- ベストアンサー
日本の方のものの見方とは?
- 日本語を学ぶうちに、日本人や日本の文化に感服し、日本のことを好きになった
- ある日本の方は中国語が上手であるが、中国のことを嫌っていた
- その方が嫌いな国の言語を学ぶのか不思議に思った
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 ある国の言葉を学んでいるうちに、未知だったり不可解だったものについて理解を深めて好きになる。ごく自然なことと思います。 それが「きらい」に傾くのは、人や物に対してと同じで、その対象をよく知る前に抱いていた「期待(幻想、憧れ、良いイメージ)」と「現実」との差があまりに大きすぎて、ズレが生じたときに一気に失望(幻滅)する、ということもあると思います。 ほかには、その国や社会で推奨される(=主流の)メンタリティや価値観が自分と合わない。 あるいは、一度だけでなくて何度もいやな(つらい)思いをして「心がやけど状態」で拒絶反応を起こしてしまっている。というのも考えられます。 これは特定の国にかぎらず、何事に対してもありえますね。そういう場合は、「二度と同じ思いをしたくない」と自分を守るためにネガティブな姿勢になってしまっているのだと思います。 >あなたは非母語の言語を学んでいるうちに、その言語の国は好きになったのでしょうか。それとも嫌いになったのでしょうか。 >そしてその国が嫌いでしたら、その国の言語を学んでいられますでしょうか。 学ぶことになった理由や状況によると思います。私は言語自体に関心があるため、その国に対しての気持ちはさほど影響しないのですが、それでも何かひとつでも興味の持てる分野があるかないかでは持続するためのエネルギーが全然ちがうように感じられます。 また、強制的に学ばされていやな体験が多い国の言語は一定レベル以上は上達していませんし、使うとリラックスできません。 異なる状況下で学んでいたら、おそらくその言語に対する姿勢も変わっていたと思います。 最後に、質問者さんの日本語の半分も中国語ができたら…と、発音の段階で挫折した私はうらやましいかぎりです。
その他の回答 (4)
- sutorama
- ベストアンサー率35% (1688/4748)
日本は、主に セカンドチャンスを、あまり信用していない国です また、二面性を嫌います 例えば、一度でも、信用・信頼をされなくなることを避けています 例えば、日本の褒め言葉で「あの人は、裏表がない性格だ」という物があります なので、それを良しとする欧米文化(キリスト教、赦しの思想)や二面性(二枚舌)を使い分ける中国や韓国の考えに、違和感を感じています このことを日本人は、常に意識しているわけでは、無いとは思いますが「信用・信頼」を家族や友人、仲間に求めるので、そのことを感じながら育ってきた国の人々と考えると、分かりやすいかと思います 故に、「裏切り」や「嘘つき」だと判断されると、もう表面上の付き合い方しかしないのも、日本人と特徴です しかし、過去の文化や歴史に興味をもったりはしますので、そこでは好きな部分があるのでは?と、思います これも例えば、日本でもファンが多い『三国志』などでは上記のように、「信頼」「信用」「協力」「仲間」の大切さを、説いています しかし、今の人たちは、その逆の印象をもたれてることに、気づいても良いのでは?と、思います
- samkim1
- ベストアンサー率12% (55/433)
私はハングルに興味が有り、文字は世界で最も優れた文字だと思っています。 漢字もそれ自体は優れていますが数が多く難しいのでこれは嫌いです。 ところで、ハングルに興味が有り朝鮮の歴史にも興味が有りますが、北、南共に朝鮮人は嫌いです。 因みに中国語は全く知りませんが、中国共産党は大嫌いですが中国人は嫌いでは有りません。 最も分かる英語ですが、アメリカのエンターティーメントは好きですが、それ以外は嫌いです。 日本も含めて、全面的に好きな国は有りません。
- Nakay702
- ベストアンサー率79% (10068/12612)
>私は中国人なんです、厚かましいお願いとは思いますが、この文章を訂正して回答していただけないでしょうか。よろしくお願いします。 (質問にだけご回答いただいてもうれしく思います❕) >この表現は自然ですか? ⇒とてもよく書けていて、かなり自然な日本語に見えます。 以下、原文を1行ずつに分け、(→のあとに)添削文を続くて書きます。 >友達は日本に留学していて、大学の寮に住んでいるそうです。 →*私の友達は日本に留学していて、大学の寮に住んでいるそうです。 >しかし今朝、彼はバルコニーのドアを開いたところ、なんと、昨日片付けておいたゴミはどこから来た分からないカラスにばらまかれ、バルコニーのどこもかしこもゴミだらけになったらしいです。 >→しかし今朝、彼が*バルコニーのドアを開いたところ、なんと、昨日片付けておいたゴミが*どこから来た分からないカラスに散らかされて*、バルコニーのどこもかしこもゴミだらけになったらしいです。 >友達はもちろん、ゴミ袋をきちんと締めていましたが、それでもカラスに何らかの方法で解かれたそうです。 →もちろん、*友達はゴミ袋をきちんと締めて*結んでおきましたが、それでも*どんな方法でかカラスに解かれたそうです。 >友達は今朝、ゴミの再片付けにさせられて、授業にも遅刻しそうになったとのことです。→*今朝の友達は、再度ゴミ片付けを*させられて、授業に遅刻しそうになるほどだった*とのことです。 >私は日本の鳥がすごいなぁ、と思いましたが、日本の道中はたまに鳥に取り乱したりされませんか?も気になりました。 →私は、*日本の鳥ってすごいなぁと思いましたが、日本の*路上が鳥に*散らかされたり汚されたりしませんか? *とても気になりました。
- goldfish12345
- ベストアンサー率48% (80/166)
アラビア語が少しできます。中東の文化、建築、芸術は素晴らしく大好きですが、中東の方と親しくするのはちょっと苦手です。特に男性ははっきり言って嫌いです。 私は人と濃い関わりをするのが苦手なのですが中東の人はいい意味でも悪い意味でもとてもおせっかいなんです。また、男性は男尊女卑的な考えをする人が多く、こちらが女性だと不快な思いをすることが多いです。 ですが、このことを中東の人に直接言うことはないと思います。失礼ですから。 あなたにそんなことを言った人は、もしかしたら中国を訪ねたときにすごく嫌な思いをしたのかもしれません。犯罪被害とか、ビジネスで騙されたりとか。そういった大きな不幸があると、嫌いになってしまうことはあると思います。中国語がとても上手で中国社会に深く関わることができるぶん、嫌な面が見えてしまうこともあると思います。 あなたもそのうち日本の嫌なところに気付いてしまうかもしれませんよ。どんな国だって全てが美しいわけではなく、残念ながら日本も例外ではないです。そのときに国全部を嫌いになるか部分的に嫌いになるかの違いなのかなと思います。 あなたの日本語はとても正確で綺麗です。「非母語の言語」は「外国語」と言った方がよくある言い方になると思います。(あなたの言い方の方が正確ですが、外国語学習が好きな人以外には通じにくいです)