- ベストアンサー
日本語の「は」、「を」の違いとは
イラン人の生徒から 「このTシャツは1500円です。」「そのケーキを3つください」という例文で上記質問をされて答えられませんでした。答えあるいは参考にするサイトを教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
日本語の「は」、「を」の違いとは 「は」は副助詞、「を」は格助詞です。日本語の語順は、格助詞の後に副助詞、です。ただし頻用される、主格の「が」と目的格の「を」は消去され、「は」だけが残ります。 このシャツが100円です。は「は」がない時です。 このシャツは100円です。は「が」が消えています。 そのケーキを三つください。は「は」がない場合です。あれば そのケーキは三つください。は「を」が消えて他のケーキト区別する時の「は」がついています。これは他のケーキも買う時です。
その他の回答 (2)
- glee-glee
- ベストアンサー率30% (127/412)
「は」と「を」の違いは、まずこの2つの使い方は全く違うと思います。 「を」の使い方からですが、「を」は明確な意思を持っている時に使います。 ケーキが欲しいから「ケーキを下さい」 Tシャツが欲しいから「Tシャツを下さい」 「Tシャツを1500円です」はこの文章に明確な意思がないのでおかしくなります。 Tシャツが欲しいのか、1500だからどうだと言うんだ?となります。 「Tシャツを1500円で買った」なら、Tシャツを買ったと言う明確な意思があるのでしっくり来ます。 「は」に関しては主題と表すのが近いでしょうか。これに「が」との違いを聞かれるとややこしいですがね。 「Tシャツは1500円です」Tシャツが主題になります。 「上着はいりません」上着が主題になります。 「ケーキは幾らですか?」ケーキが主題になります。 このように主題についての詳しいことを聞きたい、話したい時は「は」 明確に意思を持って動作の時は「を」 ですかね・・・。
- t_ohta
- ベストアンサー率38% (5242/13714)
https://記事作成代行.jp/postpositional-particle/