• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:給与締日変更について)

給与締日変更に関するお給料の計算方法と影響について

このQ&Aのポイント
  • 給与締日変更によるお給料の計算方法や影響について、短時間パートの事務で働く初心者の方から質問が寄せられました。
  • 会社側都合で給与締日が変更する場合、変更した月のお給料はどのように計算するのか、また日割りにする場合の基本給や社会保険料、雇用保険についても解説します。
  • 日割りの計算について理解がない初心者の方でも分かりやすく解説するため、役所や社労士のアドバイスなどを参考にしながら、具体的な手順をご紹介します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chiychiy
  • ベストアンサー率60% (18543/30901)
回答No.2

こんにちは 相談すべき人は社労士さんではなく 税理士さん会計士さんです。 御社も決算をしているはずなので、帳簿等を見てくれている 会計士さんがいるはずです。 事後の処理がありますから、それは税務上会計社さんに 相談すべきことだと思います。 5日分は固定給であれば、日割りになりますが それをいつ支払うかは事前に社員の皆さんに告知が必要です。 当然、保険や交通費も同じです。 予定していた額と差異があると困る人もいるかと思います。 https://classwork.news/changing-salary-payment-date/ https://www.all-senmonka.jp/all-senmonkablog/z-akamatsu/2011/02/post_39.html 保険の手続きに関しては、いつから変更するかで さらに計算が面倒になるので、それについては 社労士さんへ相談されてください。 4~6月に変更すると算定基礎届の算定月になるので 処理が面倒になります。 https://www.nari-sr.net/chiebukuro/archives/1128 https://www.e-shacho.net/mondai/chingin_08.htm

dosukoi25
質問者

お礼

詳しくありがとうございました。 社労士さんと税理士さんに協力していただき、締日変更を7月に決まりました。4月に従業員さんたちに説明、同意をもらいます。就業規則などは社労士さんが代行してくれることになりました。 頼れる所は頼ってやっていこうと思います。

その他の回答 (1)

回答No.1

入社3か月で事務経験なし、短時間勤務のパートさんに重要な変更事項をぶん投げて任せるって・・・いったいどんな会社かとゾっとします。 社労士もいい加減すぎですね。 ただ、社労士の言うように日割り計算で良いと思います。 社会保険料は当たり前の金額、雇用保険も支給×料率の金額 日割り計算で考慮するものは会社で決めているのではないですか? 就業規則・・・は10人以下なのでないかもしれませんが、社内ルールくらいはあるでしょう。 一般的?かどうかは不明ですが通勤手当や家族手当などの手当関係は日割り計算させずにそのままの金額だったりしますね。

dosukoi25
質問者

お礼

ありがとうございました。 社長や社長夫人に相談しても「わからない。適当にやっといて」としか言われず、結局税理士さんと社労士さんに泣きつきました。 社会保険料の関係で変更は7月からにして、4月のうちに従業員さんたちへ周知、同意をもらいます。就業規則と賃金規定は社労士さんが作成してくれることになりました。 ひとまず安心しました。

関連するQ&A