tokaのプロフィール

@toka toka
ありがとう数2,652
質問数78
回答数4,035
ベストアンサー数
1167
ベストアンサー率
51%
お礼率
94%

2019年9月時点で51歳、男、東京都在住です。

  • 登録日2001/10/14
  • 性別男性
  • 職業会社員
  • 都道府県東京都
  • 報酬付き

    劣化主義を造ったら新思想たりえますか?

    劣化とはネガティブな言葉ですが…今のところ、ほかには特に頭に浮かんでいませんから…この言葉(劣化主義)で(当面)行かせて頂きたく思います もとより、世界は動いていて、最高を目指すようにして進化し、最先端を目指しているかと思います かつて「一番じゃないとダメなんですか」がバズったはずですが、確かに一番乗りでないと特許が取れないし、一番だけが特別扱いですから一番を目指すし、それは完璧でありたい強迫観念と似ていて、逆に完全主義が一番だけを目指すスポーツのような在りかたに似て(※まあ、これまでは少なくとも「当選だけを目指す」選挙というのが当然あったわけですが、先日は「候補者自身は負けても誰かを当選させる」選挙戦略が現れたので、これまでの選挙は「当選だけ目指し選挙」(レトロニム現象)ということになりましょう…)スポーツでは「一番を取らなきゃ(勝てないと)、死ぬ病」という「病に至る死」みたいなことがあって一番以外は敗者で「敗者量産ゲーム」がトーナメントかと思ったりする感じです ところでジャズの即興というものはザックリいえば和音と旋法のような縦軸と横軸みたいにして定まる音の範囲を用い、後はノリ~スタイルで自由に演奏しうるでしょうけど上がったり下がったり繰り返す音の選びかたは、一流のプロであっても瞬間瞬間の感覚に忠実でもオーディエンスの納得できる伝説的パフォーマンスの成立をみても通常は或る意味「適当」かと思えて「天才」が「好調の時に」、ないし「時間をかけて」音選びをし、淘汰を経て残ったフレーズと(ジャズにもスタンダードというのがありますが)即興とでは比べるのは云云ですけどそこには優劣が云云かと 今のはクラシック音楽と比べたわけでジャンルの違いといってしまえばそれまでかもしれないが、プロの音であっても実は「劣った」何かを受け容れて別の道を進んでいるのだろうと思うのです そしてクラシックにしても指揮者が特別な才能を持ち、全体を一元的にコントロールしてこそ一人の世界観がステージに現出するのだろうけれども楽団の他の人人が指揮者に合わせるだけならば 指揮者のいない音楽は、まあバラバラの演奏になりもしうるが劣ったものの集合で取り留めが無くても、ぶつかりあってこそ、それぞれの音楽への拘りと主張が込められた音楽にはなりうるかと 私達は日頃、相手選びで「ルックス競争」があって少しでも上が良いとなって低位ランクの人とでは格落ちかと、人生の敗北者のように体裁が悪いし、高望みと誹られようとも寧ろ低位ランクの人が上を得る喜びとなる下克上の余地が許されている感じで、ランク上をゲットして「差」を取り込めば得をえられると、がめつさ全開で日日臨んでいる只今「戦中」派の卑しさが大なり小なりで蔓延しているかもしれませんね 我我は生活水準を落とせないから大企業から自らが切り離されえず(世界は寡占化を進めているようにも見えますが中小企業が「整理」されて大型チェーンが街を占めていくのは、彼らが万人に分け隔てなく均一でユニバーサルなサービスを、多数派向けではあろうけど、比較的中立な世界観・価値観で提供できるのもあって)、大企業依存というのから離れられないわけでしょう しかし、では有機野菜のぼろぼろみたいな野菜のように(わざと有機に視えるボロボロ品種を開発しているのかもしれませんが)、生活のクォリティを落とし、社会の権威や多数派が低ランク指定したものを受け容れ、ただし、嘲笑われないように多数派と距離をおいて生きていく(お互いの低クォリティを許しあうことは既に、常にあるでしょうけど)、様様なことに全面的に、それをし、競争力は或る部分では集団的に下がるかもしれないが楽になって、リラックスして、競争から落ち着いて生きてい(き)たく、又は、そういう道はないかと思いますが、新思想でしょうか(?)、既に一部では、相当前から行われている気はしますが(苦笑、何か肯定的なご意見ご感想また、情報などはございますでしょうか)? (※全ての乱文・誤字・誤記等をご容赦くださいませ) (追記、諦めて生きている人は多いかもしれず、然も戦略的に諦めている人が多いかとは思いますが、しゃかりきに生きるのを落としてユッタリ優雅に生きるのを「社会是」として生きられる場を造ることを思っており、やはりかで個人が少し下を目指すのでなく、地域小エリアの価値観集合とし、そういう可能性を目指したいのですね、上になれない、さりとて革命は無理というか、革命しても変わらないというか、どう革命するのかだけれども小さなエリアとか、ネットワークではシャカリキ一番というのを外しましょうと、この考えをスタンダード公共化シェアできれば)?

  • 報酬付き

    知人の許せない発言

    ある知人に許せない発言をされ怒りが収まりません。 私は4年ほど前からうつ病の治療を行っており、定期的に通院し服薬を続けています。 先日、知人が私の病気に対して、「うつは甘え」とか「甘えているからそんな病気になる」等という、非常に心ない無責任な発言をしてきました。 うつは甘え等ではなく根拠のある脳の病気です。誰にでもなる可能性はあるし、なりたくてなった病気でもありません。それでも根気よく治療を続け、だいぶ回復し今に至ります。にもかかわらず、それを根本から否定するような発言に腹が立ちました。 実は知人には、うつ病故に自ら命を絶ってしまった身内がいます。 そうした悲しみや後悔があるはずなのに、何故知人はうつ病の私に対して、心ない無責任で無理解な発言が出来るのか理解に苦しみます。 実際のところ、知人もうつ病もしくはうつ病になりかけているのでしょうか? それとも、知人の身内はうつ病故に命を絶ってしまったのに、私が治療の甲斐があり回復している事への嫉妬でしょうか? やはり、根気よく治療を続けている事を侮辱するような発言がどうしても許せません。 言い過ぎかも知れませんが、こういう人がいるから、うつ病を発症させたり悪化させる人が出てくるのではないかと思いました。それと同時に、知人が身内を自ら命を絶つよう追い込んだのではないかとさえ邪推してしまいました。追い込んでないにしても、何かきっかけを作ったのではとも考えてしまいます。どちらにしても、知人の発言は理解出来ないし許せません。 この知人について何か思うところがあれば、ご意見頂きたいです。 ご回答宜しくお願い致します。

    • asamis
    • 回答数2
  • 報酬付き

    エポスカードのキャッシングについて

    キャッシングを利用しようと思うのですが家に何か届きますか?

    • 17hn
    • 回答数1
  • 報酬付き

    この一年に有ったことの総覧

    この一年を振り返って、自己流いろは歌にしたいのですが、 主な出来事を一覧できるサイトはないでしょうか。 できれば月ごとだと見やすいです。 ジャンルは混ざっていてもかまいません。 よろしくお願いします。

    • gesui3
    • 回答数1
  • 日本の焚刑

    日本では古代、絞(絞首刑)・斬(斬首刑)・焚(焚刑)の3種の死刑が執行されていましたが、中国の律令を導入するにあたり、焚刑は廃止されました。古代、焚刑が実際に行われた事例を教えてください。