以下のとおりお答えします。
>He made me study English He told me to study English を受動態にして欲しいです
⇒ちょっと不自然な言い方になりますが、形式的には次のようになります。
形の上では2とおりの受動態ができます。(使役動詞のmakeは能動文では「make+動詞原形」が用いられますが、受動文では「make+to不定詞」が用いられます。)
① "I" を主語にした受動態
I was made/told to study English by him.
「私は、彼によって英語を学ぶようにされた/言われた。」
② "English" を主語にした受動態
English was made/told (by him) to be studied by me.
「(彼によって)英語が私に学ばれるようにされた/言われた。」
どちらも、形式だけを受動態にしましたので変な文になりますが、特に② はものすごく不格好な英文で、実際にはほとんど用いられないと思います。