• ベストアンサー

世界史Bと現社探求B、どっちがセンター試験でとりやすいでしょうか?

私は高校2年生です。私の学校では行きたい大学の入試科目に合わせて3年次に履修する科目を選ぶことができます。私はできれば美術系の大学や美術系の学科のある教育系大学に行きたいと思っています。調べてみたところ美術系の大学は入試科目が国英社の三科目というところが多いようです。社会は、現在世界史Bを選択しているのですが、3年次も続けて同じ教科書を進めるべきか、それとも現社探求Bを選択するべきか迷っています。今までの世界史のテストの結果は悪くなかったのですが、現社に比べると教科書も厚いし、友達も世界史は大変だとか言っていてとても不安です。でも大学によっては現社が選べないところもあるようですし、教科書も手にしたことがないので内容がよく分かりません。履修登録の期限は教科書の注文の都合があるため差し迫っています。世界史Bや現社探求Bを勉強したことがある方やセンター試験を受けたことのある方、何でもいいので意見をお聞かせ下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ichao
  • ベストアンサー率52% (49/93)
回答No.2

現代社会・・・57(04)、60(03)、60(02) 世界史B・・・61(04)、57(03)、60(02) 過去3年間のセンター試験の平均点です。 ほとんど変わりませんが、地歴科目はほとんどの受験生が受験科目として学習しているのに対し、公民は授業で学習した範囲以上の勉強をしている人はかなり限られていると思います。従って、本格的に受験科目として選択するなら、現代社会のほうが易しいと言えるでしょう。 でも、受験する大学を絞り込む場合、「地歴」でなければならない大学もかなりの数あります。絶対に「現社」で受験できる大学しか受けない覚悟があるならばそれでいいでしょうが、もし少しでも他の可能性があるのならば世界史をお勧めします。 実際、両方受験して、一生懸命勉強した「世界史」のほうが、その場受験の「公民」より悪かったという人はかなりいます。しかし、どちらを選ぶにしろ、ある意味「賭け」ですよね。受験生に勧めるとするなら「世界史」を受験科目とし、授業で学習した「現社」も保険として受けてみれば・・・といったところでしょうか。 あなたの高校では、今までに「公民」の「政経」や「倫理」などは授業で行わなかったのでしょうか? 普通、高校では「公民」から1科目以上を必ず履修しなければならないと思うのですが・・・

hihi9962
質問者

お礼

ありがとうございます!とても参考になりました。私の学校では「政経」や「倫理」などは3年生のみが選択で履修する科目です。よく考えてどの科目にするか決めたいと思います。

その他の回答 (1)

noname#20317
noname#20317
回答No.1

こんばんは! センター試験でどっちをとるか迷ってるんですね。 私は倫理で受験したのですが、友達の意見などを聞くと、世界史より現社のほうが得点率はいいみたいです。 友達の1人は3年間世界史の勉強をしていましたが、センター試験の結果を見ると、1度も勉強したことが無かったにも関わらず現社のほうが点数がよく、とてもショックを受けていました。 もちろん人によるとは思います。 今まで勉強を続けてきたのであれば、世界史を続けてみるのもいいのではないでしょうか^-^ 世界史を勉強する合間に現社を独学で学んでもいいと思います。 基本的に現社は一般常識と文章の読解力が中心ですので、独学でも十分に対応できますし、短期間でマスターすることも可能です。 とはいえ、個人差もありますからよく考えて、後悔のない決断をしてくださいね。 少しでも参考になれば幸いです。。。 受験勉強頑張ってください!!

hihi9962
質問者

お礼

ありがとうございます!とても参考になりました。よく考えてどの科目にするか決めていきたいと思います。

関連するQ&A