- ベストアンサー
行政書士*宅建*法学検定 取る順番
難易度的には行政書士>宅建>法学検定ですよね??
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
難易度としては基本的には質問者さんの認識のとおりです。ただし、法学検定は4級から2級まであります(1級は今のところはありません)。4級・3級は合格率は50%程度と容易な部類に入りますが、2級は15%程度となり、やや難しいかという部類になります。宅建とは試験範囲も違いますし、法学全般の知識を問われますから宅建とは違う意味での難しさもあるかも知れません。 従って、質問者さんが資格を取る順番として最終的に行政書士を目指したいのであれば、特に法学検定にこだわる必要はなく、宅建から始めて次に行政書士を取得するというのも時間と費用を節約したひとつの手になると思います。 ちなみに法学検定という資格は、そんなに世間的に認められ、求められている資格ではありません。もちろん取得しているにこした事はありませんが。 どうしても法学検定を取得したければ、逆に宅建と行政書士の勉強を終えた後に法学検定を勉強するという手もあります。法学検定において初見の問題ももちろんありますが、宅建と行政書士を勉強していれば短時間で習得可能と思われます。 以上、参考になれば幸いです。