- ベストアンサー
形式目的語のitの文について
参考書の形式目的語のところで I think it dangerous to climb the mountain alone.というのが載っていて、それがSVOCの文であることは理解していますが 、質問は、I think (that)it is dangerous to climb the mountain alone.としても意味は同じなのか、そもそもこの文は文法的に正しいのか、間違いならなにがまずいのか、教えてください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>参考書の形式目的語のところで I think it dangerous to climb the mountain alone.というのが載っていて、それがSVOCの文であることは理解していますが 、質問は、I think (that)it is dangerous to climb the mountain alone.としても意味は同じなのか、そもそもこの文は文法的に正しいのか、間違いならなにがまずいのか、教えてください。 ⇒以下のとおり、(あ)~(お)の箇条書きでお答えします。 (あ) (1) I think it dangerous to climb the mountain alone. には、全然間違いはありません。また、おっしゃるように、(2) I think (that) it is dangerous to climb the mountain alone. としても意味は同じです。 (い) では何が違うか。それは、「(1) の it は形式目的語ですが、(2) の itは形式主語である点」です。 (う) (1) はSVOCの第5文型ですが、(2) はSVOの第3文型です。 (え) (1) のO はit=to climb the mountain aloneですが、(2) のOは(that) it is dangerous to climb the mountain aloneです。 (お) 上の(い)で「(2) の itは形式主語である」と述べましたが、これは(え)で説明した「(2) のOは(that) it is dangerous to climb the mountain aloneです」から分かるとおり、従属節(that節)内でのことです。 以上でだいたいお答えできたと思いますが、もし疑問点・不明点などがありましたら、コメントなさってください。折り返しお返事します。
お礼
詳しい回答をありがとうございました。