• ベストアンサー

ごはんが水っぽくなるどうすれば良いですか?

電気炊飯器でごはんを炊くとき、ごはんが水っぽくなってしまうことがありますが、どうすれば良いでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • riceboy
  • ベストアンサー率54% (12/22)
回答No.4

[ごはんが水っぽくなってしまうことがあります]  先ず第一に正しく計量し水量は目盛りにあってますか? 次に、ふっくら炊くにはコメの芯まで吸水させなければなりません。冷水で最低30分以上1時間の浸水時間が必要です。理想は2時間水に浸すことが秘訣です。早炊きモードもありますが、これは最初に水を温め強制的にコメの吸水をさせて炊くので、表面は吸水しても中心部まで十分に吸水しないので、食べられるご飯になりますが、コメ本来の銘柄特性は出ません。  それでも旨く炊けない場合は、炊飯器を代えることです。この場合、火力の弱いマイコン釜ではなく、一番安くて良いですからIH釜に選んで下さい。IHはワット数が高いのでマイコン釜との味の差は歴然です!

その他の回答 (3)

回答No.3

できてから、蒸すため10分ぐらい置くものですが、できたとたん蓋をあけてませんか?

回答No.2

どういう状態なのかいまいちわからないのですが、お釜に接触する部分とか、一部がふやけて水っぽい感じでしょうか? そうなら、炊けたらすぐに全体をほぐして余分な蒸気を飛ばしてやると、だいぶ良いと思います。

  • shinotel
  • ベストアンサー率51% (945/1825)
回答No.1

ごはんの炊き具合は、米の種類・古米・新米、これらによる水加減、などなどの複合条件で変化します。 面倒ですが、これらを記録しておいてクセのようなものを掴んでおくというのはどうでしょう。 とは言いながら、やはり面倒です。 一般的に新米は水分が豊富なので、水は心持ち少なめになどと言われます。色々やってみてだめな場合、ひょっとしたら炊飯器? これまでうまく炊けてたのに・・など、明らかな変化があれば炊飯器を疑いましょう。

関連するQ&A