- ベストアンサー
高齢者の天下りと若者の退職で下請け会社に弊害が出る事例
- 今も昭和の時代が残る。親会社から下請け会社に、定年した高齢者(A)が天下りしてきた。下請け会社のリーダー的存在の若者(B)に高齢者(A)が仕事のことでうるさく言ってくる。(B)は我慢できなくて1年後退職した。
- その後、下請け会社は色々な弊害が出てきて他の若者社員も次々と退職していった。下請け会社の社長は原因を突き止め、(A)の存在で若者が退職していると知り、(A)を依願退職させた。
- 年功序列から年齢関係なく能力出世にかわったはずです。経営者も、社員が入社してこない、いつでも社員が辞めていく、そんな時代に成りました。 仕事が沢山あって、社員がいなくても、倒産しないのでしょうか?
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#3です。お礼です。 >>でも、質問や相談事を外れて色々と書いてしまいました。何処かでお会いして雑談をしたいと思いました。 同感です。おかげで楽しいひと時を楽しく過ごしました。またよろしくお願いします。
その他の回答 (8)
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
#3です。補足です。 >>同感して頂き有難うございます。以前の仕事や名前も年齢も知らないうちに雑談しています。昭和の井戸端会議です。中には体調を崩しリタ イヤし参加できない人もいます。寂しいものです。 昭和と言っても長いしテクノロジーも変わりました。祖父は床屋に行く時日本カミソリで、数年上の義兄はソリンゲンとかいうドイツ製のカミソリを皮砥で研いで、僕は替え刃の安全カミソリ、数年下の義弟は電気カミソリ、だんだん変わり、だんだん遠くなりますね。
お礼
有難う御座いました。
補足
OKWAVEで会話が続きますが、少し楽しいです。 でも、質問や相談事を外れて色々と書いてしま いました。何処かでお会いして雑談をしたいと 思いました。
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
#2でした。補足ありがとうございます。 >>週に3日位ですか、散歩の公園の売店で、同年代がそれとなく集まり、昔の事や今の政治の事や、雑談をしています。集まるのは日によってメンバーが変わりますが、1時間ほど会話して楽しかっ齢者がいたり、それでもモニターで会話するよりアナログで生で顔を見ながら皆の反応を見ています。何といっても人生を語るのに戦後昭和は分厚いものが有ります。 いやもう、同感、同感です。
お礼
有難う御座いました。
補足
同感して頂き有難うございます。以前の仕事や 名前も年齢も知らないうちに雑談しています。 昭和の井戸端会議です。中には体調を崩しリタ イヤし参加できない人もいます。寂しいもので す。
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
#3ぐらいでしたかね。補足です。 >>なんだか張り合いの無い人生ですね。敗戦後、何もない焼け野原で、がむしゃらに復興して、先進国の仲間入りをしたのは夢の如く、それからの昭和時代は楽しかったと思います。平成・令和はがむしゃらが無くなり平和ボケだけが人生に成っている様な気がします。 僕も一応復員軍人で、駅のコンクリートの床に寝泊まりした十五歳でした。おっしゃるとおりです。
お礼
有難う御座いました。
補足
週に3日位ですか、散歩の公園の売店で、同年代 がそれとなく集まり、昔の事や今の政治の事や、 雑談をしています。集まるのは日によってメンバ ーが変わりますが、1時間ほど会話して楽しかっ たり、最初から最後まで独演会をしてうるさい高 齢者がいたり、それでもモニターで会話するより アナログで生で顔を見ながら皆の反応を見ていま す。何といっても人生を語るのに戦後昭和は分厚 いものが有ります。
- cicibo
- ベストアンサー率34% (190/558)
>この様な事が今の時代にもある話だろうか >年功序列から年齢関係なく能力出世にかわったはずです そのように言われていますが、まだまだ変えることができていない経営者や事業所はたくさんあると思うので、珍しいことではないでしょう。 >仕事が沢山あって、社員がいなくても、倒産しないのでしょうか? 社員が潤沢にいれば、もっと利益が上がるビジネスをされいるのでしょう。
お礼
有難う御座いました。
補足
戦後であれば仕事は何でも在りましたが、 今の時代新しい仕事を見つけて経営する ことは難しいと思います。現状維持の仕 事でも同業者と競争して潰し潰されの世 の中です。そこに腰の軽い若者が派遣社 員とか正社員とかでかき回されているよ うです。
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
#2です。補足です。 >>経営者より雇われの方が気が楽な時代になりましたね。倒産すれば違う会社に行けばいいだけです。就職出来なければ国からの補助金を受け取れば良いのですから。 そうですね。
お礼
有難う御座いました。
補足
なんだか張り合いの無い人生ですね。敗戦後、 何もない焼け野原で、がむしゃらに復興して、 先進国の仲間入りをしたのは夢の如く、それ からの昭和時代は楽しかったと思います。 平成・令和はがむしゃらが無くなり平和ボケ だけが人生に成っている様な気がします。
- okvaio
- ベストアンサー率26% (1979/7610)
>仕事が沢山あって、社員がいなくても、倒産しないの でしょうか? 受注がある以上は倒産はしないと思いますが・・・? 人手不足で仕事が回らない場合、親会社からの応援も ありうると思います。 また、派遣会社を使って人を補填することもあるでしょう。 そう簡単には潰れないかと思います。
お礼
有り難う御座いました。
補足
日本の経済は安泰ですね。でも社員や派遣が ころころと替わる事は作業が進まないしミス も多いのではと思います。
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
1。 その後、下請け会社は色々な弊害が出てきて他の若者社員も 次々と退職していった。下請け会社の社長は原因を突き止め、(A) の存在で若者が退職していると知り、(A)を依願退職させた。 この様な事が今の時代にもある話だろうか。 あるでしょう。 2。年功序列から年齢関係なく能力出世にかわったはずです。 能力出船の毛チェンはアメリでの失敗で分かっていますが。日本には知らせていないようですね。 3。経営者も、社員が入社してこない、何時でも社員が辞めていく、そんな時代に成りました。 少し遅れで失敗に気づいた人もいるようです。いわゆるコロニアル・ラッグ(植民地の遅れ)ですね。 4。質問です。仕事が沢山あって、社員がいなくても、倒産しないの でしょうか? します。売り家と唐様で書く3代目、でわかるように江戸、明治、ずうっと倒産はあります。
お礼
有り難う御座いました。
補足
経営者より雇われの方が気が楽な時代になりましたね。 倒産すれば違う会社に行けばいいだけです。就職出来 なければ国からの補助金を受け取れば良いのですから。
- lolipop-sapporo
- ベストアンサー率23% (760/3195)
>この様な事が今の時代にもある話だろうか はい、あり得る話です。 >年功序列から年齢関係なく能力出世にかわったはず そう思っている方とそう思っていない方が存在します。比較的若い年齢層の方は「能力出世」であると思い込んでいる方が多いようですが、比較的高齢(経営者層)の方は昔ながらの「年功序列」にこだわっている方が多いようです。 >仕事が沢山あって、社員がいなくても、倒産しないのでしょうか? 例えば、それらの仕事を外部に「業務委託」することが可能であれば、むしろ利益幅を向上させることすら不可能ではありません。
お礼
有り難う御座いました。
補足
他の業者、下請けに依頼をする事で仕事の量を 増やせる案ですね。何処も人手不足で無ければ 良いのですが。正確な仕事が出来るかどうかも 心配です。
お礼
有り難う御座いました。
補足
SPS700さん宜しくお願いいたします。