• ベストアンサー

日本語について

① 明日は 試合です。 ②明日は 祭りです。 ③明日は 試験です。 ④わたしは 日本人です。 「AはBです」の構文ですが、③だけ、英語を話す人におかしいと言われました。この文がは非文なのでしょうか。 どなたかご教授いただけませんでしょうか<m(__)m>

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Nakay702
  • ベストアンサー率79% (10005/12514)
回答No.3

以下のとおりお答えします。 >「AはBです」の構文ですが、③だけ、英語を話す人におかしいと言われました。この文がは非文なのでしょうか。 ⇒どの文も非文ではありません。このような構文は、しばしば「うなぎ文」と言われます。会社の同僚が数人で昼食のためにレストランか食堂に来た場面を考えてください。例えば、Aが天ぷら定食を注文したとします。その後で、Bが「ボクはうなぎだ」と言います。これを聞いて、《ボク=うなぎ》と取る人はいませんよね。なぜなら、食べ物を注文する場面だと知っているからです。つまり、この文の意味は多分に「食べ物を注文する場面」という《状況に依存している》わけです。 ということで、日本語は、一瞬、非文のように思われる表現がいっぱいありますが、実は、それらは非文なのでなく、《状況が分からないと非文に見えるだけ》なのです。それで、日本語は《状況依存度の高い言語である》と言われます。 「③明日は 試験です。」の場合も、おそらく、《私が受験生で、明日が試験を受ける日である》というような状況下での表現だろう、と想像するに難くありませんね。どうぞ、その「英語を話す人」に、以上のような説明をしてあげてください。

mochimochi0501
質問者

お礼

Nakay702様 詳しくご説明いただき、本当にありがとうございます。 この文型が、必ずしもX=Yでないこと、状況に依存することなど よくわかりました。ご回答のおかげで、うまく説明できそうです。 教えていただき、本当にありがとうございました<m(__)m>

その他の回答 (2)

  • kuramae
  • ベストアンサー率13% (28/214)
回答No.2

日本語は主語を必要としません。 すべて通じます。おかしくありません。 英語の文法だけが正しい、という誤解を正しましょう。

mochimochi0501
質問者

お礼

ご回答いただき、ありがとうございました。 自分の考え方が間違っているのかと、心配していましたが、安心しました!

Powered by GRATICA
回答No.1

いや、別に非文では、ありません。 ただ、①②③には、主語が ありません。主語を付け足すと どれが変な文章かわかります。 ①私は明日、試合です。 ②私は明日、祭りです。 ③私は明日、試験です。 ④私は、日本人です。 まぁ、本来なら、 試合に行きます。 祭りに行きます。 試験に行きます。 が 正しい。 AがBです。が基本文なら。 ④だけが正しい。 しかし、日本人は、 つい、略して、 ①②③を 普段から言ってますよ。 明日試合です。 それでも、日本語は通じます。 主語、だれが?→わたし 動詞、何をするの?→ 試合をします。 試合をやる。 試合を見に行く。 だから、AがBです。 に、当てはまるのは、 本来なら、④だけになります。

mochimochi0501
質問者

お礼

runatickdance様 詳しくご説明いただきありがとうございます。 「XはYです」の文は必ずしもX=Yにならないことを その方に説明したいと思います。 とても参考になりました。 ご回答にお時間をいただき、ありがとうございました!

関連するQ&A