- ベストアンサー
会社の決算年度の決め方
- 会社の決算年度の決め方について知りたい。会社ごとに年度の数字が異なるのはなぜなのか?
- 初決算の際に会社が期首の年または期末の年を任意で決めることができるのか?
- 会社の決算年度が政府予算や学校の卒業年度と異なる理由について教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
会社の会計年度の呼び方であれば、通常は○年×月度というように終了の月で呼びます。或いは、第○期、というように期で呼びます。 これは、現在は1年決算法人が主流ですが、かつては半年決算法人が主流だったころの慣習という側面もあります。 > ●実は、会社(当事者)が初決算の際に、期首の年・期末の年の、どちらか任意で決めることができるのでしょうか? > ●「期首の年を年度にする」「期末の年を年度にする」というような、法的 あるいは慣例でも明確な根拠・出典をご存知であれば教えてください。 官公庁に合わせて開始時期の年に合わせる場合が多いです。 ただし、明確なルールがあるわけではないようです。
その他の回答 (2)
- t_ohta
- ベストアンサー率38% (5292/13826)
何年度と呼ぶかは企業によって違いがありますが、決算書などは期末の日付が書かれています。 なので今年の2月末に決算日を迎えた会社の決算書は平成26年2月期決算と書かれているので、26年度と呼ぶ場合もあります。 行政の場合は年度初めの日付を元に何年度と呼びますね。
お礼
回答をいただき、ありがとうございます。 確かに上場企業の決算公告などでは、「平成26年○月期」と表示されていますよね。だから、「26年度」と呼ぶこともある、と。 大変参考になりました。
- nekonynan
- ベストアンサー率31% (1565/4897)
ある日付が何年度かは、年度の種類ごとに差異がある。これは、年度の種類ごとに年度初めが異なる事と、その年数で呼ばれる年度の開始がその暦年(当年)の場合と前年の場合とがある事による。当年に始まる年度の開始より前の日付であれば暦年-1、前年に始まる年度の開始以降の日付なら暦年+1、それら以外であれば暦年と同じ、と、年度の表記は都合3種類あり得る 前年10月に始まる農薬年度と当年10月に始まる大豆年度とでは、同じ「2001年度」でも1年ずれている。言い換えると、2002農薬年度と2001大豆年度は同じ期間である。 「会社によって決算期が違うから、年度の数字も会社によって違うのかも が正解です
お礼
回答をいただき、ありがとうございます。参考にさせていただきます。
お礼
回答いただき、ありがとうございます。 「○年度」なのかは、「一般には開始時期の年にすることが多いが、絶対ではない」ということですね。 今回の場合、私が「25年度」と思ったのは珍しくないものの、先方が「26年度」というのであれば、それが正しいのでしょうね。 半年決算が主流だったことも含め、大変参考になりました。