- ベストアンサー
前置詞+意味上の主語+動名詞
Some illnesses are caused through people not using medicines properly. のthroght以降の文法がよくわからないのですが、 前置詞の後に、意味上の主語+動名詞+目的語が来ていると考えてよいでしょうか? 前置詞の後は名詞が来ると思うのですが、 これは文法的にはどのようになっているのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
people が前置詞 through の後にきている,その後に ing という説明をする方もいるでしょうが, 英語教師的にはおっしゃるように,through ~ing のように動名詞が前置詞の後にきている。 そこに people という意味上の主語がきていて,not という否定もついている。 through 人というのでなく,through ~ing で「~することを通じて,~することによって」 という事柄が through に続いている。 「人々が薬を適切に使わないこと」によって >前置詞の後は名詞が来る というのは through ~ing によって実現されています。 もっとも,動名詞の意味上の主語が所有格以外に目的格が用いられるのは こういう動名詞という考え方と,名詞(目的格)+分詞 との区別をしないことによります。 専門的には分詞付き対格というものです。 名詞+分詞を後置修飾的に後ろからかけずに, 前からネクサス的に主述関係ととらえると, 動名詞の意味上の主語+動名詞 対格(目的格)+分詞 の差はなくなると言ってもいいです。 まあ受験英語レベルでは動名詞の意味上の主語と考えていいです。
その他の回答 (2)
- wind-sky-wind
- ベストアンサー率63% (6647/10387)
http://okwave.jp/qa/q7720682.html the risk of the air being contaminated and people being exposed to radiation こういう前置詞+名詞+ ing も動名詞の意味上の主語。 the air is contaminated people are exposed to radiation の名詞化表現。 http://okwave.jp/qa/q7277052.html the prospect of tapes replacing the printedpage これらはともに同格の of の後にくる意味上の主語+動名詞。 名詞+分詞との違いは, 前置詞の後に直接つながるのは,直後の名詞なのか,動名詞なのか。 今回の英文でも through の後にくるのは人ではなく, not using ~という事柄ととるのが自然です。 ただ,言えるのは分詞だと思っても後置修飾とせず,前から「名詞が~する」と ネクサス的に読んでいくのが望ましいと思います。
- Him-hymn
- ベストアンサー率66% (3489/5257)
前置詞のthroughの後に名詞であるpeople来ています。 そして、そのpeopleに、後置修飾の形でusing medicines properlyがついて、しかもそれが否定形でついています。 従って、前置詞の後に名詞が来ているのは間違いなく、文法的に正しい文です。 Some illnesses are caused through people in Africa. だったらpeopleが名詞で、in Africaがpeople を修飾しているのがわかりますね。 Some illnesses are caused through people living in Africa. これも同じような意味です。"living in Africa"がpoepleを修飾しています。 ならば、ご質問の文も似た形ですから、おわかりいただけるでしょう。
お礼
回答ありがとうございます。 確かに後置修飾ということであれば納得です。
お礼
二種類の捉え方があることですね。 回答ありがとうございます。