• ベストアンサー

質問

若い人たちは、なんと言われようと、「あげます」派が断然多数派である。その層は三十代半ばまで達している。あと二十年もすれば「やります」派は消滅するであろう。若い世代は思いのほか、心やさしいことばづかいをしようとしているのである。 「なにしてらっしゃるの」 「お勤めしています」  この「お勤め」の「お」がいけない。 「勤めております」 でいい、というのだが、いまどき、そんなことを承知するお嬢さんはいない。 「きょう、お勤めは?」 「ええ、お休みしています」  この「お」も自分のことを言うのに、おかしいというのが理屈だが、現実は、相手の使うであろうことば(「お休みですか」をさきどりしている。やはり、ことばを美しく見せようという心くばりと解することもできる。 質問(1)「きょう、お勤めは?」 「今日は仕事がないですか。」そういう意味ですか。 「ええ、お休みしています」 ええ、休みです。 質問(2)「現実は、相手の使うであろうことば」このセンテンスはほかの言葉で言い換えることができますか。このセンテンスは正しい表現ですか。 質問(3)「先取り」という単語はほかの言葉でいいかえることができますか。 よろしくおねがいいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

aifen さん こんにちは。 > 質問(1)「きょう、お勤めは?」 > 「今日は仕事がないですか。」そういう意味ですか。 すこし ちがいます。 仕事がない = 例えば 会社に行っても 本当にすること(仕事)がない 場合もあります。 今日は仕事 お休みですか。 が 最も 正確な 表現だと思います。 > 質問(2)「現実は、相手の使うであろうことば」 実際には 相手が使うと予想される言葉                推測される言葉                憶測される言葉 間違いではないです が わかりにくい表現 だと思います。   > 質問(3)「先取り」 未来を予想する  未来を予測する 未来を予想し (なにかを)手に入れる 獲得する  ときの 表現にも使います。先に取る と 言う意味で です。 日本人ですが 実際 質問されると とても頭の体操!?になります。 これからも どんどん 質問してくださいね   ^ ^  ...  。        

aifen
質問者

お礼

すごく分かりやすい回答ですよ。外国人の私は見てすぐ分かりましたよ。教えてくださいましてほんとうにどうもありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • toko0503
  • ベストアンサー率36% (886/2437)
回答No.1

こんにちは。 質問(1)「きょう、お勤めは?」 「今日は仕事がないですか。」そういう意味ですか。 そうですね。「きょうは、仕事がないのですか?」ということですね。 「ええ、お休みしています」 「お休みしています」ですと、仕事が無い、というより、欠勤している(自分の都合で休んでいる)という感じがしますね。 普通、仕事が無い場合は「ええ、休みです」と言います。 質問(2)「現実は、相手の使うであろうことば」このセンテンスはほかの言葉で言い換えることができますか。 やや固い表現ですが、正しいです。「実際には、 相手がこれから使うだろう(言うだろう)と予想されることば」ということです。 質問(3)「先取り」という単語はほかの言葉でいいかえることができますか。 「先取り」の意味は「他の人より先に取ること」ですので、「話の相手が「きょうはお仕事がお休みですか?」と言うだろうと予想して、自分から先に「はい、(きょうは仕事が)お休みです」とつい「お」を付けて言ってしまう、ということですね。

aifen
質問者

お礼

早い回答ありがとうございました。すごく分かりやすい説明ですね。役に立ちましたよ。

関連するQ&A