- 締切済み
年度切り替えについて
書類の整理をしている時に年度切り替えを4月から始まり3月で終わりと整理していたら職場の先輩が、年度切り替えは会社では3月に始まり2月で終わると言われました。4月から始まり3月で終わるというのは学校だけの考え方。企業では3月から始まり2月で年度が切り替わるというのが常識と言われました。これは事実なのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- munorabu
- ベストアンサー率56% (628/1121)
》企業では3月から始まり2月で年度が切り替わるというのが常識と言われました。これは事実なのでしょうか? 一般的に年度は4月から3月、年は1月から12月、一事業年度は前期決算締日翌日から当期決算締日までです。 仮に先輩の年度が事業年度ということであれば法人の決算締日が2月という事でしょうし、年度のことであればキャッシュフローを主とした締め支払いの締め整理として3月から2月の資料を言われているのかも知れません。 先輩に意図を尋ねるしか無いように思います。
- ayzm
- ベストアンサー率17% (190/1110)
年度末は会社の決算期で違います。 私の知っているのは、12月決算と4月決算と9月の決算は知っています。 会社は年度末とは言いません、決算期と言います。
- asciiz
- ベストアンサー率70% (6850/9746)
その会社の創業時期に依存します。 〇〇年3月に創業した会社なら、3月~2月を「1期(年度)」として翌年2月が決算月となります。 そしてその区切りで毎年の「決算報告書」を作成することになっていますので、日々発生する書類も決算月を区切りにまとめるのが一般的です。 創業時期は会社によって違うので、1月から12月まで、すべての月が決算月となるパターンがあり得ます。 ですから、あなたの会社が2月決算ならば、そのサイクルに従ってください。 ただそれはあなたの会社個別の事情であって、企業すべての常識ではありません。 ---- 学校は、全国民に影響することであるので、全国どこでも4月~3月で1学年と統一しているのだと思います。 でないと、引っ越した時に授業のカリキュラムを一部すっ飛ばして次学年に進んでしまう、なんてことが発生してしまうでしょうから。(まあ、使っている教科書が違ったり、進み具合に多少の違いが出たりはするでしょうけど…)
- tonmatangu
- ベストアンサー率35% (213/599)
企業では3月から始まり2月で年度が切り替わるというのが常識? 一般の常識は下記のはず。 只その貴方の会社では3月から始まり2月で終わりにしているだけでは。 https://www.manegy.com/news/detail/1072/
年度は企業によって違います 1月からスタートする企業もあれば 創立月からスタートする企業もあり、決まりなどありません 日本の企業は4月~3月が一番多いです 理由は 財政法の第11条にて「国の会計年度は毎年4月1日に始まり、翌年の3月31日に終了する」という内容が定められています。 それに合わせて、役所・学校も4月スタート 企業も4月に合わせているというわけです ただし、確定申告などの年間は1月~12月です これは4月~3月に行うと他の決算処理とかさなり混乱が起り正確な処理ができないからだそうです。
補足
ですよね。基本的には年度切り替えって4月始まり、3月終わりですよね。先輩曰く、3月始まり、2月終わりが常識と言われたので。