• ベストアンサー

「知人の愛に」ついて、分からないところがあります。教えてくださいませんか。

これは谷崎潤一郎さんが書いた文章です。 以下はこの文章の一部分ですけど。 「お前の母が今死んだのは、偶然ではないのだ。母はお前を戒めるのだ、教訓を垂れて下すったのだ」と、又一方からそんな囁きも聞こえてきます。 質問(1)「教訓を垂れて下すったのだ」このセンテンスが分からないのです。特に「したすった」という単語の意味が分からないのです。 教えてお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BK2Sat
  • ベストアンサー率23% (11/46)
回答No.2

 おそらく、日本語の変換ミスだと思いますが…「知人の愛」ではなくて、「痴人の愛」ですよね。  「下すったのだ」は、「くだすったのだ」と読みます。「教訓を垂れて下すったのだ」=「教訓を垂れて下さったのだ」=「教訓を垂れてくれたのだ」ということですね。  「くださる」は尊敬語で、この場合、教訓を垂れた人物(死んだ母)に対して尊敬の意を示している表現法です。

aifen
質問者

お礼

BK2Satが教えてくださってほんとうにどうもありがとうございました。確かに「知人の愛」は変換のミスです。私は雑な人ですね。これからきっと気をつけます。いろいろたいへんどうもありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • NY1
  • ベストアンサー率41% (5/12)
回答No.3

谷崎の代表作のひとつである『痴人の愛』ですが,まだ私は読んでいませんので,詳しく内容を解説することができません。 ただ,「下すった」は「したすった」ではなく,「くだすった」だと思います。「くれる」の尊敬語で口語調に変化しています。 また,この文章だけを読んだ場合,「お前」のお母さんがなくなったことで「お前」のこれまでの人生に対して反省を促しているのだ,ということを言っているような気がします。「教訓を垂れて下すったのだ」とは「母はお前を戒めるのだ」という表現を言い換えたものだと思います。 私もこれから購入してじっくりと読んでみたいと思います。

aifen
質問者

お礼

御解釈を見てすっかり分かりました。分かりやすく教えていただきましてどうもありがとうございました。

回答No.1

『痴人の愛』のことですよね。 「下すった」は「したすった」ではなく「くだすった」と読みますよ。 「くだすった」=「くださった」=「してくれた」という意味ではないでしょうか。

aifen
質問者

お礼

早い回答どうもありがとうございました。御解釈もわかりやすいですよ。みてすぐ分かりました。助かりました。本当にどうもありがとうございました。

関連するQ&A