• ベストアンサー

スーパーで、塩のみで作った梅干しを探していましたが

スーパーで、塩のみで作った梅干しを探していましたが、なかなかないですね。他の種類の梅干しはたくさんあるのに。これはなぜでしょうか? おいしくないから、健康に良くないからでしょうか? 個人的にはおいしいと思ったのですが、あまりの扱いのなさに疑問を持ちました。なぜこういうことになってしまったのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yanhua
  • ベストアンサー率72% (508/701)
回答No.5

仰る通り、この数十年来の梅干しの不味さはひどいものですね。 私は口に入れた途端に嘔吐の気配、よくあんなものを食えるものだと...。 和歌山県の有名産地の小父さん小母さんが、 「こんなもの不味くて作りたくないのだが業者が作れと言うので仕方ない」 と言っていましたよ。 自分の資本で好きなものを作れる人ばかりではないと言うことでしょうね。 塩分忌避の風潮の所為なのでしょうが、 日本人が塩干ものの食べ方を忘れたのだと思います。 梅干しや辛塩鮭が典型。 塩辛ければ食す量を控えればよいだけなのです、 梅干しも塩鮭も家族で分けて食べたり、 かつては1/2,1/3食べて次の食事に残したものです。 来客時やご婦人たちの時は、初めから包丁を入れて出したりもしました。 塩分が効いて熟成したもののうま味、 その味わいを親が子に教えていないのでしょう。 浅はかな健康志向、塩分が健康に悪いなどと騒ぐ。 ところが塩気が減るとまずくて食えない、 妙な合成調味料でごまかしたり、防腐剤添加したりです。 余計なものを入れれば中国製も入ります。 塩分が気になるならば喰い方を工夫するのが人間の知恵です。 そうして本当に美味くて身体に良いものを食べるのです。 因みに小生宅は都会住まいの普通の家庭ですが、 昔は家内が毎年梅を産地から取り寄せて自家製梅干しでした。 数年前老年のため自家製造を止めて以来、 梅干しは口にしていません。 辛塩鮭は時々近所の魚屋で手に入るので楽しんでいます。 ご質問は「何故なくなったか?」でした。 原因: ・間違った健康志向の宣伝と食品メーカーの策略の犠牲。 ・日本の食文化がこじれて正しく伝承されていない。 →消費者が選択の権利放棄---選択の能力喪失。

sinke
質問者

お礼

いろいろと勉強になりました。本当に作りたい梅干しが作れないという現状はさみしいものですね。この流れが変わっていくことを願っています。いろいろと深い話をありがとうございました。

その他の回答 (7)

  • unnoun
  • ベストアンサー率16% (409/2496)
回答No.8

やはり健康嗜好や海外文化の影響で減塩&甘口などが出回ってます。塩だけのは、デパートでありましたが2,000円位でした。とても高いです。三日干すだけなら作った方が美味しいかも紫蘇の葉の付ける奴は煮るとシッパイシヤスイ(灰汁がでやすい)ので、市販のを使うと簡単に出来ます。ただザルが真っ赤になってしまって取れませんね。買った方がやすいです。

sinke
質問者

お礼

その健康志向が正しいのか、怪しいところですが、高いのでとりあえずネットで買った方が良いですね。

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12474)
回答No.7

コスパが悪いからでしょう。 香料や色素と保存料で本物に見えるように作った未熟な梅で工場で作られた製品がスーパーに並びます。中には良心的な商品もあるでしょうが、流通経路と保存を考慮して保存料を抜くと賞味期限が短くなり商品が無駄になります。 塩のみということは紫蘇も使わずということですか。紫蘇は色だけでなく風味をつけてくれますのでほぼどの商品にも使われているでしょう。

sinke
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはりコストなんですね。寂しい気がしますが、現状は仕方ないですね。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (7026/20696)
回答No.6

数十年の昔に 死因として 高血圧に由来するものが多かったので その高血圧の原因が塩分だということになって 減塩ということが言われるようになった。 その代表的なものが 塩漬けの食品です。 減塩にすると 塩の防腐効果が減るので 塩に替わるいろいろな添加物がが考え出されていきました。 副産物として 早く出荷できる方法も作り出されました。 漬物は加熱して水分を絞ってからビニール袋に入れて調味液を注入すれば すぐに出荷できる。小売店に並ぶ頃に味が染み込んでいる。 材料を仕入れてすぐに出荷できれば 資本力も少しですむ。 梅干しもそんな作り方をされているのでしょう。 おいしい梅干しは 自宅で漬けるに限る。

sinke
質問者

お礼

ありがとうございます。梅干しの場合、本当に塩分が悪者なのか疑問ではありますが、ネットなどで購入して楽しみたいと思います。

noname#252929
noname#252929
回答No.4

売れないからですねぇ。 塩辛過ぎて売れません。売れないものはスーパーには置けませんので。 パッケージの裏などにある表示の品名を見ればわかりますが、「梅干」と書いてあるものが、梅干しで、 「味梅」などと書かれているものは、塩分を減らしていたり、するものになります。 梅干しは腐りませんが、梅干し以外の味梅などは腐ります。 本当の梅干しは、今では高級品しかないんですよね。

sinke
質問者

お礼

味の問題ですか。扱いが増えればその良さに気付く人も増えそうな気もするのですが、価格も高いので難しそうですね。

  • unnoun
  • ベストアンサー率16% (409/2496)
回答No.3

すごぉくすっぱからいからです。しかも、我々が使うのは一番良い梅で高いから自然と高くなってしまいます。

sinke
質問者

お礼

その酸っぱいのが好きな人が少ないのがさみしいですね。

回答No.2

そう、ないんですよねー。 しょうがないので、塩のみで作った梅干しを百貨店で買っていますが、一番高いです。 消費者がどうしても塩のみで作った梅干しと聞くと塩分濃度が高く感じてカラダによくないと判断してしまうんでしょうね。 ただ、塩分はカラダに必須だし、昔は汗かいたら、服に塩が浮き出てくるのが普通でした。特に夏は塩分は重要です。 塩分を抑えるために使っている添加物の方がカラダに影響があるともいいますね。 はちみつ入りって言っても、高級な国産蜂蜜を使っているはずはないので、どうせ中国産ですよね。 先日、JAタウン(農協のサイト)というサイトで、百貨店で買うより安い小田原市産の塩のみを使った梅干しを見つけました。 1.3kgと800gがあります。 https://www.ja-town.com/shop/c/c1T06/ 今食べているのがなくなったら、次に買おうと思っています。

sinke
質問者

お礼

梅干しの塩分が悪いのか私も疑問です。塩だけで作った梅干しが見直される事を願っています。

回答No.1

単純明快「売れないから」ですね。 塩のみで漬けた梅干しは塩分濃度が高いため、健康志向(特に塩分取り過ぎを気にする方)には売れません。 また、昨今は「かつおぶしで味付けをしたもの」「はちみつで甘くしたもの」等付加価値をつけてしかも塩分濃度を抑え、食べやすくしたものが主流になっています。 需要が少ないので製造も少なくなる→単価が高価になる、しかも健康志向ではない、となるとよほど品揃えに自信のある高級スーパーでないと商品ラインアップには置けないでしょう。 なので、通販等で購入されるのが手っ取り早いかと思われます。 以上、ご参考まで。

sinke
質問者

お礼

本当に高いですね。本物の梅干しがもっと人気が出て売れてくれれば良いなぁと感じています。

関連するQ&A