• ベストアンサー

退職日について

ちょっとややこしいのですが、お願いします。 私は8月31日をもって退職したつもりでした。 退職願にも、もちろん8月31日をもってと記入済み。 がしかし会社から送られてきた退職証明書には8月30日となっており、自分なりに考えてみた結果、私の公休日は火・水曜日で8月31日は火曜日だったので、そういう事になるのかなっと思い納得していました。 しかし今回、国保料金の請求がきて8月分からの支払いになっていました。 調べた結果、退職日の翌日から国保料が発生する訳で 私の場合、31日からの発生でたったの一日で8月分の 一ヶ月分を支払わなければならなくなったみたいです。これが会社の退職日の記入間違えであれば納得できません。 一体これはどうなのでしょうか?お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#11466
noname#11466
回答No.3

>8/25の給料で(7/16~8/15分)もひかれています。 給与の締めと保険料の期間は関係ありません。 保険料は必ず1月分(1/1~1/31)、2月分(2/1~2/29)、3月分(3/1~3/31)...となっています。 8月の給与で引かれたというのは、多分7月分(7/1~7/31)でしょうね。もちろん8月分を8月に早めに徴収している可能性を否定するものではありませんが。 (会社が社会保険事務所に支払う期限は7月分は8月末日まです) >8月分は支払っているのかいない事なのか、 過去に何月から加入して、これまで支払った月数を計算すれば、つじつまを確かめられますが、、、、 >あの会社がどうも信用できなくて。 加入歴は社会保険事務所でも確認できますが、ご質問者がこれまでトータルで何ヶ月分会社に支払ったのかは、過去の給与明細で確認するか、源泉徴収票の”社会保険料等”の総額から逆算するか位しか方法はないのですが、、、ただ過去遡って加入した分は会社が支払ったと言うことですから、ご質問者が果たして何月分から支払い始めたかは、、、多分わからないでしょう。 厳密に言うと会社の決算で社会保険料の部分を調べればわかるかもしれませんが、、、、 その会社で4/1とかに入社した人がいれば、その月の4/15の給与で社会保険料が引かれているかどうかを見ればルールはわかるのではと思います。 当月徴収なのか、翌月徴収なのか。

marry615
質問者

お礼

今日、会社に電話をし8/31付けの退職証明書を発行してもらう様、お願いしました。 初めは何やかんや別に一日位問題ないでしょ!っと 言われましたが、負けずに頑張りました。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#11466
noname#11466
回答No.2

選択肢は2つです。 1.会社に抗議し、8/31退職日、9/1社会保険の脱退日としてもらう。 (やってくれない場合は労働基準監督署に相談して下さい) この場合、ご質問者は8月分の社会保険料(厚生年金保険料と健康保険料)を会社に支払わなければなりません。 (ご質問者は8月分は支払っていないはずです。通常これは翌月徴収なので。) 2.そのまま8/30退職日、8/31脱退日として、 8月分の国民健康保険料と国民年金を支払う。 どちらかの選択になります。 本来はいけないことですが、8/31退職とすると8月分の社会保険料負担が個人だけでなく、会社も負担することになるので、負担を軽くするため8/30退職という手続にしてしまうことが良くあります。 ちなみに健康保険や年金は月単位の支払いであり、また二重に支払うことはありません。 (特に年金は社会保険庁で一元管理しているので間違ってもそういうことはない。二重になれば還付されます。会社がかすめ取らない限り。)

marry615
質問者

補足

お返事ありがとうございます。 退職した会社は本当ひどい所でした。 労基署の調査が入り(同僚が相談に行った)、その結果、同僚は解雇されました。私は納得がいかず自ら辞めました。 入社時から約2年間、社会保険に加入させてもらえなかったのですが、これまた社会保険庁の調査が入り今年の6/8交付日で6/25の給料から保険料がひかれました。 (毎月15日締めです) でも実際には会社の怠慢という事で時効の過去2年分を 会社が遡って負担する事になったのですが・・ 8/25の給料で(7/16~8/15分)もひかれています。 この状況では8月分は支払っているのかいない事なのか、どうなのでしょう?バカでごめんなさい。Attorneyさんのおっしゃる通り通常これは翌月徴収なのでという事なのですが、あの会社がどうも信用できなくて。

  • nyajala
  • ベストアンサー率19% (21/110)
回答No.1

8月30日での退職であれば、8月分の健康保険と厚生年金の保険料は給料から引かれていないと思います。 健康保険(政府管掌)は、退職日の翌日が異動日となり、異動日のある月は保険料を徴収しないためです。 厚生年金の手続きも同時に処理されますので、国保と同様、国民年金の切り替えも同じ日になっていると思います。 お手数ですが、いちどご確認されてみてはいかがですか。

marry615
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 仕組みがよくわかりました。なるほど!!

関連するQ&A