- ベストアンサー
聞き取れない日本語
いつもお世話になっております。 以下のページの番組を見ております。 http://www.daiwatv.jp/tokusen/nissan/index.html 「3.対談(経営者ゴーン社長について)日本語 19:47」の一部分の内容について、速度が速くて聞き取れないところ(【 】の中の内容)があります。皆様にお聞きしたいと思います。【 】の中の内容は聞き取れなく、補足していただけないでしょうか。チェックしやすいために文の最初の( )の中で進む時間を書きました。宜しくお願い致します。 お箸を使っている話題について。 ●(0:00:14)司会者:こういうところを少し見ていただきたいなと思いますので、【質問をですね、がらっと書いたと思います。】 ●(0:01:05)ゴーン社長:たとえばアメリカに住んでいた時には、私もアメリカ人のような生活を【苦労】としていました。 ●(0:01:43)ゴーン社長:日本の文化を吸収し学習する一つの手段です。わたくしの仕事の一番【嫌の面では。。。そこには】毎日学習できるということです。 ●(0:01:58)ゴーン社長:非常にモチベーションが高くなるわけです。わたくしどもの仕事【を何も涼しければいいと思いますすよ。涼しいも重要ですよ。】 ●(0:02:19)ゴーン社長:使いやすいやり方があると思います。私は【むはん】ではないので。ただ、どのような国であれ、 ●(0:02:52)司会者:ゴーンさんはですね、【何を聞いてもつばつば答えられます。】 ●(0:03:00)司会者:【そこであいたいんですけど、】ゴーンさんはですね、過去に挫折体験というのがありますか。 ●(0:03:18)司会者:やっと這いあがってきたというような、そういう経験【というおもわり】ですか。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- whitepepper
- ベストアンサー率27% (683/2442)
- palmmy
- ベストアンサー率38% (841/2169)
- whitepepper
- ベストアンサー率27% (683/2442)
- d-y
- ベストアンサー率46% (1528/3312)
お礼
c_techさん 早速のご返事ありがとうございました。 もし早口の日本語も聞き取れるなら、普通の速度に慣れるようになるかと思います^^ 励ましてくださってありがとうございます。 頑張りますp(^0^)q