• ベストアンサー

x^3-1の因数分解のヒントはあるのでしょうか

x^3-1=(x-1)(x^2+x+1)を導く方法があるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

因数定理から、f(x) = x^3 - 1に対して f(1) = 0であるから、f(x) は x-1を因数に持つ。 それもそうだし、等比級数の和の式から、r≠1の時 1 + r + r-^2 + ... + r^n = { (1-r^(n+1) } / (1-r) となるから、r=1の時も含め 1-r^(n+1) = (1-r) (1+r+r^2 + .... + r^n)が成り立つ事は思い出さないといけない。 (そして、この等比級数の和の式はどうやって出していたかも、思い出さないといけない。)

kaitara1
質問者

お礼

私には難しすぎるお話ですが、何とか理解したいと思います。

その他の回答 (3)

  • gamma1854
  • ベストアンサー率52% (319/606)
回答No.3

方程式 x^3 - 1 = 0 を初めてみるとして、 f(x) = x^3 - 1 において、f(1) = 0 はすぐわかり、割り算を実行すると商である2次式がでます。 ----------------- 慣れている場合はすぐに、 x^n - 1 = Π[k=0~n-1] (x - exp(2kpi*i/n)). とわかります。

kaitara1
質問者

お礼

>慣れている場合はすぐに、 >x^n - 1 = Π[k=0~n-1] (x - exp(2kpi*i/n)). >とわかります。 という事は慣れていないとすぐには分からないということですね。

回答No.2

展開式からの変形なら,次のように導けます。 (x-1)^3=x^3-3x^2+3x-1 から x^3-1 =(x^1)^3+3x^2-3x =(x^1)^3+3x(x-1) =(x^1){(x-1)^2+3x} =(x^1){x^2-2x+1+3x} =(x-1)(x^2+x+1)

kaitara1
質問者

お礼

x-1の項を作り出すのが大切なのですね。

  • asuncion
  • ベストアンサー率33% (2127/6290)
回答No.1

f(x) = x^3 - 1 とおくとf(1) = 0 であるから、因数定理より f(x)はx - 1を因数にもつ。 あとは、実際に割ってみればよい。

kaitara1
質問者

お礼

割算をすればよいと思いましたが、実際にはできませんでした。

関連するQ&A