- 締切済み
正三角形と(-3)角形の関係について
正n角形の頂角は((nー2)/n))πで表せることが知られていますが、確かに正三角形の場合π/3となります。正四角形の場合はπ/2となります。-3や-4を入れると(5/3)πや(3/2)πとなり、それぞれ三角形や四角形を切り取った跡の角度になります。これは偶然だと友人が言っていましたが、こういう切り取られた後の図形をマイナス図形と定義できるのでしょうか。前にも似たような質問をしたかもしれませんが、最近物理量と数の関係を考えるようにご教示ただいたので特に気になっています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 178-tall
- ベストアンサー率43% (762/1732)
回答No.2
正多角形の内角と外角の定義は、 ↓ 参考 URL などをご覧あれ。 「三角形や四角形を切り取った跡の角度」は確かに (内角ごとに) 、 外角+π=(π-内角)+π=2π-内角 (偶然じゃなく、必然)
- asuncion
- ベストアンサー率33% (2127/6289)
回答No.1
回答する前段として伺います。 >正n角形の頂角 これって何ですか?頂角という用語は 自分が知る限り二等辺三角形でしか出てこないし、 正n角形の「内角」ならばわかります。 正n角形の頂角というのは自分が知らないだけかも知れないので、 定義を教えてください。
質問者
お礼
頂角という用語があると思っておりました。内角というのですね。失礼いたしました。三角形が切りぬかれた取られた図形の内角はπ以上になります。よろしくお願いいたします。
お礼
全て必然ですから、別に発見というほどの意味もないのでしょうね。