- 締切済み
これってパワハラ?
会議体の中で社長が担当に「〇〇(名字)ごときが!」というのは、たとえ社長の言っていることが正論であったとしてもパワハラになりますか? 正直怖くて会社に行けない感情が出ています。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yaasan
- ベストアンサー率22% (2731/12290)
ハラスメントは受けて側がどう思うかがポイントで、ハラスメントだと思えば、ハラスメントです。ただ、裁判して賠償がもらえるかどうかはまた別の判断だと思います。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11203/34801)
適切な言葉遣いではないですが、パワハラで弁護士を動かせるほどではないって感じですね。
- TNK51
- ベストアンサー率11% (138/1193)
ハラスメントとは 言われた、やられた など 受け手が そう思って 嫌な気持ちになれば 発信側が そう思わなくても そういう気が無くても アウト ハラスメント行為として 処理されるのだ(/_・)/ コレって 社長の特権 威圧感あり~の ボスハラなのだ💁
- HutsuunoHito
- ベストアンサー率15% (221/1452)
今時そんな元気な社長いるんですね(笑) そんな事言ってたらそこらじゅうの中小企業がパワハラだらけになりますよwwwww 限度はありますが、ハラスメントを厳しく取り締まるからには、従業員は仕事の成果を厳しく求められ給与に反映されても仕方が無くなってしまいますよ 給与が減らされないなら多少は怒られても我慢して結果を出すべきでしょうね 結果を出してる人から見たら同じ給料では納得できないでしょうから・・・・
- sutorama
- ベストアンサー率35% (1688/4748)
いえ その発言を引き出すようなその前の、言動や態度は無視してはいけません わざとなのか天然なのか不明ですが、マスゴミで流されている告発音声なんて、策略で録音されて、その前の発言はカットされています 「〇〇(名字)ごときが!」と言わせた経緯を無視するほど、社会はソコまでパワハラ認定に寛容ではありません
- runi_NGR
- ベストアンサー率32% (333/1029)
1.(逃げる)出社できないくらい心の負担になっているのであれば、辞めればいい。そんなに難しいことではない。そんな社長の経営する会社がうまくいくはずもない。人望のない社長の未来のない会社に、あなたの人生を預けるのは人生の無駄。 2.(戦う)実績を上げて社長を見返せばいい。それまではじっと耐えて、頑張るしかない。さすが○○!といわせてやろうじゃないか! 3.(我慢する)上司に相談したり、同僚に愚痴たり、第三者機関に訴えたり、それは単に自分の居場所がなくなるだけ。 俺なら、辞める。 わかりやすく例えるなら、まずいラーメン屋と同じ。 訴えようが、我慢しようが、まずいものはまずい。 行かないのが一番でしょ
パワハラは受けた本人の気持ち次第です 同じことを言われても受け流す人もいます。 あなたがパワハラと思えば訴えればいいだけです。