- 締切済み
有期雇用契約の退職について
正社員募集により応募し、働きだして一週間ほどで2ヶ月の有期雇用契約書を出されてサインしました。二週間で1度、辞めましたが1週間後に復帰し、所長からは退職ではなく一週間は欠勤扱いにしておくと言われて給与明細も欠勤扱いで表記されていました。 無期雇用契約書は交わしていません。 復職したときに所長からは「良いところが見つかったからとすぐに退職しないで1年は続けてね」と電話で復職するときに言われて、「わかりました」と答えてはいます。ですが雇用契約書は最初の有期雇用契約書のまま更新はされていません。その契約書には契約更新の可能性なし、と表記されています。知り合いの紹介により次の仕事が決まっています。このまま有期雇用契約書とおり契約期間満了により退職したいのですが、労基署にこのことを相談すると一週間か2週間前には会社へ言ってあげれば?と言われました。どうするのがベストでしょうか? あと、退職しますと伝える場合、なんと言えば良いですか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- toka
- ベストアンサー率51% (1204/2345)
正社員(無期雇用)の募集であっても、初めの2か月は有期雇用とするケースはよくあることです。 会社にとっては試用期間(お試し採用)で、2か月のうちにモノにならないことがわかった時、無期雇用では理由とか解雇予告期間的に手続きが面倒なので、いったん2か月で契約を終了させ、改めて本採用の契約を結ぶものです。 同時に労働者側でも、2か月のうちに会社が合わなさそうと思えば本採用を拒否できるというメリットもあります。 質問文だけでは所長が本契約をするつもりなのかどうかはわかりませんが、有期雇用ですから2か月のお勤めさえまっとうすればあなたの方から「辞めます」という権利はあります。 「すぐに辞めないでね」念を押されたことに反するので多少嫌な顔はされるでしょうが、2か月で辞めることは伝えなければならないでしょう。 労基署が2週前と言ってるのは、民法627条を参考にしてるのだと思います。これは無期雇用の場合のルールですが、有期雇用から無期更新の場合でも有期2か月の勤めを果たしているのならそれでいいと思います。
- okvaio
- ベストアンサー率26% (2005/7698)
所長と良く話をしてください。 有効なものは契約書です。 正社員であれば、無期雇用です。そうでなければ(非正規雇用) 有期雇用です。口頭での確認はあまり効果を発揮しません。