- ベストアンサー
入社早々退職したいのです。どう思いますか?
正社員として入社して2週間程(試用期間中)ですが、退職を考えています。みなさんのご意見をお聞きしたいのです。 退職したい理由は、 (1)朝の掃除当番の時、30分早く出る義務がある。掃除があることは内定通知書に記載があったが、時間については入社後知った。子供の保育園の都合で、30分早いと私の家族に子どもを送ってもらうことになり、面倒をかけることになる。 (2)祝日に出勤せねばならない。内定通知書には、祝日は休日で、祝日のある週の土曜日は出勤であるとの記載だった。しかし実際は、祝日勤務で、土日が休みだった。祝日は保育園が休園なので、また家族に面倒をかけることになる。家族が無理なときは、休日もやっている高額の保育園に臨時預かりしてもらうことになり、費用もかさむ。 (3)仕事も自分に合わない。 以上です。(3)は自分の都合ですが、(1)(2)は、最初に聞いていた内容と違って困っています。実は前職で(1)(2)を経験しており、大変不便だったので、今度はこのようなことがないところを探しました。 質問1:この程度のことはザラにあることなのでしょうか?これぐらい我慢して働くのが、社会人として当然あるべき姿なのでしょうか?このご時世で、贅沢な悩みなのでしょうか。 なお、翌年3月に辞める人の引継ぎをしています。なので、会社側が一番困るのは、2、3ヶ月で辞められることじゃないかと思うのです。辞めるなら今すぐ辞めた方が会社のためですよね? 自分としては経済上、次が見つかってから辞めたいのですが。 そこで質問2:次の転職の際、2週間で辞めたというのと、3ヶ月で辞めたというのでは、どちらが不利だと思いますか? 大差ないことでしょうか。。? どうぞ宜しくお願いします。
- みんなの回答 (16)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
長文です、すみません。 私の個人的な考えなのですが・・・ 結論から言って、辞めるなら今!という感じがします。 まず(1)、(2)は労働基準監督署などに相談するとか、何か方法はあるのかもしれません。 ですが、そういう慣習(?)の会社で、みんながそういう勤務体制なら自分だけ休みの日を変えるとか、出勤時間を変えるとか、勤務体制を変えるというのは難しいような気がします。 もしくは自分だけ勤務体制をかえてもらっても「私だったら」ですが、居づらくなる気がします。 あとは会社がその勤務体制を変えることなく「条件にあわないなら辞めてもらいましょう」とか、あるかも・・・(あくまで予想です。) 私が勤めていた会社の先輩で「2〜3週間で会社をばんばんかわってた時期があった。下手すると2日もてばいい方だった。でも履歴書にはもちろん、書かなかったよ。」という人がいました。 そんな先輩も、私が勤めていた会社で落ち着いたらしく、5年ほど働き、今は大手の会社で役職についています。その先輩は自分でもいくつ会社を変わったか数えるのも面倒だと話していました。 まぁ先輩の話はなかなかない話かもしれませんが<<履歴書に数多くの転職を書かずに転職する人もいる>>という一つの例として聞いてもらえたらと思います。 確か他のQ&Aにも「転職歴を書かないのは詐称?」という話題がありました。(ogatonさんとは違う内容の質問の中で。) そこにあった回答の1つには「詐称は経歴を偽ること。隠すことにはあてはまらないと思う」というのがあったと思います。(確かそうだと思います。違ったらごめんなさい。) >翌年3月に辞める人の引継ぎをしています。なので・・・ これに関しても、私はogatonさんと同じように思います。「辞めるなら今すぐ辞めた方が会社のため」なんじゃないか、と思います。会社側も次の人を探さないといけないでしょうし。 私自身、会社をやめる前、後輩に必死で仕事を教えていたら、突然私より先に会社を辞めることになったと言ってきました。私が引き継ぎをするあたりには、もう決まっていたことらしく、「なぜ今さら!」と思いました。黙ってた上司も上司ですが、「本人から聞いてると思って」と言われました・・・。 質問1に関しては、ザラには・・・あまりないかもしれませんね(^^;)祝日や出勤時間が違うというのは、私はあまり聞いたことがありません。「仕事の内容が聞いてたのと違うー!」とか「残業時間が聞いていたより多いー!」というのは聞いたことありますが。休日が聞いていたのと違うのは、お子さまがいらっしゃる場合、ちょっと大変ですよね。 仕事の内容が聞いていたのと違った、という点はよくありそうですが、これもどこまで我慢できるかという感じでしょうか。私の経験では「あわないなー」と思っていたら、違う部署になったり、違う仕事の担当になったり、合わない仕事を我慢してしばらくやってたら慣れてきて、こなせるようになった、という事がありました。ただ、仕事によっては「異動はない」会社もあるだろうし、業種にも職種にも個人的な能力にもよることなので、これはどうとも言えません。 贅沢な悩み・・・とは言っても、お子さまのことなどを考えると、そうとも言ってられないような気がします。私は子供がいないので、そこらへんの苦労はわからないのですが、子供がいたら生活がだいぶ変わるのだろうと考えると、転職を考えるのもしょうがないのかな?と私は思います。 質問2に関して・・・2週間で辞めたも3か月で辞めたも一緒のような気がします。 もし正直に次の転職の際、2週間ないしは3か月で辞めたことを話すと理由を聞かれるでしょうから、それは丁寧に慎重に答えた方がいいと思います。そして次の転職では、面接等で家庭のことを話し(プライバシーに支障がない程度に)、それに合う勤務体制なのか、という事をしっかり確認されたらいいのでは?と思います。 もともとogatonさんの転職回数が少なければ、1社くらい2週間で辞めても・・・と私は思うのですが、人事のことなどさっぱり分からないので、どう影響するのかわかりません。ごめんなさい。 >自分としては経済上、次が見つかってから辞めたいのですが。 とありますが、これをクリアしない事には辞めるのも厳しいですよね・・・。いくら会社のために早く辞表を出した方がいいとは言え、そのメドがたってから辞めた方がいいとは、思います。 まったくもって個人的な考えなので、あくまでこういう人もいるという程度です。自信ある答えじゃなくてごめんなさい。私の考え方は甘いのかもしれません。 条件のあう仕事が早く見つかるといいですね。
その他の回答 (15)
- gogo_momo
- ベストアンサー率50% (1/2)
NO.15で投稿した者です。 内容に誤りがあったことをお詫び致します。 何はともあれ、頑張りましょう。
- gogo_momo
- ベストアンサー率50% (1/2)
質問の主旨とは違うかも知れませんが、私も今現在似たような状況ので投稿します。 私は11月1日から入社したばかりなのですが、理不尽なことや雇い主が信用できない様なことがあり、退職することに決めました。 私の場合は、幸か不幸か見習い期間の3ヶ月間は社会保険の一切は加入できないとのこと(本当は違法ですよね、こういういい加減さも辞める理由のひとつです)なので雇用保険や年金などに履歴が残らないで辞められそうですが、早期再就職者支援金が支給されたら、辞めようと思っています。(支給まで最短で1ヶ月半らしいです) 会社が書類や面接で社員を選ぶように、私達労働者も会社を選ぶくらいの心構えでいいのではないでしょうか。 私は子供はいませんが、結婚しているので既婚者の転職がどれだけ大変かはわかります。でも逆境にめげずに自分にとって何が大切なのかを見失わず、お互い頑張りましょう。
お礼
書き込みありがとうございます。大変ですね。胸中お察しします。でも履歴が残らないなら、いい勉強になったと割り切れますよね。いろんな会社がありますが、入ってみないとわかりませんもんね。。労働者が会社を選ぶぐらいの心構え、まさに大事だと今回思いました。そのためにスキルを積む努力をしないといけませんね。がんばりましょう!どうもありがとうございました。
- mnbvc
- ベストアンサー率18% (22/122)
せっかく就職したのに、こんなことになってしまい大変ですね でも、頑張って下さいね 1のことはあると思います 私の会社もありました(^^;; 2ですが、早いほうがいいと思いますが 私の会社は入社したこと自体が無かったことにして辞めていった人がいました 職歴も残さないし、給料も払わない??ってことなのかと思いますがこれが常識だとは思いませんが そういうこともできるようですので、いろいろ会社と相談して上手く辞めれることをお祈りします
お礼
お礼が遅れて申し訳ありません。私の場合、保険に加入済みですので職歴はどうしても残ってしまいますが、仕方ないですね。どうもありがとうございました。
もうだいぶ意見も出尽くしてるようですが、私も書かせてください。 まずみなさんのご意見を読んで感じたのですが、もっと「労働者の権利」を主張すべきだと、私は思います。会社に対して迷惑か、ということも確かに配慮すべきですが、会社側がするべき義務を怠ったことによってこちらが被った不利益について弁償してもらうことは、当然の権利なのです。ただ、今回のケースで「掃除当番の時間」や「祝日勤務」などという程度のことが、「必ず告知しなければならない労働条件」になるのか、それともogatonさんの方から「この時間帯はできません」などと詰める必要があることなのか、そこは微妙ですよね。 で、こんなことはすでにここまでのご意見の交換ですでに煮詰まってきていることですが、私がいまいちどogatonさんに考えて欲しいと思ったのは、このようなトラブルは「派遣の方がもっと多く起こり得る」ということです。 ogatonさんはこれまで派遣ではトラブルはたまたま無かったかもしれませんが、一度こういうことが起きた場合、間接雇用である派遣はもっと埒が開かなく、労働者が不利益を得る可能性が高いのです。 派遣会社にとって派遣先会社はお客様ですから。 今回のogatonさんのトラブルのようなことが起きた場合、派遣会社はクライアント側に立った対応をすると思います。私もこのような労働条件の行き違いは何度も経験しましたが、派遣では我慢するしかなかった、というのが現実です。直接雇用ならば自分で直接言えばいいことなのですが、派遣ではあまり自分の都合を言うと、簡単に首を切られたり、あるいは二度とそこで紹介をしてもらえなくなります。 今は派遣でも時間や休日などが多種多様の仕事が多くなりましたが、それだってこちらの要望にぴったりの仕事はなかなかあるわけではありません。あまり条件の厳しい人にはなかなか仕事を紹介してはくれません。 なお、派遣にしても正社員にしても、やはり会社によって労働者管理の良し悪しがあります。 やっぱり大きな会社ほどきちんと労働規則は守るし、労働条件についてもきちんと提示してくれると思います。
お礼
ありがとうございます。 たしかに、派遣元は派遣先であるクライアント寄りですね。派遣元にも寄るのでしょうが、私のところはまさにクライアントのいいなりでした。それがイヤでやっと正社員になったのですが、埒があかないのは結局はどこも一緒だなーという感じがしています。結局、大きい会社で労働組合のしっかりしたところの社員にでもならない限り、労働者は搾取されるばかりなのでしょうか。実力をつけて、そういうことをまかり通させないような、「オンリーワン」になれるようにがんばっていきたいです。
- crossover8
- ベストアンサー率47% (8/17)
だいぶ質問の主旨から外れますし、アドバイスでも回答でもないですが・・・ ご自分の得意分野じゃなくても就職が見つかったのなら、得意分野で勝負すればそんなに悲観的にならなくても大丈夫なのでは?と思いますがいかがでしょう?確かに簡単なことではないと思いますが、今はそういった育児に関して柔軟になってる会社も増えていると思っています。 私も無責任に大丈夫というのもどうか、という感じですが、ogatonさんはしっかり資格も経歴もあるわけですし、不安もあるとは思いますが、頑張ってほしいなと思再度書き込みました。子供がいるとか、そういうことが就職に支障のない社会に早くなってくれるといいですねー。
お礼
何度も恐れ入ります。ありがとうございます。子持ちには厳しいのが現実ですが、諦めずに活動していきたいと思います。crossover8さんの色々なアドバイスや体験談、大変助かりました。がんばろうと思います。
- High-Flyer812
- ベストアンサー率14% (3/21)
質問者さまは男性だと思ったのですが、女性の方なんですね。育児を最優先したいとのこと、心情お察しします。ただ転職を何度も繰り返すのはご自身のためにならないと思いますよ。仕事が合わないとのことですが、方向性は漠然とでも決まっているのでしょうか?次の職場でも「合わないから辞めたい」なんてことにならないといいですけど。 英文事務、英検1級、充分アピールになるとおもいます。英会話はおできになるのでしょうか?今はどの職種も会話能力を重視する傾向にありますから、資格だけで会話ができないとなると、選択肢は限定されると思います。 資格でアピールされるのでしたら、TOEICは絶対に受けるべきでしょう。職種によっては入ったあとに、昇進その他の面で、有利になることも多いです。マスコミ、広告系なんかは特にそうですね。外資も視野に入れるとしたら、国連英検もとっておいて損はないでしょう。育児優先、早期退社がかなり不利に働くと思いますので、こうしたアドヴァンテージをご自分で獲得することは必須だと思います。
お礼
再度ありがとうございます。これからの方向性というのは、漠然とは英語の仕事ということしか決まっていません。今回は英語とは関係ない仕事でしたが、生活のために、安定性、その他の条件(休日、出勤時間、給料)で選びました。でもその肝心の条件が違っていたわけです。 しかし、勝手ですが、もし仕事が英語関係の仕事なら、子どもを高額の託児所に預けても続けたかもしれません。。仕事内容については会社側に嘘はなかったので、それはいいのですが、条件が違ってくると、やりたくもない仕事をやる気がしなくなってしまいました。このご時世ですから、子どものために、お金のためと割り切ってやるべきなのでしょうが、どうしても、続きそうもありません。。 これを教訓に、今度は英語で探そうと思います。TOEICは925点です。会話も留学していましたのである程度はできます。(国連英検はマイナーな感じがして持っていませんでした。)36歳の子持ちシングルでは、正社員となると、今回のようなところしかみつからないのかなーとは思います。 ご回答ありがとうございました。
- crossover8
- ベストアンサー率47% (8/17)
こんにちは。まだ締め切られてないようなので、たびたび失礼いたします。 まずは先日回答しました#7に関して、文字化けしていました。すみません。 >私が勤めていた会社の先輩で「2〜3週間で会社を・・・ →2から3週間で会社を・・・ です。なぜか「から」を記号で入れると文字化けするんですよね(^^;)機種依存文字だったかな・・・ ほぼ派遣の方向で気持ちは動いているように感じられました。そこで、 本題の質問からはずれますが、正社員→派遣社員になった経験から少し補足を・・・。余計なお世話だったらごめんなさい。 正社員をしていた頃は残業が多いのに、残業代のつかない会社でした。同じ業種でも派遣になれば残業代もそのままお給料になると思い、派遣に登録しました。契約の段階では「残業は月に20時間程度」という事だったのに、入ったら「残業はしないでください」という事になり残業0時間・・・。独身だし、帰宅が多少遅くなるくらいなら残業して稼ぎたかったのですが・・・。 あと、これは完璧に私の計算違いだったのですが、就業時間が7時間だったので、月給にも響きました。1日7時間でも残業があればいいだろう、と軽く考えていたのが悪かったと思います。他にも、派遣社員は「祝日や休日、夏休み、冬休み」で月給がかなり左右される事も、最初は計算していませんでした。交通費も自分持ちですし。でも派遣だと、早くて1ヶ月、長くても3ヶ月で契約見直しできますから、今回のogatonさんのような問題があっても早めに解決できそうですよね。 派遣会社に登録する事で、就業条件や勤務時間、休日、お給料の件を相談できるのはいいです。正社員の時の会社は小さい会社だったので、福利厚生も派遣になってからよくなりました。 ただ今は派遣も厳しいので、就業まで最短でも1ヶ月は見積もって行くといいと思います。私は派遣先が決まったのに、そこから10日間待たされるなんて事もありました。その間、短期の派遣を紹介してもらったので助かりましたが。Ogatonさんの経験や持ってる資格などは、派遣でも十分やっていけそうですよね。 >回答者様の先輩のように、いつか自分に合う職場に出会いたいです。そういう方がいるというのは励みになります。 そうですねー。私は新卒で入った会社で、3日目には辞めたい!と思っていましたが、その先輩のおかげで「この人が続いてる会社なんだから、私も何とかなるかも」と励みになりました(笑) 家庭の事もいろいろ心配だと思いますが、早く落ち着いて働ける職場に出会えるといいですね。
お礼
再度ありがとうございます。書きもれていて申し訳ありませんでしたが、私の前職は派遣でした。なので待遇の悪さは知っています。で、やっと見つけた正社員の仕事がコレでした。条件も36歳、独身、子持ちなので、今回のような会社しか雇ってくれないのかなと悲観的になってしまいます。。色々とアドバイスありがとうございました。
- High-Flyer812
- ベストアンサー率14% (3/21)
辞職するか否かについては、質問者さま自身がご自分で判断されるべきことだと思いますので、私としては是非を申し上げるつもりはありません。 ただ大前提として、転職は、前職においてそれなりのキャリアを積み、必要とあれば資格も取得し、自分を戦力として売り込むものですよね。 ですからご質問の2については、たいへん失礼かもしれませんが、問われるまでもないことだと思います。 質問の1については、プレイベートの事情と、会社での待遇を鑑みて、どこで折り合いをつけるかは、質問者さまご自身にしか判断を下せないでしょう。 文面から受ける印象として、質問者さまは「会社は自己充足のために活用するべきもの」というお気持ちなのですよね。異論はありませんが、同時に「戦力として必要とされる人材でなければ、会社を活用することはできない」という現実もあります。 この点をふまえた上で、今後活動されていってはいかがでしょうか。
お礼
>「戦力として必要とされる人材でなければ、会社を活用することはできない」という現実もあります。 つまり戦力でない間は会社のいいなりということでしょうか。条件面の相違などは我慢するべき範疇ということですか?子どもがいなければそういうことも言えますが、今の状況では、大変難しいのが現実です。 ご回答ありがとうございました。
- thebusiness
- ベストアンサー率22% (177/801)
話を聞く以上ご質問者様の側も、子供がいることで時間的に融通が利かないことを、入社時に会社側に対してきちんとアピールしていなかったのではと思いますが。 雇う側からしてみれば「そんな重要なことなら入社前にきちんと教えて欲しい」と言うに決まっています。会社にとっても迷惑千万なことでしょう。 ただ、ご質問社様の勤務先では、子供がいるという理由で特別措置というわけにはいかないのですか?私の勤務先では、子持ちの方の場合は時短制度が使えたり勤務時間をずらしたりすることが可能です。まあこれは、福利厚生のレベルが企業によって異なりますから一概に言えませんけれど。 私の同僚にも、乳児を持ちながらフルタイムで仕事をしている女性(正社員)がおりますが、やはり様々な事情で仕事に支障を来すケースも少なくありません。 しかし、保育園だけではなくベビーシッターを雇ったりご主人の手を借りたりと、あらゆる手段を講じてなんとか仕事を続けられるよう、彼女は努力しています。 個人的には、同僚が子持ちだとしても、なるべく協力してあげて気持ちよく仕事ができるように努めています。 ご自分の権利だけを主張するのではなく、会社側と上手に折り合って、なんとか続けていく道を考えたほうがいいのではないですか。個人的には勿体ないと思いますけどね、この就職難のご時世に。 勤務先側も、ご質問者様が子持ちであることを分かっていて採用したということは、子持ちであるというリスクを負ってでも、ご質問者様のマンパワーを事業に活かしたいと考えたわけですから。
お礼
>雇う側からしてみれば「そんな重要なことなら入社前にきちんと教えて欲しい」と言うに決まっています。 面接の段階で言うべきだったのですね?内定通知書に就業条件の記載があり、それを全てと思った私に責任があるということですよね?今後は気をつけたいと思います。 >子供がいるという理由で特別措置というわけにはいかないのですか? もし特別措置が実現したとしても、周りの目を考えると大変居辛い状況になると思いますので言えないですね。。 >勿体ないと思いますけどね、この就職難のご時世に。 それは一番考えます。派遣でもいいと考えていますが、派遣さえなかなか決まらないご時世ですから。資格として英検1級は持っており、英文事務をやってきましたので、派遣なら何かあるだろうと思っているのですが、甘いのかもしれません。。悩みます。。 ご回答ありがとうございました。
- sakico2004
- ベストアンサー率38% (7/18)
なるべく早く辞めるべきだと思います。 質問1.よくある事だと思います。でも我慢する必要はありません。私は、仕事ってプライベートを充実させる為にするものだと考えてます。仕事の為にプライベートを犠牲にしたりする必要はないと思います。 質問2.3ヶ月で辞めたのであれば履歴書に記載する必要が出てくると思いますが2週間だったらば記載する必要はないと思います。なので3ヵ月後に辞める可能性が大きいのだったらすぐ辞める方をオススメします。 お子様を送っていったり出来る環境になりたくて前職を退職したのであれば、それに見合う所を根気よく探してみたらいかがでしょう? きっとお子様も母親と一緒に保育園に行けるのが嬉しいと思います。
お礼
ご回答を読んで少しホッとしました。私も仕事はプライベートを充実させるためのものだと思います。2週間なら履歴書に記載する必要はないとのことで、それも安心しました。が、すでに保険加入の手続きは済んでいるようなのですが、よいのでしょうか?まあ、いづれにせよ皆さんの意見を聞くと、即辞めるべきだとは思います。どうもありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
ご丁寧な回答をありがとうございます。 >自分だけ勤務体制をかえてもらっても「私だったら」ですが、居づらくなる気がします。 同感です。なくてはならない戦力になってからならそういうことも言えますが、入社直後ではとても言えませんね。 >「詐称は経歴を偽ること。隠すことにはあてはまらないと思う」というのがあったと思います。 そうなんですね。安心しました。その質問スレを探してみます。 仕事に関しては、合わないなとは思うのですが、それだけなら、自分の性格上、即効辞めることはしないと思うのですが、時間と休日の問題もあり、仕事も合わないとなると、これはもう無理かなと思ってしまいました。回答者様の先輩のように、いつか自分に合う職場に出会いたいです。そういう方がいるというのは励みになります。 大変参考になりました。どうもありがとうございました。