• ベストアンサー

calledとcallingについて

通りを歩いていると私は自分の名前が呼ばれるのを聞いた。 Walking along the street, I heard my name ( ? ). 1. call 2. called 3. calling 4. to call この問題で3と回答したら、答えは2でした。なぜcallingではないのですか? 歩いているときに、名前が呼ばれている状況に遭遇して、私がそのことに気付いたので、callingに思えました。 なぜcalledなんですか。教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Nakay702
  • ベストアンサー率79% (10068/12613)
回答No.4

前便で補足の部分を忘れていましたので、下記します。 (補足)知覚動詞の特別用法について 一般にsee / hear「見る/聞く」などの知覚動詞は、しばしば次のような構造と意味で用いられることがあります。 ① see / hear+〇〇+不定詞:「〇〇が~するのを見る/聞く」《動作・行為》。 ② see / hear+〇〇+現在分詞:「〇〇が~しているのを見る/聞く」《進行》。 ③ see / hear+〇〇+過去分詞:「〇〇が~されるのを見る/聞く」《受身》。 注1 この場合の構文は、いずれもSVOCの第5文型です。 (Oは目的語、Cは目的格補語という意味です。) 注2 ③のsee / hear+〇〇+過去分詞は、「〇〇が~してある・されてあるのを見る/聞く」と、動作がなされたあとの《状態や結果》を意味する場合もあります。

EIGO2009
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 追加で質問しようと思っていたことをご回答頂きました。 SVOでcallingが名詞を修飾していると思ったのですが、他の方の回答にあるようにOが動作主になっていないとおかしいので間違いなのはわかりました。 SVOとSVOCの違いが分からなくなったのですが、問題文が「名前が呼ばれるのを聞いた」なのでSVOC(OがCだとSがVする=名前が呼ばれたと私が聞いた)だと理解すればいいのでしょうか? SVOで過去分詞が名詞修飾していると捉えてはダメですか?

その他の回答 (4)

  • Nakay702
  • ベストアンサー率79% (10068/12613)
回答No.5

お礼を拝見しました。以下のとおり、お尋ねにお答えします。 >SVOとSVOCの違いが分からなくなったのですが、問題文が「名前が呼ばれるのを聞いた」なのでSVOC(OがCだとSがVする=名前が呼ばれたと私が聞いた)だと理解すればいいのでしょうか? ⇒このSVOC構造は、「Sは、〈OがCする・されるのを〉Vする」という表現の形式です。ですから、「私は、私の名前が呼ばれるのを聞いた」と考えてください。そもそも、「~したと聞いた」という言い方は日本語として変ですよね。例えば、「~したと思った」なら大丈夫ですが。 >SVOで過去分詞が名詞修飾していると捉えてはダメですか? ⇒分詞が名詞を《後置修飾》していると考えるわけですか。形だけでならそう考えることもできるかも知れませんね。ただし、そう見なせるのは、Cが現在分詞や過去分詞の場合だけで、Cが不定詞の場合は後置修飾していると解釈することはできませんね。 ということで、このSVOCの解釈では、常に《目的語が、補語の意味上の主語である》と考えてください。このSVOC構造は、もともとWalking along the street, I heard that my name was called. のような形であった文を、スマートに言うために利用された修辞法だと考えれば、my nameが calledの意味上の主語であるということがよく分かると思います。

EIGO2009
質問者

お礼

追加のご回答ありがとうございます。 SVOCは「目的語が、補語の意味上の主語である」 分かりました。もっと勉強します。

  • Nakay702
  • ベストアンサー率79% (10068/12613)
回答No.3

以下のとおりお答えします。 >なぜcallingではないのですか? 歩いているときに、名前が呼ばれている状況に遭遇して、私がそのことに気付いたので、callingに思えました。なぜcalledなんですか。 ⇒「名前が呼ばれ《ている》」という進行形に引っ張られて現在分詞のcallingを選んでしまったのでしょうね。確かにここは進行形になるところですが、同時に「名前が《呼ばれ》ている」となるのですから受身形でもありますね。 そこで、この部分は、省略があって、全部書くとbeing calledとなるのです。しかし、通常このbeingは省略されて、calledだけを残す約束になっています。beingを省略せずに、being calledと書いても間違いにはなりませんが、この場合それは選択肢にありませんので、calledが正解ということになるわけです。

EIGO2009
質問者

お礼

ご回答ありがとございます。

Powered by GRATICA
  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2567/7012)
回答No.2

通常は2。電話の呼び鈴のように連呼されているなら3だが、その場合文法上は I heard people calling my name.

EIGO2009
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私が間違っていたのが分かりました。

回答No.1

文の後半部分で my name と ( ? ) の関係は、「名前が」「呼ばれた」と繋がっています。「名前が…を呼んだ」ではなく、「名前が呼ばれた」のです。

EIGO2009
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 my nameが呼ぶのはおかしいですね。

関連するQ&A