- ベストアンサー
「めんどい」は方言?
「面倒くさい」を省略した「めんどい」ですが、てっきり関西周辺の方言だと思っていたら、ネットで、東京でも使われている、という書き込みがありました。本当でしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はい、本当です。 東京(関東)だけでなく、私の住む北海道でも使われています。 元々は、おっしゃる通り近畿圏の方言ですが、1980年代の漫才ブームによってバラエティ番組(「俺たちひょうきん族」など)で関西出身のタレントが「めんどい」という言葉を使っていたため、全国に広まったと思われます。 ちなみに、私は1980年代前半は北関東、1980年代後半は東北、1990年代以降は北海道に居住していますが、どこでも「めんどい」という言葉は通じます。
その他の回答 (2)
- kine-ore
- ベストアンサー率54% (808/1481)
面倒くさいを「面倒(めんど)い」というのはもともとは大坂詞で、一方、京都弁の「面倒(めんど)くさい」では「外聞が悪い」意味になります。 これが江戸後期に入ると、この「面倒(めんど)い」は「面倒(めんどう)しい」「面倒(めんどう)らしい」「面倒(めんど)くさい」などと共に江戸語にもなって行きました。 これがまた、1980年代には今時の若者言葉として、やや幼稚な「面倒(めんど)っちい」ともなって再度の普及を見ました。
お礼
そういう経緯があったんですか。なるほど。面白いものですね。勉強になりました。ありがとうございました。
- rikimatu
- ベストアンサー率19% (629/3297)
「面倒くさい」を省略した「めんどい」と言うのは質問者さんの言う通り西日本の言葉みたいです。 ネットで、東京でも使われている、という書き込みがありました。本当でしょうか? と言うのも恐らく本当の事だと思います。 考えられるのは 1、関西人は(主に大阪人)は関東に行っても方言を直さないというのが多いのでそのまま使っていて周りに広がった。 2.ネットやテレビなどで流されているうちに若い人も含めて面白がって使っているうちに定着したかのどちらかだと思います。
お礼
そうですか。東京でも使うんですね。驚きです(笑)ありがとうございました。
お礼
そうなんですか。意外でした。まさか、全国で通じるどころか使っているとは思いませんでした。いやはや、面白いものですね。ありがとうございました。参考になりました(^_^)