- ベストアンサー
解雇について。
私は2004年5月から居酒屋に勤めています。 その居酒屋は、個人店で、社員2人が8時間勤務、アルバイトは、前半の4時間は学生、後半の4時間は主婦の人、に分けて働いていました。(つまり毎時間3人営業ということです) 私は学生だったので、前半の4時間を週に4日働いていました。そしてもう1人の私と同じ前半の時間に入っていたアルバイター(週3日勤務)の女の子が、地方に進学のために、やめることになりました。 それにちなんで、社員をもう二人採用することになったのです。 当初の社員さんのはなしだと、社員さんの定休日を作ったり、居酒屋の二号店をだしたり、営業時間をのばしたりするために、社員がほしいとの話で、社員を採用したのです。 しかし、いざ雇ってみると、いきなり社員さんに「君はそんなに働いてもらう必要がなくなったっから、来週から週に2日でおねがい。今までご苦労様」といわれました。 私は5月から固定で週に4日、頼まれれば5~6日働いていました。 面接のときに週に4日で契約をし、もう一人のアルバイトの子がテストのときなど、いままでたくさん働いてきました。 しかし、急に「来週から」週2日でいいといわれ、かなり落ち込んでいます。 そんなに急に日数を減らすことなどしても良いのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
ダメですね。契約優先です! 一度店長と相談してみてはいかがですか? それでもダメならば契約書などは貰っていますか? 貰っているのであれば契約書、なければタイムカード等を持って しかるべき所に相談ですね^^
その他の回答 (2)
追加で しかるべき所というのはハローワークなり、労働基準監督署です。 行かれないのであればそのまま週2日で我慢するか、辞められるかだと思います。
- tamacchi
- ベストアンサー率16% (135/816)
そこは見切って他を探したほうがベスト。 恐らく契約書なぞはお持ちで無いでしょう? ゴタゴタこじれるよりそれならスパッと辞めますといって他を探しなさい。 引き止められて元に戻せるなら必要な人材ということですし それなら辞めてくれ、といわれるようなら 必要とされていないということですから 転職をお勧めします。 裁判なんて考えること自体時間とお金の無駄です。