• 締切済み

これってパワハラでしょうか

 現在仕事で悩んでいます。  私が勤めている会社では、小さな仕事のミスについても会社で会議(社長や副社長などが出席)を行い、きちんと再発が起きないようにしています。    この内容だけでは特にパワハラは関係ないのでしょうが、実はこの会議の場が非常に厳しく、言動や動作等がパワハラに当たるのではないかといつも感じています。    私は、会社の中の一つの担当部署に所属しており、その統括(仮)を任されています。そのため部下が仕事でミスをした場合すぐに会議のことが頭に浮かびます。上司にミスがあればすぐに報告をしておりその時までは緊張をすることがないのですが、その後のミスの防止策を作成し会議で報告するまでが緊張の日々です。(会議に出席するのはミスを起こした担当の統括(私)とその上司)    会議の内容は全て書くことはできませんが、会議が始まる前の第一声は審査を行う人(仮)からのため息から始まります。  「はー?」、「なにこれ」、「おいおい」、「どうしたいん」、  私は言っている意味がわからずそのまま資料の説明をします。  その後、「全然ダメ」、「根本から違う」との発言、  私も私の上司もこの会議室の空気の中でほとんど何も言えず、何か一つでも発言すれば十嫌みを言われる状態の中で会議も中途半端に終わります。後味が悪く会社でも家でも会議のことを考えざる得ない状態が続いています。  防止策の内容について駄目な理由は理解はしていますが、その会議での言動(恫喝)が耐えられず、嫌な状態が続きます。  ミスをしているのは私たちですが、なぜここまで追い詰められなければならないのでしょうか。  私の上司や同僚等は会議の場を「吊るし上げの場」、座る席を「尋問席」、「被告席」等明らかに責められるのを前提に会議に挑んでいます。  人それぞれ感じ方は違うと思いますが、会議室という密室の中での言動、動作は耐えれません。    パワハラは会社の中でも注意喚起があり、何かあれば相談できるようになっていますが、相談する当の本人が会議の場にいても何も注意しないのであれば耐えざるを得ないのでしょうか。    もし同じような現状がある方がいればどのように乗り越えていらっしゃるのか、どこかへ相談されていらっしゃるか教えてください。

みんなの回答

  • ok1ok2ok3
  • ベストアンサー率4% (8/168)
回答No.3

パワハラです。で、だったらどうするんですか?あなたがやるべきことは会社を辞めること、または「はー?だから言ってんじゃん。なんで分かんないの?ボケてんの?同じこと言わせんなよ。時間の無駄だよ、お前の馬鹿さかげんは。ホント調子狂うわー、馬鹿丸出しで、と、上司が申しておりました」と言いましょう。

  • asgas
  • ベストアンサー率38% (114/300)
回答No.2

出鱈目回答もあるが、パワハラに当たる可能性が低くないだろうな。 パワハラの定義は、厚労省のワーキンググループ報告が有名だ。 http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r98520000021hkd.html 相談先としては、厚労省や労働局などの総合労働相談コーナーその他の相談窓口、法テラスなどの弁護士ないし弁護士の関与する機関などがある。労基署は管轄外だから行っても役に立たねぇので気をつけな。

Shiao
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。  さっそく確認しました。

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.1

これはパワハラとはいえないでしょう。 パワハラとは業務上の注意などが本来の目的を超えて、相手の人格の否定、名誉毀損などに及ぶような場合を言います。 この例では、確かに厳しすぎる会議のように聞こえますが、それは会議の進行や議論の内容が少々行きすぎがあると言う程度で、通常の業務の運営の範囲内であるように思えます。 会社には業務上生じたミスには注意をする権利はあります。それ自体はパワハラでも何でもありません。 ただ、あなたが本当にそれが変だと思うのであれば、勇気を出してミスの本当の再発防止はどうすべきなのか、会議の主催者に聞いてみたらいかがでしょうか。 私は永年会社勤めをしましたが、そのような会議をやって担当者を責めなければならないようなミスが多発すると言う経験はありません。ミスがあっても担当者を責めるよりその原因を改める仕組みを考えると言うのが本来のやり方だと思います。 その会議があなたの会社の習慣なのであれば、その会議をしてもミスが減っていないと言うことで、その会議の本来の目的は達成されていないと言うことです。 恐れてばかりいないで、言うべきことは言う度胸は必要だと思いますが。

Shiao
質問者

お礼

 早速の回答ありがとうございます。  確かにおっしゃるとおりです。  「その会議の本来の目的は達成されていない」についても、同感です。  私も度胸があればこんなに悩むことはないんですが・・・  ドラマのようなことはできませんが少しずつ考え方を変えていきたいと思います。  

関連するQ&A