- ベストアンサー
あなたの職場の40代社員は使えますか???
私の会社は古い年功序列制度で、絵に書いたような縦社会の会社です。 職階制には不満は無いのですが、役職関係なく40歳~45歳ぐらい までの社員が全く使い物になりません。 職場の人間関係も40代が最も悪いです。彼らが就職した時代はバブル の時です。考え方が甘いのか、今の30代の社員と同じくらいの 仕事しかできません。 職業にもよると思いますが、皆さんの職場の40代の社員の働きぶり の感想を教えてください。30代の社員と比較して述べて頂くと ありがたいです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちわ まあ、サラリーマンのみだと役に立たないですね。 その上、若手に抜かれても気づかないと言うすばらしさ。 反対に技術職だと、甘えが少ないので、ものすごい人がいます。 個人差はありますが、今後はまあ、リストラで自殺者や犯罪者が激増の世代かと。 まあ、うまく利用して使えなくなったらポイで問題なしかと。 基本馬鹿ですから、下出に出て簡単に利用できますから。 お互い大変でしょうが、うまく使うには相手が馬鹿の方が楽です。 その程度と割り切りましょう。
その他の回答 (4)
- toogarasi
- ベストアンサー率36% (82/227)
ものすごく理解出来る質問です 40代で使えない人いますね~ でも、ものすごくやり手な方もいます 自分の会社に44歳で部長してる人いますが 年上の46歳の係長の扱いに若干難しさを感じているのが端から見て解ります 入社時は年上で先輩ですが 現在は係長と次長 役職的には、係長<課長補佐<課長<次長<部長なので 差は感じざる負えないでしょうが 仲は良さそうですが、係長が部下に対してだけ部長を呼び捨てにして 部長は部下の前では係長を立ててる図が痛々しい感じもします 比べるのは失礼かもしれませんが 係長・・・大丈夫ですか?って感想です 自分は中途採用の30代で半年勤務ですが たぶん係長以上の仕事は出来ると思います ま、出る杭は打たれるので周囲に合わせてますが・・・ 40代は使えないのではなくて 40代で使えない人が現在の役職に就いてる印象です 自分は転職組なのでなんとも言えませんが 二十歳前後で入社して20年勤めてる訳で それなりの経験はしています それなりに尊重してあげていいのかな?と仕事ぶりを見て感じます 入社半年が食ってかかるときもありますが 自分は余所を知っているの比較が出来るだけですね 我々30代は超不景気も、超好景気も同時に体験してるので もう少し余裕の目で見てはいかがでしょうか?
- BlackPooh
- ベストアンサー率14% (2/14)
質問者様の年齢はおいくつなんでしょうか? 今の40代って、時代がすごい動いた時ですよね? 学年が一つ違うと就職するのにイキナリ採用数が減ったり、だとか… (プラザ合意って知ってます?) 比較的苦労せずに就職できた学年の人たちの中には、資格が無くて苦労したとかそういう経験をせずに過ごしているので、ツケが今になって…という人もいるようです。ただ、そういう人たちはそれなりに淘汰されているのでは? 私の経験では、もうちょっと下の世代で、バブル期に学生時代を過ごした人たちで「こいつ、使えないなぁ」と思った人がいましたね。 共通するのは、なぜか自分より上の世代には厳しく言う人が多いかな? (若者の特権かもね) 結論:世代により…というのはあまり当たらない気がします。
ウチの主人が転職した先の会社は 地元の財産家一族が経営して役員に納まっているような~イナカの工場です。 でも 財産家でも土地成金とかじゃなくて維持するために仕事が必要で一生懸命仕事をしていたようで~今の役員も高齢で亡くなると 一族以外から人間を選んで入れています。 社長が代替わりして今47歳くらいの人がやっていますが その前から 40代(入社した当時は30代後半か?)が仕事をしやすいように整備してくれたのと 一応、長く居る経験の長い人にはそれなりに対処していますが 年功序列ではなくなりました。 主人が46歳で 質問者さんの仰る「仕事が出来ない世代」のようですが、 主人の会社に面接にくる30代、採用して2ヶ月くらい経った30代 …根性も無いけど アタマが悪いと嘆いています。 経験に基づく能力もなければ、柔軟性もないそうです。 職種や地域ごとの特性があるかもしれませんね… とりあえずですが 主人は高卒ですが (イナカの高校ですが)成績がよかったそうで(? 私は知りません) それまで誰も受かったことのない(高卒では考えられないレベルの?)公務員試験に受かって公務員をしていたことがあります。 10年くらい勤めたようで27歳くらいで 大卒の出来の悪い人が何十年勤めても無理な役職までなったそうですが_ 若いから誰も言うことをきかない=言うことをきかないのは年上の人(30才、40代) しかも公務員だから使えない(笑) _ということで バカバカしくて辞めたそうです。 私は派遣で(20年前のです)あちこちの会社に行きましたが 「できない年代」を分けた・そう感じたことは無いです どの年代にもお馬鹿さんは居るし、使えないのに部長とか居ましたよ
補足
ありがとうございます。 わたしも区別して見たくないという立場だったのですが、 たまたまできの悪いめぐり合わせだったのかもしれません。 なんとなく、30代に苦労をした人はやっぱり40代で活躍していて、 30代に遊んでいた人は40代になっても一人前じゃないような気がします。 そんなことは感じませんか?
- syusuran_j
- ベストアンサー率32% (98/303)
40代だと、前半はバブル前、後半がバブル世代になると思います。 (大卒の場合) 使える人は使えるし、使えない人は使えない。 世代はあまり関係ないですね。 結局会社が使えない奴を採用しちゃった…って事だと思うので、「人事のミス」って事で…(^^;
補足
>使える人は使えるし、使えない人は使えない。 >世代はあまり関係ないですね。 そう思いたいのですが・・・・ 運が悪かったんですかね。。 40代の社員の詰めの甘さと、楽観的な 考えが周りに迷惑をかけているので、ちょっとお聞きしたかったのです。 大変さはどの世代も同じですよね。 自分さえよかったらいい時代になったんでしょうか??????
補足
プラザ合意が時代の分岐点という考えもありますね。 プラザ合意前後で40代後半以降と40代前半に分けられますが、 50代は40代と30代を比べてみると30代の方がと言います。 30代は50代と40代を比べて50代のほうがと言います。 40代は50代と30代を比べてどっちもどっちと言います。 何か40代の人には時代に色付けされた価値観が強くあるような気がするのです。 それが50代と30代に受け入れられないような気がしています。単純に10年後は40代が時代のリーダーとなります。その時に 今の30代と20代が付いて行くのか?30代と20代が組んで時代を 変える動きをするのではないだろうか?そう思うのです。 40代が50代になった時、部下は自分に従ってくれる社会を作らないと いけないというところまで考えているのでしょうか? 不安が耐えません。