- 締切済み
英語の文法 質問
Later, the result was found that showed it was a fake. 文全体の言いたいことはなんとなく分かります。the result was found that までは分かりますがその後の文法構造がどうなっているか知りたいです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Nakay702
- ベストアンサー率79% (10005/12514)
以下のとおりお答えします。 >Later, the result was found that showed it was a fake. ⇒that以下は関係節だと思います。 語順に注目してください。 つまり、the resultが先行詞で、その直後に置くべき関係節that showed it was a fake「それが偽物であることを示すところの(結果)」が長いので、述部was found「発見された/分かった」の後に来た格好になっています。 次のように、本来の位置に戻してカッコで括れば、納得しやすいでしょう。 Later, the result (that showed it was a fake) was found. 分かりやすくカッコつきのまま直訳すれば、こうなります。 「後になって、(それが偽物であることを示すところの)結果が発見されました/分かりました。」
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
#1です。補足です。 >>Later, the result was found (that) showed it was a fake. このthatはI think that やI say that と同じ役割のthatだと思っていましたが、書いて下さった訳から考えるとthatは目的語にくる節の主語と言うことですか? >>つなぎのthat をつけるならLater, the result was found (that) [that showed it was a fake].となると理解しましたがあっているでしょうか。。。 僕は文の意味がわかれば文法は要らない主義で、説明は間違っているかも知れませんが、この that は、接続詞と主語の両方の役目をしているように思います。 一つの説明としては、二つある that の一つを消した、と考えることかも知れません。
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
1。構造 副詞:Later, 後になって、 主語:the result その結果が 動詞:was found わかった (分かったことの内容)that showed it was a fake. それが偽物ということを示すこと 繋ぎ: that 動詞:showed 目的節: 目的節の主語:it 目的節の動詞:was 目的節の補語:a fake. 2。訳 後になって、結果が、それが偽物であるということを示すことがわかった。
補足
ありがとうございます。 Later, the result was found (that) showed it was a fake. このthatはI think that やI say that と同じ役割のthatだと思っていましたが、書いて下さった訳から考えるとthatは目的語にくる節の主語と言うことですか? つなぎのthat をつけるならLater, the result was found (that) [that showed it was a fake].となると理解しましたがあっているでしょうか。。。