- ベストアンサー
聞き取れない日本語の文
いつもお世話になっております。 以下のページの番組を見ております。 http://www.daiwatv.jp/tokusen/nissan/index.html 「3.対談(経営者ゴーン社長について)日本語 19:47」の一部分の内容について、はっきり聞こえないところ(【 】の中の内容)があります。お聞きしたいです。( )の中の数字は時間です。【 】の中の内容は聞き取れなく、補足していただけないでしょうか。宜しくお願い致します。 挫折体験の話題について。 ●(0:03:56)ゴーン社長:たとえば、非常に意気【を】(?「が」は正しいと思いますが。)あがったり、【よくてきになる場合であれば、ダンス】非常に落ち込む場合もあるでしょう。 ●(0:04:05)司会者:具体に的ですね、【。。。過去振り替えていただいて、どんな。。。】ちょっと教えてもらえませんか。 ●(0:04:37)ゴーン社長:ただ、会社の【全体像というのは何ぜんもの】目標からなっているわけですから。 ●(0:04:53)ゴーン社長:これだけの努力をして、これだけの【注意力をして】、これだけの金銭 ●(0:05:00)ゴーン社長:そして予想、期待された成果が【あぎられない】です。 ●(0:05:13)ゴーン社長:わたくしどもは非常に素晴らしい全体像に【。。。あげてきました。】 ●(0:05:19)司会者:いかがでしょうか。【またも非常にあのう、落ち込む時も非常にも早向きに、やはり落ち込んでるだな】とゆう非常にあのう、感心を、あのうさせられましたけれども、じゃ、あのう時間がももう【だいぶ長く。。。ので】ちょっと皆さんに頂いたこの質問をからできるかぎりお話を伺いたいと思います。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
s_yoshi_6さん 昨日は夜分遅くにもかかわらず回答していただき、ありがとうございました。 早口の日本語を聞き取れたら、普通の日本語のスピードにだんだん慣れるようになると考えております。 励ましてくださって、ありがとうございました。 これからも宜しくお願い致します☆