• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:30歳 生きていく自信がない)

30歳生きていく自信がない

このQ&Aのポイント
  • 30歳で生きていく自信がないです。高校を卒業して7年働いた会社を辞め、職業訓練校に通いましたが、新しい職場でも未経験で難しい仕事に取り組む日々で、体調を崩してしまいました。
  • 適応障害の診断を受けて休職しましたが、復職後も同じような状況になり、自分の能力に自信を持てなくなりました。退職を申し出て次の仕事が見つかっても上手くやっていけるか不安です。
  • 現在、情けない自分と未来に対する不安が頭から離れず、自分自身をどう立ち直らせれば良いのかわかりません。どうすれば前向きになれるでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gomapapy
  • ベストアンサー率39% (41/104)
回答No.5

あなたもあなたなりに一生懸命やってきたことが文面から伺えます。自分に鞭するのはあなたの美徳ですが、自信を失って自殺まで考えてしまうようでは、やはり、やりすぎといわざるを得ません。 努力家ほど努力を当てにして依存します。努力と工夫次第でどうにかなるもので、あとは本人の気持ち次第だと考えるのです。私の目には傲慢とも映ります。独力でどうにかなるほど世界は優しくはありません。 人間は集団が助け合って初めて、どうにか世界に対抗できるのです。自助努力をしてもまだ力が及ばない時は、共助の力が十分に働いていない場合があります。自分を責めるのは、たしかに美徳ではありますが、やりすぎはナイーブです。 あなたはまず、努力というその美名の裏に無限の闇が隠れていることをよく見抜いてください。努力は美しいけれど強欲です。これでいい、もう十分だと自ら言いません。もっともっと人を急き立てます。 あなたも、そしてほとんどの努力家もこれを充分に理解していません。そして失敗したのは自分のせいだと過度に責めるのです。そこで本当に自分のせいだったのかという検証はなおざりにされます。 自分のせいばかりでないことに気づけば、過度に自分を責めることもなくなります。ちょうど無職なのですから、自分と世間を今一度見直す良い機会と捉えて、じっくり考えてみてください。 自分独りで生きているわけではないのなら、失敗の全てが自分のせいなわけがないのです。十分かそれ以上に努力していても、失敗する時は失敗するものです。

Natsume820
質問者

お礼

自分でなんとか出来ない時は素直に他人に相談をするようにします。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • JP002086
  • ベストアンサー率35% (1568/4470)
回答No.6

最近ではなく、10数年くらい前から何故かしら「言っている意味」とイメージの食い違いの差が大きくなってきています。 また、年齢問わず似たような方は、 「自分が理解出来ていない部分を擦り合わせに来ない」 「その場で、食い違いのリスクをイメージしていない」 で、ネットの情報に頼ってしまい、間違った行動えをしてしまう。 自分自身は「何が間違ったのか理解できていない」が、「上から(上司から)怒られる」で、「怒られるから、ふさぎ込む(落ち込む)」と言うパターンになっていると思います。 で、この食い違いを防ぐために私が20年程前から行っていたのが、1手順1項目1ページ(図付き)の手順書を渡していたのですが、それでも間違ってくれる人が出てきています。 簡単に言うと「文字は読める。単語も読める。が文書になると意味が判らない」と言う方が少しづつ増えてきています。 なので、 どうすれば良いのか? 耐性を付けるにはどうするか? 1.漫画・週刊誌・月刊誌以外の本。特に、昔と言っても30年前から50年くらい前に書かれた伝記だとかを読み、語彙(ごい)を覚え日常会話で使う。 2.色々な物事に興味を持ち、深く知る。良く言われる「浅く広く」ではなく広い分野に対し、相手が驚く程の知識を叩きこむ 3.今の自分に満足しない。常に進化を続ける 4.相手の話を「素直に受け入れ、素直に返す」で、相手の出方を追う。 5.物事に対して、受け身ではなく攻める姿勢でいる。 そうすると、少しづつかもしれませんが変わっていけると思いますよ。

Natsume820
質問者

お礼

ありがとうございます、自分に当てはまる事がありました。 素直に生きていけるように頑張ります。

  • chiychiy
  • ベストアンサー率60% (18725/31178)
回答No.4

こんにちは 適正のある職種だったのでしょうか? それで随分違うと思います。 おそらくですが、あなたには適さない職種だったのでしょう。 向き不向きは誰にでもありますし 得意分野もあります。 7年も働いていたのですから きちんと働けると思いますよ。 あなたの適正をまず見つけるところからです。 少しずつでいいのです。 どんなに優秀な人でも何でもできるわけでは ありません。 デスク営業のサラリーマンが工場に行って 働けと言われたらおそらく無理でしょう。 その逆もまた同じです。 サービス業が向いている人もそうでない人もいます。 気に病むことなく 好きなもの得意なものを見つけてください。 必ずあるはずですよ。

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1159/9192)
回答No.3

普段から自分にできることとできないことをきちんと区別することをしていないのでは。できることを丁寧にやっているとそれが自信の核を作ってくれます。

Natsume820
質問者

お礼

出来ない事だらけで悩み、出来る事も出来なくなってしまいました。 出来る事だけでも精一杯やれるようにしたいです。

  • rikimatu
  • ベストアンサー率19% (629/3297)
回答No.2

転職が決まった時など、仕事がちゃんとできるのか、人間関係は大丈夫なのか(怖い人、変な人はいないか)などはよくありますよ。 転職活動をしていた時、決まっても急に怖くなって(人間関係など)断ったこともあります。 それに、いざ働き始めて人間関係など最悪だった前の職場のほうが良かった戻りたいと思ったことは山ほどあります。 誰でもあることだから気にしないで肩の力を落としてやりましょう。

Natsume820
質問者

お礼

また次の仕事でも同じようになるのが怖いです。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.1

派遣でもアルバイトでもできることをやってください。正社員というプライドを持っているから追いつめられるのです。

関連するQ&A