締切済み 同族会社の判定について 2004/11/19 17:28 同族会社の判定基準について同族の同族会社、非同族の同族会社の区別がいまいちはっきりしないのですがどなたか教えてください みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 noname#24736 2004/11/19 17:41 回答No.1 同族会社は、3人以下の株主とその同族関係者で50%ト以上の株式(出資金)を所有している会社です。 非同族の同族会社は、3人以下の株主によって50%ント以上が所有されていれば、同族会社ですが、その3人のうち1人が法人であり、更にその法人が同族会社でない場合に、非同族の同族会社といいます。 詳細は、下記のページをご覧ください。 http://www.korea-fci.com/shoukousinbun/douzokukaisyanokeiri2.htm なお、判定には、下記のページの用紙を使います。 http://www.m-net.ne.jp/~k-web/beppyo/dozok.html http://www.nouzeikyokai.or.jp/hyakka/15.html 質問者 お礼 2004/11/20 11:53 よくわかりました。有難うございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ ビジネス・キャリア職種財務・会計・経理 関連するQ&A 法人税法上の同族会社の判定で A社とB社がお互いに100%ずつ株式を持つことになってしまったら、これらの2社は同族会社なのでしょうか。同族会社の判定方法を読むと、持ち合い株があった場合には判定株主からはずすようですが、このような場合は判定株主そのものが存在しなくなってしまいます。(そもそも商法上の議決権もどうなるのか不明ですが) ご教示いただければ幸いです。 別表2(特定同族会社の判定) 資本金(出資金)が1億円以下の会社について。 19年4月開始の事業年度から留保金課税の対象外になるようですが、これは以下のどちらの根拠によるものなのでしょうか。 (1)資本金1億円以下であれば「特定同族会社」の判定自体を行う必要がない(特定同族会社になり得ない) (2)資本金1億円以下であれば「特定同族会社」と判定されても留保金課税の対象にならない。 どうぞよろしくお願い致します。 同族会社の判定において 同族会社の判定において 下記のような同順位のグループがある場合の 判定方法についてご教授下さい。 発行済株式総数 100株 1位 20株 2位 15株 3位 10株 3位 10株 質問は下記2点です。 1、判定方法として、(1)と(2)のいずれが正しいのか。 (1)20+15+10=45株<50% (2)20+15+10+10=55株>50% 2、別表2の記載方法として、下記のように (1)3位グループと3位グループとしてそれぞれ同順位で記載するのか。 1位 A 20株 2位 B 15株 3位 C 10株 3位 D 10株 (1)3位グループと4位グループとしていずれかに上位順位をつけて記載するのか。 1位 A 20株 2位 B 15株 3位 C 10株 4位 D 10株 よろしくお願いします。 人生100年時代!シニアでも転職できますか? OKWAVE コラム 同数の株を持っている特定同族会社の判定 いつも参考にさせていただいております。 法人税、別表2の特定同族会社の判定なのですが 合計株200株でA氏100株B氏100株(A氏B氏は他人)とすると 両名とも順位が1位になってしまい100%と判定され 特定同族会社に該当してしまうようなのですが、 どこかに根拠はありますでしょうか? 同族会社の判定 何時も参考にさせて頂いております。 法人税の基本的なことについて伺います。 当社は、昨年に社長の死亡により、ある会社に買収されました。前年までは、完全な同族会社でした。 現在は発行株式数が8万株で、うち買収を行った親会社が7万7千株、役員1名が3千株を保有しております。(議決権も同数)よって、別表二に記載されております株主は2名です、 そこで伺いたいのですが、当社の場合、法人税法でいう同族会社に該当するのでしょうか??? 同族というと同じ身内・・というイメージがあり、どうも納得できないのですが・・・・宜しくお願いします。 同族会社ですか? 弊社は私と姉婿半々出資してます。 そして、私が代表として経営してますが姉婿はただ出資だけで、ほかの 仕事してるため、この会社の経営に一切かかわってない。 これで、同族会社と判定されますでしょうか? どうぞご教授お願いします。 同族会社とは? 税法上の同族会社とはどのような会社を言うのでしょうか? オーナー企業=同族会社ではないですよね。 よろしくお願いいたします。 同族会社の判定 ばかばかしい質問ですみませんが、 ずっと前から疑問に思っていてときどき思い出します。 次の会社が法人税法に規定する同族会社に該当するかどうかです。 会社名:日本たばこ産業株式会社 株主等の状況はhttp://www.jti.co.jp/JTI/IR/jyokyo.html のとおりで、財務大臣が発行済み株式の総数の50%超を保有しています。 会社名:株式会社日本銀行 これまた、財務大臣が50%超保有しています。 よろしくお願いします。 同族会社について 子供に聞かれ詳しく説明できなかったのですが・・・サントリービールはなぜ株式上場されないのでしょうか? また同族会社になるのでしょうか、もし同族会社の定義があれば教えていただきたいのですが、よろしくお願いします。 あなたの会社は同族会社ですか? 先日TVを見ていたら、日本の企業の約95%が同族と出ていました。 びっくりしました。TV出演者の方も少しびっくりしていました。 考えてみると、日本は中小企業が多いような気がします。 大体中小企業は同族が多い感じがします。 とすると、やはり同族会社が多くなるのも不思議な結果ではないのかもしれません。 皆さんの会社は同族ですか? 同族と言っても、大手や中小では内情が違うのかなー? 僕は中小の同族です。正直かなりひどいです・・・・・・^^; 同族会社について 従業員150人程の規模で営業職として内定を頂いただいた会社があるのですが、創始者と現在の代表取締役が同じ苗字の同族会社です(他の役職の方はいずれも違う苗字の方です)その会社は自主性を大切にしてくれ、残業も1.5~2時間程、営業の方の平均年齢も30後半となっており定着率も良く長く働けそうな環境だと自分なりに感じています。ですがどこで聞いても同族会社は良くないと話を聞き不安になっています。会社を選ぶにあたり同族経営にこだわりを持つのは愚かでしょうか?こういった環境なら下手な非同族企業に行くよりは良いのでしょうか? 同族会社 同族会社って何ですか? キャリアについて教えて?修行の成果を示す退職届と転職書類の書き方 OKWAVE コラム 同族関係者について どなたか教えてください。 同族会社の判定において株主をそれぞれの同族関係者を含めてグルーピングをしますが、次の場合は同族関係者に該当するのかどうか分からなくて困っています。 A株主(法人)の代表者(役員)であるB株主(個人) (※BはAの株主ではない) BはAの同族関係者となるのでしょうか? 同族会社のグループ分け 同族会社の判定について 役員、又は社員が株主となっています。 代表取締役とは親族ではありません。 この場合、株主から金銭等の支給により 生計を維持しているものとして、特殊関係のある者 と判断するのでしょうか? それとも、それぞれ本人として別々のグループにしていいのでしょうか? 宜しくお願いします。 同族会社とはこういうものなのでしょうか? 小規模な同族会社に勤めています。 今まで数社勤めてきましたが、こんなことって許されるの??という驚きの毎日です。 2年程前から給料が下がり、ボーナスもカットされています。 実際仕事は減っていますのでそれは分かります。 ただ・・・会社には関係のないものを次々経費で落としたり、 日に2時間出て来て新聞を読み、テレビを見て帰るだけの社長や 年に2時間くらいしか出て来ない社長にお金を出すくらいなら まずそこから削れば大分浮くのに・・・と思ったりします。(会社がふたつあります) 週に2、3回、それも1、2時間で帰って行く人もいますし・・・ 来たからって何してるか不明だし・・・ ひとりは時々無言でどこかへ出かけ、行方知れずになるし(どうやら打ちっぱなし) 休みだということを始業数時間後に知ったりするし 因みに 新聞代(社長が毎朝読んで家に持って帰る) 休みの日に一族でどこかへ行き食べた食事代 家で使うPC代、自分らで使うデジカメ代、田舎へ帰る旅費(月に2回くらい) Suica的なもの(電車なんて会社で一切使わない。孫と出掛けるのに使う) こんなものが経費で落ちています。 リストラはあったけれど、どうみても有益な人を辞めさせ (イエスマンではなかったので、目の上のたんこぶだったでしょう) 結局同じだけの人数を関係先から雇い入れたりもしていました。 すみません。。ただの愚痴みたいになりましたが 同族会社ってこういうものなのですか? こんなのかわいいもんですか? これがかわいいものだと思えたら、少しは精神衛生的に楽になるかもしれません。。 あ、嫌なら辞めたらいいとかいうのは無しでお願いします。 今聞きたいのは、同族会社ってこういうものか?ということなので。 同族会社が不利になるというのは、本当ですか? 教えてください。 先日、とある人から「同族会社は不利になる」 ときいたから、うちも役員を変更したほうがいいかな? と言われました。 「同族会社が不利になる」 ということは、過去のQ&Aでもありましたが、調べると、 役員報酬や給与の支払に関して不利になるといった回答になる 質問しか見つかりませんでした。 が、今回、私が耳にした「不利」というのは、 会社法改正によるもので、同族会社としても、 給与うんぬんということよりも、同族にしているだけで 不利益を被る…といったことのようなのです。 (具体的でなくて、すみません) 給与面、報酬面以外での不利益が同族会社にあるかどうか、 教えてください。 長くなって、すみませんが、 どうぞよろしくお願い申し上げます。 同族経営の会社 同族経営ってなんですか?嫌われるんですか?将来祖父の会社を継ぐことになっているので不安です。ご回答お願いします。 医療法人は同族会社にならない? タイトル通りですが、どうして医療法人は同族会社にならないのですか? 自分で調べてはみたものの「商法上の会社ではないから」とか普通に「同族会社には該当しない」としか書いてありませんでした。 できれば詳しい根拠(法令の条文等)を示していただければと思います。 宜しくお願いします。 使用人兼務役員のみなし判定について 使用人兼務役員のみなし判定について 税法の計算問題をやっています。 同族会社の問題で、使用人兼務役員をみなし役員か使用人兼務役員か判定しますが、必要性がわかりません。なぜなら、実質基準、形式基準とも、みなし役員であろうとも使用人兼務役員(取締役兼務の場合)でも同じ結果だと思うからです。税法初心者です。分かりやすく教えていただけたらとありがたいです。 相続で同族会社に同族会社所有建物の敷地を売却 相続にあたって同族会社に同族会社所有建物の敷地(被相続人所有)を売却する場合には、相続税評価額でよいのでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ ビジネス・キャリア 職種 経営・管理職財務・会計・経理人事・総務営業事務・一般職デザイナー・クリエイティブ職マーケティング・企画コンサルティングSE・インフラ・Webエンジニア研究・開発・技術職法務・知的財産・特許その他(職種) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
よくわかりました。有難うございました。