部落問題への接し方について
部落問題への接し方について
最近「Googleマップ」というものを知り、いろいろな場所を見ていました。
ある日
http://blog.livedoor.jp/omosoku/archives/313●●●.html
このサイトを見つけ、サイトの上部にある画像について興味を持ち調べてみると、いわゆる「部落地区」と呼ばれる場所である可能性が高い、ということが分かりました。
(可能性が高いというだけで断定はできないと思いますが)
数日後仲の良い友人とチャットで会話をしていたところ、最近私が夢中になっている「Googleマップ」の話題となり、
「部落地区っぽい場所を見るのって面白いね」
と言ったところ、友人に怒られてしまい、「度が過ぎると通報するよ」とか「訴えられても文句は言えないよ」とまで言われてしまいました。
私の住んでいる地域(東北地方のある県)では「部落地区」というのは「集落」や「村落」と似たような意味で使われているのですが、西日本では「被差別部落」と似たような意味で使われている場合もあるとのことです。
私が言った「面白い」というのは「興味深い」という意味で、「何故このような場所に家々が立ち並んでいるのか」とか、そういう「地理的な特徴に興味がある」という意味で言った「面白い」です。
ですが友人は「馬鹿にされている」という意味だと思ったそうです。
誤解を招くようなことを言ってしまったと反省はしていますが、私としては少し納得がいきません。
友人とは仲直りをして、今でも会話を楽しむ仲ですが、あの時の怒り方がいつもと違って怖いものだったので質問をします。
1.もし私が通報をされた場合どうなってしまうのでしょうか?
2.訴えられる場合、どのような罪で訴えられるのでしょうか?
3.また、訴えられて私が負ける可能性はあるのでしょうか?
あの怒り方を見るに、もしかしたら友人は「被差別部落」の出身なのかもしれません。
私自身、「被差別部落」という単語を耳にしたのは最近のことで、未だにどういうものなのかわかりません。
なのでもう少し質問させてもらいます。
4.友人が「被差別部落出身者」として私を訴えた場合はどうなのでしょうか?
もう一度書きますが、私は誰かを馬鹿にする目的は一切なく、純粋に地理的な興味を持っただけです。
法律に明るい方の意見を是非聞いてみたいです。
長文、乱文ですがよろしくお願いします。