- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- takochann2
- ベストアンサー率36% (2569/7022)
回答No.2
加重平均の考え方です。ABを3:1に分けるのでP点はAB間のBに近いほうになります。したがって近いB(6)に重みをつけて、A(-2)を軽く考えればよいわけです。したがって、分子は-2x1+6x3で、重み分だけ割ってやらないと数字が大きくなるので分子は3+1.
- kiha181-tubasa
- ベストアンサー率47% (635/1349)
回答No.1
①②③それぞれ同じ数値が入るとするのだとすると,問題がおかしいですね。ありえない。 ①②③それぞれ同じ数値が入るという事を無視して回答すると,以下のとおりです。 内分点の座標を求める公式は確認していますか。 A(a),B(b)(a<b)を結ぶ線分をm:nの比に内分する点P(x)の座標は x=(n*a+m*b)/(m+n) であることは教科書に載っていますね。これを使えばそのまま答に至ります。 x=((1*(-2)+3*6))/(3+1)=16/4=4 P(4) この公式は次のようにして導けます。 AP:PB=m:n AP*n=PB*m (x-a)*n=(b-x)*m (以下は掛け算記号*を省きます) nx-na=mb-mx (m+n)x=na+mb x=(na+mb)/(m+n) 公式を機械的に覚えて使うのが嫌だという人はこのような方法で計算できます。公式を見て「何で?」と思う人(実は数学のセンスがありそうな人)は AP:PB=3:1 AP*1=PB*3 (x-(-2))*1=(6-x)*3 (以下は掛け算記号*を省きます) x-(-2)=18-3x 4x=16 x=4 答:P(4)