• ベストアンサー

"How are you?" に "Fine thanks. And you?" はダメ?

 だいぶ前のことですが、英会話学校で、いつものように講師が "How are you?" と切り出したので、いつも通り、"Fine, thanks. And you?" と答えたら、「ネイティブは(挨拶で)fine とは言わない。」と言い、Good, OK, etc などのように答えろと言われたことがあります。  そのときは、今までそんなことを言われたことがなかったので驚いたのですが、それ以後とりあえず Fine は言わないようにしています。  しかし、その後も英会話学校で How are you ... のやりとりを見聞きする限り、Fine をとがめる講師はいませんでした。  これは、ある講師の独自の考えなのでしょうか? あるいは、他の講師も Fine ... じゃないほうがいいと思っているけれども、大目に見ているのでしょうか。  はたまた、このこと自体、たいしたことではないのでしょうか?  英会話学校でのレッスンは基本的には、堅苦しくない雰囲気です。そのような雰囲気の場合は、Fine は不適当なのでしょうか?  どうも、今もってよくわからないでいます。  どうか、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Shimo-py
  • ベストアンサー率61% (170/275)
回答No.4

私は今英国に住んでいますが、fine はみんな使っていますよ。また英国在住の米国人も使っています。 ◆How are you? の返答として fine は使わない、と主張する人がいるのは私も知っています。また、たとえば天気について fine とは言わない、とカリフォルニア出身の若者が教えてくれました。ところが、それを別の人に尋ねると、「そんなことはない。有名な詩の文句にも a fine day という表現がある。問題はない」と言っています。 ◆日本の英会話の先生とかの中には、きちんとした資格のない人も多く、心を痛めている人もいます。また自分の気に入っている表現を教えようとして、日本人の学んだ英語を否定し、自信をなくさせてしまう人が多いのが実情です。自分にとってプラスとなる先生を見つける目が必要です。 ◆私はほとんどいつも I'm fine, thank you. How about you ? という感じで言っていますが、とがめられたことは一度もありませんよ。また、"Fine." だけで答える人も結構多いです。 ◆アドバイスとしては、いつも I'm fine. では芸がないので、Terrific.(最高な気分です)とか Not bad. (なかなかいいよ)とか織り交ぜるとよいかも知れません。ただし Terrific.とか、あるいはその逆の Terrible.(もう最悪)と答えると、Why ? と必ず尋ねられるので、ご用心。 ◆とにかく、ひとりの外国人の私見をあまり重視しないほうがいいと思いますよ。  もっとオススメなのは、それをネタに、他の外国人に尋ねてみるというもの。「言語」ネタは、たいていの外国人が喜んで話してくれる話題なので、英会話の練習にはもってこいですよ。

noname#175206
質問者

お礼

 ありがとうございます、大変参考になります。  質問で書き忘れていたのですが、挨拶でfineと答えるなと言った講師は、そのカリフォルニアの若者と逆に、「fine は天気の話で使う言葉だ」ということを言っていました。習慣は人それぞれなんですね。  英会話学校でチャンスがあるときにこのことを講師に尋ねてはいるのですが、講師ごとにいろいろな意見がありました(fineでOKという講師も多いし、フランクな場ではちょっとなあ、といった意見も)。

その他の回答 (4)

noname#9012
noname#9012
回答No.5

皆さんのおっしゃるとおり、いろんな言い方がありますよ。fineももちろんオーケイ。 ちなみに so-so というのは、日本語では謙遜の意味もあって平均より上のニュアンス(まあまあだいじょうぶ、まあまあオーケイ、まあ、いい感じ)といった場合が多いですが、英語ではどちらかというと平均値よりも下のニュアンスです。 たとえば成績はso-soというと、なるほどまあまあってことはそう褒められたほどよくはないんだな、という受け取り方。これは多分に、褒めること、主張することを旨とするアメリカの文化背景を基に、それでもso-soといっているのだから、あまりよくないってことだなあ、と受け取られるせいだと思います。 OKも、よい、というより、まあどうにか、というニュアンスがありますのでこちらもご注意を。

noname#175206
質問者

お礼

 私も最初は、so-soやOKは普通くらいと思っていたんですが、後になって「今ひとつかなあ」というニュアンスだと教わりました。  いたずら好きの講師もいて、「Hunky-dory とか Not too shabby もよく言うよ。」と教わり、実際に使ってみて「おいおい、どこの生まれ?」「いつの時代に生まれたんだい?」とか返されて、ありゃりゃと思った覚えがあります。

  • jovi639
  • ベストアンサー率0% (0/13)
回答No.3

高校時代の英会話の授業では"How are you?" に対して、"Fine, thank you."て答えても、何も言われたことないです。 ただ、"I'm so-so."(スペルはこれでいいのかしら?)とか"I'm OK."とかは、まあまあの時に使うように言われました。 先生は何人もいたのですが、だいたいどの国の先生も"Fine."は駄目とは言わなかったですよ。

noname#175206
質問者

お礼

 高校でのご経験を踏まえたご回答、ありとうございます。  私の行っている英会話学校では、So-soと言うと、OKかAlrightのほうがいいと言われることが多いです。意味的には、仰る通り、ばっちりとはいかず、まあまあ大丈夫という意味ですね。  Fine で思い出したのですが、映画ダイハードで主人公が立食パーティで飲み物を勧められたとき、"No, thanks. I'm fine." と言っていたのを不意に思い出しました。挨拶と直接にはつながりませんが (^^;。

回答No.2

こんばんは。 別に Fine. って言ってもいいはずなんですけど、その先生だけじゃないですかね。Fine. という表現が嫌いなのかも。 ただ、いつもナントカの一つ覚えみたいに Fine. ばかりでは芸がないですから、Good. Not bad. Great. So-so. などを使い分けた方がいいですね。 また、自分の状態が fine でもないのに Fine. と儀礼的に言うのはたいていのネイティブが嫌います。 私もよく Be honest. と言われます。 調子がよくなければ Bad. でもいいし、I'm ill. や Not so good. Terrible. でも、とにかく自分の状態を正直に言う方がいいですね。 暗い顔して Fine. とか Great. とか言うと「この人どうかしてんじゃないの?」って思われますからね。

noname#175206
質問者

お礼

 回答いただき、ありがとうございます。  うーむ、講師個人の好き嫌い(あるいは習慣)ということもあり得ますか、なるほど。  さて、確かに元気じゃないのに、Good とか言ったりすると変な眼で見られますね。さらには元気のなさげに見えるときは、How are you? と言わず、いきなり Are you alright? と訊かれたりします。Be honest.ですか、ふむ、なるほどです。

  • mujinkun
  • ベストアンサー率16% (336/1986)
回答No.1

その講師によります。 住んでる地域によって全然表現が違うので。 英会話教室に通っているのですが、いちいちそういう違いに惑わされます! あっちのセンセとこっちのセンセ、言ってること違う、と思っても、最近は「外人同士でも違うんだ、これは」と納得するようにしています。 実際にアメリカ人の先生同士が「へ~そう言うんだ~」「面白い表現だね」なんて言ってることもよくあります。 況や、イギリス人をや、です。 Fine!言いまくってるアメリカ人いますよ。

noname#175206
質問者

お礼

>Fine!言いまくってるアメリカ人いますよ。  さっそくの回答、ありがとうございます。  そうですよね。特にこちらから"How are you?"と切り出したときなどは "Fine ..."で返ってきたりしますよね。  だからこそ、どうもよくわからないわけではあるのですが。こちらが "Good. How about you?" などと答えた場合は、ほとんど Fine では返してこないようです。 

関連するQ&A