- ベストアンサー
originとorigineの違い
すみませんが、知っている方がいらっしゃったら教えてください。 今まで「起源、語源」などの意味の「origin」という単語はこの綴りで「origin」であると認識していたのですが、最近「origine」と最後に「e」が付けられているのをよく見かけます。正式な文章(カタログ、書類など)にも使われているようなのですが、最近では最後に「e」が付けられることが正しくなってきているのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No. 3 の Shimo-py です。 再び失礼いたします。 正式な場面で使われている、というのに驚きました。 さて、 世界最大の英語辞典、The Oxford English Dictionary (略称 OED、全20巻)によると、 歴史的にみて origine という綴りが過去、18世紀あたりに一時的に、一部で登場することがあったそうです。 語末の e は、make, take の例を挙げるまでもなく、発音されないことが多いですね。 したがって、origine は、発音されないが e がつくんじゃないかという勘違いに由来するものです。 勘違いについては、wellcome という綴りについて最近質問なさった方がいます。その回答を見てみてください。参考になると思います。 所属国という言い方は country of origin が正しいです。 ちなみに、語末の e は発音されないことが多いと言いましたが、イギリスの小説家にブロンテ姉妹というのがいます。三姉妹全員が小説家という強烈な姉妹ですが…日本で一番有名なのは『嵐が丘』のエミリ・ブロンテでしょうか。彼女たちの名は Bronte (最後の e の上に点を二つ並べる)と綴ります。e の上に点を二つ並べてつけるのは、「この e は発音します」という意味です。ブロントじゃなくてブロンテだよ、という意味です。 つまり、e があるかないか、また e を発音するか否かは、ネイティブでさえも迷いやすい、ということですね。
その他の回答 (3)
- Shimo-py
- ベストアンサー率61% (170/275)
最近綴りが変わったという話は聞いたことがありません。 origine は単独で使われているのでしょうか。 あるいは ab origine のような成句でしょうか。 だとすればそれはラテン語です。
お礼
皆様、投稿いただきましてありがとうございました。 やはり綴りが変わったということはないのですね。 origineは、正式なinvoiceなどに"country of origine"などという形で使われていました。チャットや掲示板などではなく、広告などの文章にも使われていたのを何度か見かけました。 単語は流行などで変化することもあって、"origine"もそうなのだろうか?と疑問に思っていたのです。
- paperdenim
- ベストアンサー率23% (8/34)
英語ではoriginのままです。 origineはフランス語(他の言語にも共通するかもしれませんが)だと思います。
- blackdragon
- ベストアンサー率35% (428/1222)
origineは、フランス語、イタリア語のようです。 (意味は、originと同等)
お礼
大変参考になりました。 確かに私たち日本人が日本語で誤って使うこともあります。 逆に正しい日本語を学んでいる外国の方に指摘されることもあります。 すっきりしました。 ありがとうございました。