製造業の経営

全586件中421~440件表示
  • 個人事業者としての仕事の姿勢について

    いつも参考させて頂いています 私は個人でデザイン業を営んでおります。主に印刷媒体のデザインを手掛けているのですが、ことしで独立して7年目になります。その間、デザイナーとして大した営業活動や売り込みなども、得意ではないせいかあまりせずに、それでもお客から新しいお客を紹介されたり、“ごひいき”等などありなんとかやってこれました。7年間の間には何度かデザイン会社に再就職も考えましたが、その都度抱えている仕事もあったり、募集の年齢制限にも引っ掛かる歳になってきたりして、あきらめていました。デザイン業で全然食っていけないのならまだしも、そこそこやれば食べれるので「求人雑誌のページはとじて、実力はあるのだから覚悟を決めて、個人事業として広げて行こう」と考えています。 7年間の間には、いろいろなお客がいます。理解があり長くつき合ってくれるお客さん、 割にあわない仕事を持ち込んでくるお客 、年に1回ぐらい安い仕事を頼んではまた消えてしまうお客....エトセトラ。 わたしは仕事上の経験から、気付いたら自分自信でお客をセレクトするようになっていました。 もちろんそのことで依頼がこなくなったりすることもあります。しかし、そのような対応はお客に対しての誠実さに欠けるとは私自身思いません。仕事をより効率よく、長くコンスタントに仕事をいただける相手をより多く掴んで行くこも大切だからです。それぞれの客が自分に何を求めているのか(料金?品質?納期?それともすべて?)それはまちまちです。すでに或程度のお客を持つ自分としては、割に合わない仕事は極力避けようとしています。 先日、1年半ぶりにあるお客から仕事の依頼がきました。かなり苦い経験をした相手です。お客は駆け出しの頃の私を想像していたのか、割にあわない金額を提示され、困惑しました。 自分の中の「おごり」があるのかも知れません。しかし、より良い仕事を求め、評価される対象を求めていく上で、通らなければ道として強く交渉して行かなくてはいけないとと思っています。 駆け出しの頃の受動的な私から、能動的な今の自分へ....。私の姿勢についてご意見をおねがいします。

    • noname#230358
    • 回答数5
  • 経営者の方にお聞きしたいのですが?

    こんにちわ、金型関連の製造をやっている会社で、新入社員など従業員の技術指導をやっているものですが、当社社長の事で困っています。と言うのも、自分の会社が業績悪いと、世の中動いてない、景気悪いと皆に口癖のように、言っております。忙しくなるとようやく世の中動いてきたな!と、あなた中心?今回の四月での、昇給私だけゼロ。(皆よりもらっていますが)皆は一律千円ぐらいアップ。私の場合、もともともの作りが好きなので、ある程度は(ものが作れれば、金じゃない)我慢できますが、皆のモチベーションが気になります。特にこれからの若い社員に、会社とは、世の中とは、と教える立場の私には、皆にどう接して行くべきか・・・。私の考え方おかしいですか?

    • noname#230358
    • 回答数4
  • 会社資産の評価について

    経営者の老齢化によって、ある会社の経営をそのまま引き継がないかといわれています。 この場合、会社の資産評価をどのように考えればよいでしょうか? 貸借上は、資産ー負債で評価すれば良いかと思います。 損益上は、過去の経常利益を5年とか10年とかで評価すればよいのかと 思うのですが、いかがでしょうか? このようなケースでの、一般論があればお聞かせください。 よろしくお願いいたします。 早々な、ご回答ありがとうございます。 とりあえず、説明不足な点を補足させていただきます。 まだ、それとなく打診された状況なので、当方としても詳細に把握できていないんですが、 先方は、零細な有限会社です。ほとんど個人経営同然 現状のまま、経営を続ければそこそこの収益はあがるのですが、後継者も無く 事業を続ける意思がありません。 当方とは、同業で得意先はバッティングしませんので、事業を引き継げばそれなりの 売上増にはなります。 当然、経営者の個人保証はあるものと予測され、資産的にはマイナスになるものと思われます。 先方は、負債も含めて事業をそのまま引き継いでほしい、条件として今後の売上から いくらかを継続して支払ってほしい、との思いだと予測されます。 この場合、支払い金額を折衝するのに、その基準は先方の言う営業権なるものしかないように 思います。 この営業権なるものをどのように評価したものかと、悩んでいます。

    • noname#230358
    • 回答数3
  • 手袋の洗浄方法について

    インサートの射出成形(金属電極等を組みこんだ成形)を行なっております。製品の取り出しについては指紋等は厳禁ですので、指の先端部分にゴムが含浸された手袋を使用しています。 その手袋には金属の電極か成型品のバリ(成型品の周囲につく非常に薄いプラスチック)等のせいで1日で指先が真っ黒になリ、毎日1人二双程度廃棄しているのですが、手袋が1双250円もします。 そこでこの手袋の指先についた黒い汚れを洗浄/洗濯できれいにして、最利用したいと考えております。何かよい方法を御存知でしたら御教え下さい。 宜しくお願いします。

    • noname#230358
    • 回答数1
  • 現場の電話について

    お世話になっております。 質問の該当するところが無い為、場違いの質問かも知れませんが・・・ プレスの横で金型のメンテナンスをしておりますが、電話が聞き取りにくく、苦労しております。 電話機本体の音量を上げるとプレスの音も拾う為、ワンワンして余計聞き取りにくくなります。 騒音場所で使う良いものは無いでしょうか。(出来れば今の電話につける装置のようなものが良いのですが。) 有りましたらリンク先で結構ですのでお教えください。 ※電話は簡単な防音BOX(手作り)で囲って有ります。 作業場に防音室(事務所)は有りません。(エアコンが無いので夏は蒸し風呂状態になります。

    • noname#230358
    • 回答数3
  • 困っていないからやらないリーダー

    上司から改善(棚の中の整理と明示)するように言われたけど、自分は困っていないのでやらない リーダーがいます。 本当に誰も困っていないのであれば、その指摘自体に問題があるのでしょうか? でも、その方法は会社で取り決めたルールです。 彼以外のリーダーなら、何度も指摘を受けたくはないという気持ちが働いて 取りあえずすぐに直します。 「困っていないからやらない」という場合。どんな方法をとるのが最適でしょうか?

    • noname#230358
    • 回答数10
  • クレーンに玉掛けロープ掛けっぱなし

    皆様お世話になっております。 このスレではないかもしれませんが・・・。 クレーン(5トン、2トン、ダブル)に金型吊り上げ用ワイヤーを掛けっぱなしにしておりますが、社内の安全委員会の一部委員が掛けっぱなしはマズイのでは?といっています。 頻繁に使っているので掛けっぱなしにしておき、フックは床から2m以上(ロープは床から0.5m)離して、作業に支障ないように端に寄せています。 皆様の会社では掛けっぱなしは禁止ですか。 どうなさっているか参考までにお聞かせください。 ※最近ケガが多くピリピリしています。今まで良かったことがダメといわれることが多々あります。 締め切り遅くなりました。 やはり掛けっぱなしはダメということになりました。 回答いただいた皆様ありがとうございました。

    • noname#230358
    • 回答数2
  • 会社の今後…

    こんばんは、零細の装置メーカーで機械設計をしている者です。 弊社は少人数(10人未満)ながら客先にも恵まれて、ここまでなんとかやって来れてました。 ところが、昨今の不況で装置の売上が落ち込み、経営は苦しくなっているようです。 以前から装置の製作の傍ら、部品の単品加工を請け負って来ていましたので 現在は装置よりも部品加工の方がウエイトが重くなり、装置の納期も遅れることが 起こる様になってきました。 (部品加工は2人の職人さんがこなしています。主にフライス加工ですが…) 溶接工さんがいますのでフレームなどの製罐加工もおこなっています。 先日、社長からこんな言葉が出てきてびっくりしました。 社長曰く、「これからの時代、自動機を作ってても儲からん。製罐と部品加工だ。 それも、どこも持ってない様な機械で付加価値の有る加工をしないといけない。」 と…。言っていることは分るのですが、「うちは自動機でやって来た会社じゃないですか?」って言いましたところ、「設計して、購入品を買って、材料から部品を製作して、自動機を作って一月に500万から600万では会社はやって行けない。」と 言われました。以前にも似たような話があって会議を開いた時に、在る従業員から「この会社の方針を示して欲しい。部品加工屋なのか装置メーカなのか?」と話が あった時は「うちは自動機屋なので部品加工はついでにやっている。」と社長は言っていたのに。それから2年半で急転回です。 長々と書きましたが、皆様にお聞きしたいのは、 どこも持って無い様な工作機械があってもすぐに使いこなせて即、売上増につながるのでしょうか?またこのままいくと私がその機械を使って部品加工をしないといけないかも知れないので、そのような機械は素人でも使えるのでしょうか? (私は設計をする前は汎用の旋盤やフライスは使っていましたが、NC、MCは使ったことがありません)40歳を過ぎましたので新しいことを覚えるとなるとても大変な気がします。 イマイチ内容がわかりにくいかも知れませんが、よろしくお願いします。

    • noname#230358
    • 回答数6
  • 40代後半の社員について

    現在当社には、47歳になる入社2年目の社員がいます。 仕事は普通旋盤をやってもらっています。 素人で入ってきたため、最初は断ろうと思ったのですが、 高校生、小学生の子供を抱え一生懸命働く意欲があったので 来てもらっていました。 ところが最近(3ヶ月くらい前から)疲れた、仕事がくだらない などを理由に残業はしない、有給はとるといった自分勝手な 行動をとっています。 当社は、NC、普通旋盤、タレット、フライスなどを使って 社員5人ほどで部品加工を行っている会社です。 本当は若い社員を採りたいのですが、なかなか定着してくれない為 この社員には、必死の思いで技術を教えてきました。 さすがに年なので、NCだけは覚えられなかったのですが、後の機械は 大分使えるようになりました。 私は、NCの段取りをやっていますが、ボタンを押して仕事をするのは パート社員で段取りが終われば、普通旋盤で仕事をします。 パートや、年金を貰いながら来ている社員がほとんどで、仕事の 納期は、私1人の残業で間に合わせている状況です。 最近では、私が行っているNCの段取りが楽に見えるらしく、 普段楽してるから残業できるんだと言ってきたため、残業するときは NCのボタンを押すだけの仕事を与えても、残ってくれません。 私は30代ですが、子供も2人います。どんなに辛くともお金の 為に苦労するのは、しょうがないんではないかと思います。 おかげで、新規の仕事にも手を出せません。(短納期が重なるため 1人の残業ではまかなえない為) 給料は、月25万位(残業なし)です。47歳にしては少ないかもしれませんが、素人に出す金額にしては、良いほうだと思います。 今47歳で手に職がなければ、雇ってくれる企業は少ないと思います。 当社は辞めて貰うとするとかなりの痛手です。 何か愚痴ばかり、書いてしまいすみません。 何かご意見、アドバイス当ございましたら、お願いいたします。 又NCの段取りは、楽だと言われカチンときているのですが、皆さん どのように思われますか? 長くなってしまいすみません。

    • noname#230358
    • 回答数10
  • 保全マンのスキルアップを促す仕掛け

    各種設備の保守保全を昼夜二交代で見ています。(5名の班が二つ) 保全マンは皆優秀で、それぞれに得意分野を持っていますが、 得意分野=担当 意識があり、自分の担当以外の仕事は力を入れません。 特に、担当者休み等で不在時にはこの担当意識が障害となり、 効率が上がりません。 担当(テリトリー)意識を無くし、広くスキルアップに取組む様に 事ある毎に話をし、無理に苦手設備に向かわせたりもしますが、 すぐに元通りです。 このような雰囲気を打破し、苦手設備にも向かわせる良い仕掛け、 又は事例は無いでしょうか。

    • noname#230358
    • 回答数4
  • プレス加工単価について

    みなさま、いつも有益な情報有難う御座います。 弊社はプレス加工屋でありますが、プレスの加工賃について質問させてください。 【質問1】 各プレス機ごとの加工単価は一定金額ですか?(250TRFは○円、300プログレは△円という様に) 例えばプレス回転数spmを下げなければ加工できない部品は割高にしたり、 月産ロット数が少ない部品についても割高にする、という様な事はしていますか? 【質問2】 世間一般ではプレス加工単価はどうやって決めているのでしょうか? (単価の具体的数値は求めません) 現在の弊社の単価も根拠があるように思えません。 見積もりをしている営業部長いわく「昔の担当者から教えられた通りの金額」だそうです。 弊社ではどんな部品でも加工賃は一定です。 しかし私の意見は加工賃は各部品ごとに変動させるべきと思い、営業部長に提案したのですが却下されました。 いくら忙しく働いても儲からない要因のひとつはこういう所にある様な気もします。 皆様のご意見をお聞かせ下さい。 当方の主力設備は250トントランスファー。 平均spmは15。 月産15000個位の部品が多い。 自動車関係。

    • noname#230358
    • 回答数5
  • 今後の製造業・・・・

    おはようございます。少し大げさな話になりますが、皆さんがどのように、お考えか聞きたく、書き込みさせてもらいます。今日の製造業は、自動車関連を中心に景気も良くなってきているのではないでしょうか?当社では、金型関連の部品製造業で、バブル期並みの忙しさです。皆さんの所はどうですか?ですが、このまま景気が続いてくれたらよいのですが、上がり下がりがあるのが、景気ですから・・・・不安です。と言うのも、当社ではここ数年、技術レベルが上がって忙しくなった訳ではなく、やはり好景気によって忙しくなったのが現状です。CAD/CAMなど、複合機、高速加工機などなど、今日の製造業、未来の製造業には無くてはならない、TOOLなのですが、乗り遅れているのが現状です。皆さんの所はどうですか?また、どのような形で今後、製造業が変化、発展していくと思われますか? 申し遅れましたが、私は40人規模の中小企業の次期経営者になるものです。社長が私の父親で、まだまだ現役でやるつもりだそうで、最新鋭の設備など、特にコンピューターなど自分の解らないものには興味は無く、やらせてもらえません。自分ひとりでやってきた我が強く、自分が見えない技術、もの作りはやらず、任せようともしません。 すみません。私の愚痴みたいになりましたけど、皆さんのところはどうですか?

    • noname#230358
    • 回答数8
  • GHPエアコンについて

    最近、GHP(ガスヒートポンプ)なるエアコンが出てきていますが ご使用されている経営者方に暇なときに教えてください。 10年間リースで電気エアコンよりお安くなると記載されていますが実際のところがわかりません? お待ちしております。

    • noname#230358
    • 回答数3
  • 営業

    私は、社員2名アルバイト1名でプレス業を営んでいます。 仕事内容は、t3.2~t6.0の中厚物で抜き、曲げ、絞り加工をしています。 現状お客様は数社いない為売り上げが安定しません。 その為お客様を何とか増やしたいのですがなかなかうまくいきません。 希望としては、車業界ではなく中厚物の経験を生かしたお客をターゲットに したいのですが、皆様はどのような戦略で新規開拓をしているかアドバイス いていただきたく思っております。 勿論既存のお客からの仕事量を増やすための努力はしておりますが、 今の目標はお客の数を増やしていきたいと思っております。 皆様のアドバイスお待ちしております。

    • noname#230358
    • 回答数5
  • 北米の鉄鋼メーカーについて

    現在仕事で調べ物をしていますが、どうしても解らない為、どなたか知っている方、関係者の方ご伝授下さい。 北米の鉄鋼メーカの略号らしいのですが下記の2社がどんな会社なのか?名称を知っておられる方教えてください ・INL と ・DOF 例えば日本の場合JFEと言えば川崎製鉄とNKK(日本鋼管)の合併会社とかNSCはNIPPON STEEL COMPANYの略で新日鐵とかと言うようなことが解ればいいのですが。。。よろしくお願い致します。

    • noname#230358
    • 回答数1
  • 加工賃の値上げ要請

    宜しくお願い致します。弊社はめっき加工業をしております。ここのところの、環境規制と材料のコストアップで収益が減少し今後のことを思うと値上げをせざるおえません。単発の製品なら価格に転化できますが継続製品となると簡単にはいかず(加工賃も10~20年前と同じ)、得意先に要請をしても、今はそんな次期で無いとか言われる次第です。皆様はどのようにして値上げをしておりますか?または社内で節減など工夫しておられますか?ご教授のほど、宜しくお願い致します。

    • noname#230358
    • 回答数5
  • 技術指導・・・

    こんにちは。私の会社ではないのですが、知り合いの会社でまだ開業して間もないのですが、先日工場を借りてマシニングの設備をしたらしく、作業者もほとんど経験が無い状態で、スタートするらしいのです。 そこで質問なのですが、そこの会社は、よそで働いている技術者を技術指導という形で、バイトで雇い時間関係なしに、1ヶ月20万でやるらしいのです。その技術者は、自分の会社には就業規則は無くバイトの了解もえているらしのです。自分の会社の仕事が終わり次第、技術指導に当たるらしいのですが、その様な事は、経理上、税務上など、どの様にしたらいいか、相談を受けました。 技術指導という形での賃金の支払いは、条件とか、経費的とか契約とかしなければいけないのですかね?

    • noname#230358
    • 回答数3
  • 一人目の雇用についてアドバイスを御願いします。

    こんばんわ。 早速質問ですが、今後の事も考えて雇用をしようと決めましたが、初めての事で全く知識も無く不安ばかりです。 1、知り合いに御願いするのか、知らない人の方が良いのか? 2、気持ちとしては待遇は出来るだけ良くしてあげたいのですが、未経験者にどこまでしてあげれば良いのか?(未経験者を希望しています) 3、私の年齢で苦労する事は?・・・ 4、知らない人を雇用するのに、どういう方法で募集をすればよいのか?等です。 皆様のアドバイスを宜しく御願いします。 私は今年の一月より父の後を継ぎ代表になった者です。(三十二歳です) 一月より有限会社にもなりました。 昨年父の体調不良があり、六月より一人で現場を担当していました。 現在も一人で現場を頑張っているのですが、それ以外にやらなければいけない事があまりにも多いので正直困っています。(父の横で見ていた時には一人でもやっていけると考えていましたが、そんなに甘くは無かったです。)

    • noname#230358
    • 回答数4
  • 金型納品時の刻印

    私の勤める会社は自動車、弱電、建築関連等々、スチール型を設計製作しております。 金型納品時には金型(パンチホルダ上面)に、品番、品名、工程等を刻印して納めており、納品先では刻印が無いと識別に困るとの事でお願いされている一つでもあります。しかし、最近は短納期ということもあり、製品が検査合格になると即納品してくれといったことが頻繁になり、金型納品ギリギリに刻印作業をすることが多いので、作業の迅速化を図りたいと思っています。 しかし、使用している刻印が20年以上も経っているため刻印劣化があったり、刻印自体を道具箱から選択するのに時間がかかったりします。また、木槌で打つので(手を打つ事もあります)、安全性はあまりよくないと思います。 現担当者が退職予定であり、私がその後引き継ぐことになりました。 社長からは現在の木槌刻印打ち以外に金型識別(打刻)に何か良い方法があれば、その方法を採用してもいいと言われたのですが、なかなか案が浮かびません。 分からないなりに調べたのですが、電気ペンシルという物があるようですが、パンフレットで見ただけなので、使い勝手(短時間?簡単な方法?危険?)が分かりません。どなたか、使用したことがある方おりますか?教えてください。 どなたか、良い方法をご存知でしょうか?また、現在どのような方法をとられていますか?よろしくお願いします。

    • noname#230358
    • 回答数8
  • 労災保険

    いつもお世話になっております。  只今弊社はパートさんの採用を考えております。 その際に労災保険の問題が浮上してきたので取引先の会社にパートさんの労災のことを訪ねたところ加入していないとのことでした。弊社の希望としてはパートさんにプレス加工をお願いしたいので保険に加入しないのは不安ですので労災保険、またはその種の保険等に加入されている方は保険代を一ヶ月あたりどの程度負担されていますか? ご教授ください。

    • noname#230358
    • 回答数2