- ベストアンサー
a pair of + 複数形
jeans,pants, shorts, glasses, binoculars, pajamas, など、二つの似たようなパーツからなるものや、左右対称のものが常に複数形であると習いましたが、この感覚がどうもなじみません。 1.pants, dangarees, jeans などは、単数で存在することがそもそもあり得ないのに、英語を話す人はどういう感覚でこれを使用しているのでしょうか。 2.sweater、shirtなどはなぜ1着だったら複数形にはならないのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
難しい質問ですね。 まず、ものを数えるということには常に「単位」が必要ですよね。今みたいになんでも切り売りでパッケージされている時代だと、こと一般家庭の消費生活レベルなら、確かにa,two,three,…と数詞をつけるだけで事足りるかもしれませんが、そんなふうにパッケージばかりで物の売り買いが出来るのは、ごくごく限られた国と時代の経済状況なのだと思います。 市場でものを買うのは今だって何でも「量り売り」です。 a cup of,a bucketful of,a box of,…の世界。 一山、二山、もしくは切り取らないと取り出せない「物質」や「収穫物」の塊があって、そこからカップやバケツやはかりで掬い取ることで初めて売り買いが出来ますよね。 そういう意味で「数え方」には歴史と必然性がみなあると思います。 a cup of coffee という言い方が必要なように、このcup が pair になっただけだと考えてはどうでしょうか? pair というのは確かに「組」という意味ですけど、日本語にも無数に助数詞があるでしょう? 「着、冊、組、反、丁、本、揃い、棹、箱、巻、セット、パック、枚、畳、脚、足、束、包み、碗、膳、皿、…」 二またの形のものにはpair という「単位」を与えたということですよね。ちなみに、jeans の元の語である jean は「デニム地」という生地のことです。それを切って縫製して出来たものがjeans で、それを数える日本語の「本」「着」に当たるものが英語ではこの場合a pair of になると考えてみてはいかがでしょうか? アルクの辞書に掲載されているものだけでも、pair of の形で数えられるものが174例あるようです。日本語でも「本」や「組」などについて調べていけば同じようなことになるでしょうね。
その他の回答 (3)
>この感覚がどうもなじみません。 違う言語ですからね。それからルールがあるようでないのです。 どうしてこうなの、と聞かれても、そうと決まっているから、が答えです。言葉はそもそも非論理的です。 ネイティブは初めからセットで丸暗記する感覚で幼いときから覚えるのです。a pair of scissors, a pair of jeans, などと。理屈とかルールで覚えて、それを参考にしてしゃべっているわけではありませんから。 日本人が数えるとき、動物はものによって匹、頭、羽と色々と使い分けますが、厳密なルールで覚えているわけではないですよね。分からない時は似ているものを参考に同じ言い方をしますよね。それが実態です、英語でも。日本語には単数・複数の違いがないので単純ですが、数え方が恐ろしいほど複雑です。でも、日本人はそんな感覚を持っていませんよね。一個、一本、一冊、一枚、一台、一隻、一機、一羽、一匹、一頭、一善。凄く大変なんです、外国人には。
- elmclose
- ベストアンサー率31% (353/1104)
>英語を話す人はどういう感覚でこれを使用しているのでしょうか。 英語の感覚で言うと、単数と複数との区別は、厳然としてあります。どれくらい厳然としているかというと、「単数で存在することがそもそもあり得ない」ものであっても、複数のものは複数として扱うくらい厳然としています。というのでは、答えになってないでしょうか? 言語が背負っているロジックですから、それ以上の理屈はつけられないような気がするのですが・・・ (英語に限らず他の言語(例えば日本語)にも、そういう理屈を超えて言語が抱えているロジックというものはあると思います。)
こんにちは。 シンプルですが、難しい質問ですね笑。こんな感じ(↓)で考えてみてはどうでしょうか? 例えばなんですが、「a pair of shoes」といいますよね?ご存知のように、靴は片方だけでは成り立たないのでこのようにいいます。それと同じです。"a pair of jeans" も足を入れる部分が片方だけしかなかったら、とてもじゃないけど履いていられませんし、"a pair of glasses" もレンズ(glass)が一枚だけだったら意味がありませんよね? "a pair of scissors" なんかもそうです。刃が一枚しかなければ、ただのナイフになってしまいます。 >1.についてですが、「pant」というのはそもそも「pant leg(片足)」を意味するんです。ですから、足を入れるところが2つ(両足)で「pants」なんです。「jean」の場合は、デニムの生地のことなんです。ですから、デニムの生地で作られた "pants" だから複数形になるんです。「dangarees」はちょっと分かりかねます。スペルミスをされたのか、私の知識不足なのかちょっとわかりません。ごめんなさい。 ただこれらを使うときは感覚というよりも、「こういうものだ」と思って話すことがほとんどです。日本語でも「双眼鏡」ってありますが、これも漢字の中に"2つ" を意味する「双」が入っていますよね?それと同じことです。ただ英語は日本語と違い、たった26のアルファベットで表現する言語ですから、このような疑問が起きるのかも知れませんね。とにかく深く考えずそのまま覚えてしまうのをおススメします笑。 >2.についてですが。。ちょっと難しいのですが、これらの表現は生地や素材などに由来するものではなく、"形" で表現されているものなんです。"skirt" や "jacket" なんかもそうです。"pants" などは、日本語でも「ひと組」という事が出来ますし、またシャツやセーターなどの場合は「一枚」になるはずです。その「ひと組」にあたるのが、「a pair of」であって、「一枚」にあたるのが「a shirt」「a sweater」なんです。ひとくちに「shirt」と言っても、袖の長いものもあれば、短めのものなど色々あるように、形から来ている言葉なんです。 なんだかややこやしい書き方になってしまいましたがいかがでしょうか?質問がありましたらお知らせくださいね。
お礼
大変参考になりました。有り難う御座いました。
お礼
皆様、大変参考になりました。有り難う御座いました。