• 締切済み

仮定法過去完了

センターの問題なのです。might have missed の部分が正解だったのですが、 Well, he might have missed his train, or maybe he overslept. その解説に以下のようにありました。 or maybe he overslept は過去の推量を表している。ということは,or の前の文も過去の推量を表す表現になるはず。発話時から見た過去の推量を表すには仮定法過去完了を用いて,might have missed his train となる ここでひっかかるのが、「推量を表わすには仮定法過去完了を用いて」とあるのですが、このmight have missed も仮定法過去完了と言ってしまっていいのでしょうか?

みんなの回答

  • yoohoo_7
  • ベストアンサー率55% (255/460)
回答No.2

>このmight have missed も仮定法過去完了と言ってしまっていいのでしょうか? いいです。理由は、might have missed は帰結節であり、仮定法過去完了というのは条件節の時制を言っているからです。解説は、御質問の文には条件節は示されていませんが、もし示すとすれば条件節は仮定法過去完了になるということを言っているからです。 「仮定法過去完了」のような時制についての表現は、専ら条件節についてのみ用いられ、帰結節については用いられません。これは、帰結節は仮定の内容に従って時制が様々に変化するので仮定法の時制の本質的な部分を構成しないと考えられるためです。例えば、次の(1)~(3)のようです((1)~(3)はいずれも正しい英文です)。 (1)If he had overslept, he might have missed the train yesterday. (2)If he had overslept, he might miss the train tomorrow. (3)If he had overslept, he will miss the train tomorrow.

exordia
質問者

お礼

ありがとうございました。 まだよくわからないのですが、締め切ります。

  • Milancom
  • ベストアンサー率41% (117/285)
回答No.1

本当に、なんだか「正統な仮定法過去完了」とは少し違うような気もします。しかし、これは、「正統な仮定法過去完了」とは何かによって考え方も変わってくるでしょう。文法は、あらゆる人が完全に一致した意見があるわけではないようですから。センターの問題に正解を出すレベルでししたら、そのような些細なことはあまり気になさっても、労多くして効少なしではないでしょうか。とりあえず、「仮定法過去完了のようなもの」ということで、軽く流しておかれてはいかがでしょう。