• ベストアンサー

前置詞 接続詞

前置詞の後ろは名詞、接続詞の後ろはSVと習いました。 ただ、名詞と主語の区別がいまいちわかりません。 英分の文中かが( )になっており、選択肢から選ぶ際、選択肢に例えばwhileとduringがあるとき、( )の後ろの単語で判断するのはわかります。 ただ、後ろの単語が名詞か主語かの判断がわかりません。 区別する方法を教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Nakay702
  • ベストアンサー率79% (10004/12512)
回答No.1

>前置詞の後ろは名詞、接続詞の後ろはSVと習いました。ただ、名詞と主語の区別がいまいちわかりません。英分の文中かが( )になっており、選択肢から選ぶ際、選択肢に例えばwhileとduringがあるとき、( )の後ろの単語で判断するのはわかります。ただ、後ろの単語が名詞か主語かの判断がわかりません。 区別する方法を教えて下さい。 ⇒以下のとおり、例文を見ながらお答えします。 ・I watch television during the meal.  「私は食事の間テレビを見ます」。 ・My father worked hard during his youth.  「私の父は青年時代の間一生懸命働きました」。 *duringは前置詞ですので、後に「(冠詞・所有詞+)名詞」が続きます。お書きのとおりです。during ~は、通常、「~の間」と訳されます。 ・I watch television while my family is eating.  「私は、家族が食事している間テレビを見ます」。 ・My father worked hard while he was young.  「私の父は、若かった時一生懸命働きました」。 *while~は接続詞ですので、後に「主語(必ずしも名詞とは限りません)+動詞」が続きます。これも、お書きのとおりです。while ~は、通常、「~する間」と訳されます。 注:最後の例文、My father worked hard while he was young. は、しばしば従属節の主語と動詞を省略してMy father worked hard while young. と言うことがあります。 従属節の主語が主節の主語と同じで、かつ動詞がbe動詞である場合、この従属節の主語と動詞を省略するのが普通です。 ところで、このような省略がある場合、間違ってwhile youngをduring youngとしないように注意しましょう。youngは名詞でなく形容詞(補語)ですので、duringと組むはずはありません。

24143324
質問者

お礼

詳しい解説ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • AKB2011
  • ベストアンサー率5% (2/39)
回答No.2

前置詞の後ろは動詞だったり、形容詞だったり、いろいろです。 主語とは、述語に対する文の構造です。 名詞とは、主語にも使うし、目的語にも使います。 私はリンゴを食べたなら、主語は私、私とリンゴは名詞です。

24143324
質問者

お礼

詳しい解説ありがとうございます。

関連するQ&A