• 締切済み

よく休むアルバイトを解雇できますか?

初めて投稿させて頂きます。 現在、私はある24時間営業の店において夜勤で働いております。 夜勤番には私ともう一人アルバイトがいるのですが、このアルバイトが しょっちゅう休んでいて困っています。このアルバイトは昼間は 別の会社で正社員として仕事していて週2回ほど当店で夜勤で働いて いるのですが、去年は休まず出勤していたものの、今年に入って 休みがちになっています。そのため、私が労働基準法を越えた 勤務を強いられています。ちなみに、私は派遣会社直属の社員、 彼は私と同じ派遣会社から派遣されている派遣のアルバイトです。 私に解雇する権限はありませんが、上司に進言することはできます。 彼が休む理由は「自分が風邪ひいた」「家内が風邪ひいた」「子供が風邪ひいた」「子供が入院した」「(昼間勤めている)会社の人間が事故を起こして自分が責任者として出頭しなければならない」「バイクで全損事故を起こした」(←監視カメラで確認すると2日後には無傷のバイクで出勤している)「インフルエンザにかかった」(←今現在)…などです。最近では理由を言わずに休むこともあります。(但し、休む際の電話は私にではなく上司に電話してきて上司が私に出勤を要請してくる。) そのため、こちらが10日以上連続勤務させられることが度々あります。 また、彼は祝日勤務の日は必ずといっていいほど休んでいます。これは私の我侭になるかもしれませんが、逆に言えば、こちらは土日出勤の上、祝日まで休みを取られているので、非常に不満があります。また、私が休みの当日に、彼が「今日出勤無理だから休みを変わってくれ」と言って来るので、休みの日でも安息できず、予定を壊されることが度々あり、また、夜勤の上に今年に入って連休が1度もないので全く遠出することができません。 以上の理由で、彼を解雇するよう上司に進言して解雇する方向に持って行きたいのですが、彼を解雇することに対して法律上問題はないでしょうか? ちなみに、うちの派遣会社はシフト勤務に関しては私の上司(管理職)に任せているという姿勢をとっていて全く口出ししません。(会社のこういう姿勢も問題があるとは思いますが…)

みんなの回答

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.2

・週2回ほど当店で夜勤で働いている ・今年に入って休みがち ・祝日勤務の日は必ずといっていいほど休む 具体的に休んだ日をカレンダーに記入し上司に相談されてはいかがですか。 質問内容にはそれが具体的ではないので判断できないと思います。 また、「労働基準法を越えた勤務を強いられている」実態、 休みの当日「休みを変わってくれ」と言う実態も含め洗いざらいです。 これで動かない上司はいないでしょう。

maxbf
質問者

補足

御回答ありがとうございます。 御指摘にありました上司への報告についてですが、 この上司は全てを存じています。 というのも、このバイトが上司に休むことを報告し、 上司が私に代勤するよう要請してきています。 「今日また○○君(バイト)が休むつってさ、代わりに 出てくんないかね?」…といった感じです。 つまり、この上司に「労働基準法を越えた 勤務を強いられている」といった方が正解かもしれないです。 過去には私が上司に「それって労働基準法違反じゃないですか?」などと 指摘したこともありました。この上司は『保身第一』と『いい加減』が 手足生やして歩いてるような感じで、今はこの上司には期待するだけ無駄と 呆れているのが実情です。また、この会社の専務も同じようなもので、 自分としてはそもそもこの会社自体に大きな不信感を持っています。 この専務は「うちはベンチャー企業だから」と口癖のように言ってますが、 たぶん「ベンチャー企業」の意味を知らないで用語を使っています。 おそらく、「ベンチャー企業=法律の制限を受けることなく何をやっても いい会社」と思っていることでしょう。ちなみにこの専務は別の事務所で 勤務していて(…というか寝ている)面接の時と研修終了正社員登用時の 2回しか顔を会わせていません。 それはさておき、このような会社はいずれは辞めようとは思っていますが、 一応時給はちゃんと支払われている上(入社時は固定給にするという話 だったがその後反故にされている)、この不景気なので下手に辞める わけにはいきません。 『正しい』のはこの上司の責任を追及することかもしれませんが、上司を 攻めて勤務しづらくなるのも、また、この上司を追い出して重要なポストに 就いてこの分けの分からない会社で妙な責任を負わされるのも私の本望では ありません。また、私としてもこのような会社に『正しい』を貫く気は ありません。(極力関わり合いたくないというか、この会社においては 求心力ゼロです。) とりあえず、自己中のバイトを辞めさせることができれば…と考えています。

回答No.1

このご質問を上司にお見せなさい。 解雇できますよ。 それに「変わってほしい」と言ってきたら「駄目だ」とはっきりいう姿勢も大事ですよ。 質問者様は使いやすい将棋の駒のようになっています。

maxbf
質問者

補足

御回答ありがとうございます。 そもそも、自分が『使いやすい将棋の駒』のようになっている 理由なのですが、去年の12月にこの会社に3ヶ月の試用期間付きで 入社し、その3ヶ月間、『正社員』『固定給』のため、『評価』を 得るべく、このアルバイトが休んだ日も文句言わずに出てたらだんだん このアルバイトの休み方がエスカレートしてきた次第であります。 尚、試用期間が過ぎて、会社と話をしたものの、『固定給』の 話は『不景気』を理由に反故されています。もちろん、会社側が 初めから『固定給』にする気はなく求人をかけていた可能性が あることは十分に有り得ることだと考えています。しかし、 なにせこの不景気、下手に『辞める』というわけにはいきません。 (ちなみに給与(時給制)はきちんと支払われています。) しかしこのままでは自分の腹が収まらないので、この度、現状を 改善する覚悟をした所存でございます。 ちなみに、他の店のスタッフの親族に不幸があり、自分がその店に 応援に行かなければならなくなって店のシフトに穴が空くという時も このアルバイトは出勤しませんでした。(結局、その店にはこの上司が 出勤、私は常勤している店に出勤しました。)現状では、私は自分の 都合で休むことはできません。このアルバイトが代勤しないことも ありますが、私が常勤している店は夜間でも非常に忙しく、この上司も 「他の店に巡回があるから」等の理由でこの店には出たがらないのです。 この上司(管理職)にも問題があるのは重々承知しています。ただ、 彼(上司)も私に対して負い目を感じているようで、私の進言は 聞き入れます。そのため、10月からは私の希望通り金曜・土曜が 休みになっています。しかし、このアルバイトは更に休みがちになる ことが予想されます。 (全ての詳細は書けないものの)このアルバイトを辞めさせる ことが自分の環境改善にベストであると判断しています。 ちなみに景気が回復すれば転職するつもりです。それまで働ける 労働環境を作りたいと考えています。 回答者様、そしてこれを読んで下さっている皆様、 他にもアドバイス、御指摘があれば宜しくお願いいたします。

関連するQ&A