- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- petertalk
- ベストアンサー率69% (156/225)
文法上「わ」は終助詞に分類され、意味は、驚き・感動・詠嘆です。 日本語の辞書に正しい解説があり、この2.に該当します。 文法は専門知識なので、必ず辞書で確認するようにするといいですよ。 goo辞書:終助詞「わ」の解説 https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E3%82%8F/#jn-237264 辞書にあるように、「まあ、きれいだわ」のように、文末に添えて感動を表わしますが、 一文で単独に使うと、現代では女性の言葉遣いになります。 この用例の他に、「水は出ないわ、電気は止まるわで、さんざんな目にあった」のように、 似た状況を重ねたり、「散るわ散るわ、まるで木の葉の乱舞だ」のように、 同じ言葉を繰り返すことで、驚き・感動・詠嘆を強める用例もあり、こちらは男女ともに使います。 ご質問の文章では、終助詞「わ」を重ねることで、 次の「散々な目」の内容を説明しながら強調しています。 カイドウが怒ってフーガを檻に入れるわ、 他のナンバーズ達からは変な足だと笑われるわで、 散々な目にあって泣いているフーガにヤマトが言います。
- Nakay702
- ベストアンサー率79% (10005/12514)
以下のとおりお答えします。 >画像の「~わ、~わで」の使い方について説明お願いいたします。 ある二人のキャラがいきなりなぜ仲良いなのか読者からの質問に対して作家の回答です。 ⇒この「~わ」は《係助詞》で、多くの場合、画像のように「~わ、~わ」と並べて使い、軽い詠嘆(驚き・感動)の意を表します。 例:「(雨が)降るわ、降るわで、あっという間に道が川になった。」
- Reynella
- ベストアンサー率51% (550/1068)
この「わ」は、話者(この場合は作家ですね)の強い感情や事実の断定を表現しています。「檻に入れたり」と比べると「檻に入れるわ」にはその行為がとんでもないことだ、という感情がこもっています。「笑われるわ」だと笑われることがフーガにとって「散々な目」であることを強調しています。 俗語といっていい、くだけた表現なので、SNSなどでは問題ありませんが、丁寧な文書や、公式な場での発言で使わないようにしてください。
お礼
ご説明ありがとうございました。
- suiton
- ベストアンサー率21% (1110/5263)
ごく普通の日本語での用法です。 このような場合「は」は使いません。
お礼
ご説明ありがとうございました。