gogo_momoのプロフィール
- ベストアンサー数
- 1
- ベストアンサー率
- 50%
- お礼率
- 80%
- 登録日2004/11/16
- 再就職手当→試用期間中、事業主が雇用保険をかけてくれない。
はじめまして。 失業保険給付中にハロワからの紹介で早期に仕事がきまり、再就職手当の申請用紙をもらい、事業主に印鑑をお願いしたところ、入社後の3ヶ月は試用期間になるため、社保・雇用保険はかけず、アルバイト扱いとし、時給制になると言われました。 ハロワに登録されていた求人カードでは、試用期間中は条件同一(月給制・社保・雇用加入)と記載されていたので、面接の時に確認はしなかった私も悪いのですが・・・。(ただ、ハロワに公開されている内容で、金額面・雇用条件は満足していますと、自分から言ったのですが、その時社長は、否定もせず、話をそらしてしまったのを記憶しています。) 再就職手当をもらうにあたり、新しい職場の事業主が雇用保険をかける事が条件になるので、私は該当外となり受給できなくなりそうです。 先程、ハロワに電話で聞いてみたところ、再度、事業主にお願いしてみて下さい。 と言われました。 あとは、雇用保険をかけるかけないは、事業主とハロワの問題になりますので・・・との事。(事業主が雇用保険に入るのは原則だが、試用期間中の取扱方も会社によって、考え方は違うのでとの事) 私としては、事業主から印鑑ももらったとしても、今度はハロワと事業主がもめる事になりそうですし、あまりうるさく言って、やっと見つけた仕事をクビになりたくありません。ただ、試用期間中の時給も満足のいく金額でないため、生活面を考えると、再就職手当をもらわないと困るのが現状なんです。 このまま、泣き寝入りもしたくないし、今の仕事もできればやめたくないのですが・・・。 雇用保険に詳しい方、同じような経験のある方、アドバイス・ご意見などお願いします。
- ベストアンサー
- 雇用保険
- sallysally
- 回答数2
- 入社早々退職したいのです。どう思いますか?
正社員として入社して2週間程(試用期間中)ですが、退職を考えています。みなさんのご意見をお聞きしたいのです。 退職したい理由は、 (1)朝の掃除当番の時、30分早く出る義務がある。掃除があることは内定通知書に記載があったが、時間については入社後知った。子供の保育園の都合で、30分早いと私の家族に子どもを送ってもらうことになり、面倒をかけることになる。 (2)祝日に出勤せねばならない。内定通知書には、祝日は休日で、祝日のある週の土曜日は出勤であるとの記載だった。しかし実際は、祝日勤務で、土日が休みだった。祝日は保育園が休園なので、また家族に面倒をかけることになる。家族が無理なときは、休日もやっている高額の保育園に臨時預かりしてもらうことになり、費用もかさむ。 (3)仕事も自分に合わない。 以上です。(3)は自分の都合ですが、(1)(2)は、最初に聞いていた内容と違って困っています。実は前職で(1)(2)を経験しており、大変不便だったので、今度はこのようなことがないところを探しました。 質問1:この程度のことはザラにあることなのでしょうか?これぐらい我慢して働くのが、社会人として当然あるべき姿なのでしょうか?このご時世で、贅沢な悩みなのでしょうか。 なお、翌年3月に辞める人の引継ぎをしています。なので、会社側が一番困るのは、2、3ヶ月で辞められることじゃないかと思うのです。辞めるなら今すぐ辞めた方が会社のためですよね? 自分としては経済上、次が見つかってから辞めたいのですが。 そこで質問2:次の転職の際、2週間で辞めたというのと、3ヶ月で辞めたというのでは、どちらが不利だと思いますか? 大差ないことでしょうか。。? どうぞ宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(就職・転職・働き方)
- ogaton
- 回答数16
- 入社早々退職したいのです。どう思いますか?
正社員として入社して2週間程(試用期間中)ですが、退職を考えています。みなさんのご意見をお聞きしたいのです。 退職したい理由は、 (1)朝の掃除当番の時、30分早く出る義務がある。掃除があることは内定通知書に記載があったが、時間については入社後知った。子供の保育園の都合で、30分早いと私の家族に子どもを送ってもらうことになり、面倒をかけることになる。 (2)祝日に出勤せねばならない。内定通知書には、祝日は休日で、祝日のある週の土曜日は出勤であるとの記載だった。しかし実際は、祝日勤務で、土日が休みだった。祝日は保育園が休園なので、また家族に面倒をかけることになる。家族が無理なときは、休日もやっている高額の保育園に臨時預かりしてもらうことになり、費用もかさむ。 (3)仕事も自分に合わない。 以上です。(3)は自分の都合ですが、(1)(2)は、最初に聞いていた内容と違って困っています。実は前職で(1)(2)を経験しており、大変不便だったので、今度はこのようなことがないところを探しました。 質問1:この程度のことはザラにあることなのでしょうか?これぐらい我慢して働くのが、社会人として当然あるべき姿なのでしょうか?このご時世で、贅沢な悩みなのでしょうか。 なお、翌年3月に辞める人の引継ぎをしています。なので、会社側が一番困るのは、2、3ヶ月で辞められることじゃないかと思うのです。辞めるなら今すぐ辞めた方が会社のためですよね? 自分としては経済上、次が見つかってから辞めたいのですが。 そこで質問2:次の転職の際、2週間で辞めたというのと、3ヶ月で辞めたというのでは、どちらが不利だと思いますか? 大差ないことでしょうか。。? どうぞ宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(就職・転職・働き方)
- ogaton
- 回答数16