- ベストアンサー
「お届けします」と「お送りします」の違い
日本語を勉強中の中国人です。「電子領収証をお届けします」という日本語は自然なのでしょうか。電子メールで電子領収証を送られた場合、「電子領収証をお送りします」のほうが自然ではないかと思います。実物の場合、たとえば宅配便の荷物なら「お届けします」になるでしょうか。「お届けします」のニュアンスを教えていただけないでしょうか。 また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「届ける」は目的地まで持っていくという意味なのですが、近所でもない限り何らかの外注の輸送手段を使うわけですから実際は「送る」行為を開始させるだけで、「届ける」までは関与していないことになります。例えば、「宅配便で送った荷物は、コンビニに留め置くこともできますし、玄関まで届けることも可能です。」 電子領収証の場合はここ10-20年に出来たものですから皆がどのように感じているか分かりませんが、個人的には、HPのあるサーバーの中に入っていものを、こちらから取りに行くと言う事ならば、届けるも送るも理屈の上から変です。eMAILの添付ファイルにするならばやはり「添付する」が自然ですが、「送る」が次点、「届ける」は物理的なと届けるの意味を考えるとやはり違和感があります。
その他の回答 (4)
- 濡れ猫のミコ(@nurenekonomiko)
- ベストアンサー率19% (219/1108)
a) 近所の店が、商品を直接届けてくれる場合もあります。「届ける」「お届けします」には、そのようなニュアンスが含まれています。 b) 「送る」「お送りします」は、配送業者や通信などを介して届けるニュアンスです。
お礼
わかりやすいご回答でありがとうございます。大変勉強になりました。
- Nakay702
- ベストアンサー率79% (10068/12614)
>「電子領収証をお届けします」という日本語は自然なのでしょうか。 ⇒はい、「電子領収証をお届けします」という言い方は、ごく自然な日本語表現と言えます。 >電子メールで電子領収証を送られた場合、「電子領収証をお送りします」のほうが自然ではないかと思います。実物の場合、たとえば宅配便の荷物なら「お届けします」になるでしょうか。「お届けします」のニュアンスを教えていただけないでしょうか。 ⇒この場合、「お送りします」は、通常あるいは多くの場合、「これから送ります」という意味合いに解釈される可能性が含まれる表現です。それに対し、「お届けします」は、通常あるいは多くの場合、「すでに送りましたのでお手元に届いていると存じます」という意味合いが言外に暗示される表現です。 >質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。 ⇒全体的に立派な日本語だと思います。強いて申し上げれば、 >「電子領収証をお届けします」という日本語は自然なのでしょうか。 の部分(の後半)を、「~」という日本語は、自然な表現でしょうか。 のようになさると幾分よい表現になるかも知れません。
お礼
いろいろありがとうございます。大変勉強になりました。
- misonabe10
- ベストアンサー率25% (31/120)
そうですね、お届けします、は実物の送付になります。対して、電子メールでの送付は、送付します、ですね。
お礼
ありがとうございます。いい勉強になりました。
- are_2023
- ベストアンサー率32% (1066/3295)
届ける・・・相手の手元まで行く事 送る・・・送る方がポストに投函するなど送るだけの行為で相手の手元に行く意味が含まれていない
お礼
ありがとうございます。大変勉強になりました。
お礼
ご意見ありがとうございます。いい勉強になりました。