- 締切済み
やわらかくふっくらした梅干が作りたい
今日土用なので梅干を干そうと梅を取り出すと、やわらかい梅と所々がかたい梅と実が種にへばりついている梅などがありました。梅干作りはもう長いのですがいつも似た感じです。どうしたら全部ふっくらした梅干ができますか?ちなみに今年のレシピは十郎梅(スーパーでキロ800円くらいのもの)で表面が黄色くなるまで待って(この時多少、青みがあるのもありましたが一緒に漬け込みました)一晩水につけ塩加減は20%で、重石は梅の倍くらいです。焼酎も漬けるときふきかけました。どこか私の漬け方で問題でもあるのでしょうか?来年こそやわらかくふっくらした梅干が作りたいのです。問題点を教えて下さい。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- esezou
- ベストアンサー率37% (437/1154)
こんにちは、 今年は梅の当たり年で美味しい梅干のチャンスでしたね。 我が家ではふっくらした梅干を漬けましたのでお知らせします。まず梅の種類は南高梅、キロ¥1300位の大粒でダイダイ色に完熟したものです。海の塩を12%位梅の上に置き白梅酢が1/3位上がる(3日程)おもし代わりにします。上下を入れ替えしわしわ梅が発生しないよう、白梅酢の生成と共に塩を溶かす感じで。白梅酢が上がりきったら梅が浮かない程度に少し重しをかけます。 ポイントは塩加減、重しで#1の方と同じです。 発表されているレシピは「誰でも失敗しない」です。上記方法では失敗しない保証は出来ません。来年以降の御健闘をお祈り致します。
- k2675
- ベストアンサー率47% (732/1542)
こんばんは。 いくつか理由が考えられますが、私の思う所では・・・ ・「塩加減は20%・・・」 ・「重石は梅の倍くらいです・・・」と思います。 以下のサイトに簡単な梅干の漬け方の記載がありますので、ご覧下さいませ。 ○ 梅干の漬け方のコツ http://www.h5.dion.ne.jp/~miegoma/ryouri/umebosi/umebosi01.html ↑このページはとても分かり易いです。 ○ 青梅加工方法 http://www.town.kamitonda.lg.jp/soudan/21-1ume1.htm ○ 梅加工の手引き~JA紀南 梅干し http://www.ja-kinan.or.jp/web/ume/umesyu/umesyu.html#hosi ご参考までに。
お礼
サイト見ました。色々参考にして来年こそ頑張りたいと思います。回答有難うございました。
補足
esezouさんの塩で重石をして途中で上下入れ替える作り方ははじめてです。来年是非挑戦したいので、もう少し詳しいレシピ教えてもらえませんか?漬ける時の梅の状態(梅の青み具合)・塩のまぶし方・重石の仕方・土用干しの仕方などです。お手数かけますがよろしかったらお願いします。