- ベストアンサー
non-noお料理基本大百科をお持ちの方、使い心地を教えて下さい。
何年か前に、non-noお料理基本大百科が発売されましたよね。 当時は「こんなに重いのいらない」と思っていました。 でも、最近この本の事を思い出して気になって仕方ないんです。 確か、魚のさばき方や基本的な事も載っていたような気がします。 私は料理が苦手で、毎日の献立にもすごく頭を悩ませています。悩んでる割に、たいした物は作ってないんですけどね。。。料理本もネットで検索して印刷したレシピもいっぱい持っています。「そんなに持ってるならいいじゃん」って思われそうですが、基本的な事がよく分かってない私・・・。手の込んだものは作れません。 この本は、簡単なレシピが多いですか?役にたつ事や基本的な事も多く載っていますか? 給料日前で超金欠な為に、今は書店に行って見てくる事ができません。 実際に持ってる方、使い心地を教えて下さい。 重いから使いづらいとか、値段ほどではないとか、どんな小さな事でもいいです。 値段が高いから、なかなか決められずにいます。 よろしくお願いします。 また、non-noお菓子大百科の使い心地はどうですか? あまりお菓子作りしないけど、簡単なレシピが多くて重宝するなら欲しいなぁと思っています。今から、お菓子作りにはまるかも知れないし。 質問が多くて申し訳ないですが、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お菓子大百科の方だけ持ってます (料理の方はあげてしまいましたので) この本のレシピは材料を身近で揃えられる物ばかりなのがとてもお奨め。あとは写真での解説や失敗しないためのポイントなども写真入りで比較して載ってたりしますので、分かりやすいです。 全体の調理時間や冷やし時間寝かせ時間を書かれているのも(レシピとは別で載っています)いいですよ。 レシピの数も多いですが、パイもクッキーも和菓子もゼリーやアイスまで…多種多様なので1冊あればあれこれ出来ると思います。 レシピ以外にも用語の説明なども分かりやすくていいと思います。 材料もですが器具の説明も載っていて(写真で)本当に分かりやすいです。 これからたまにでもお菓子を作るのであれば、値段は高いですが1冊あって無駄にはならないと思います。 ただ、材料を買い揃えやすいと言うのは代用だったりするわけで、味やセンスもgood!!というわけではないです。 余談ですが、夫が最近料理に目覚めたらしくこの本も見たらしいのですが「載ってる写真が美味しそうに思えない!!」と言っておりました。 ま、それも確かに…
その他の回答 (4)
- yumikko_1
- ベストアンサー率8% (3/35)
料理百科&お菓子百科両方持っています。 お菓子百科はかなり使い込みました。が 料理百科はそんなに使いません。 料理って冷蔵庫にあるものでするほうが断然多い気がします。 出版社の回し者ではありませんが 材料別お料理百科(主婦と生活社) はものすごく重宝してます。 扱ったことのない材料や見たことあるけど食べたことない。とかそういうときに役に立ちます。 魚一匹、野菜一個につき2,3レシピずつのっているので ネタ切れの心配もないし。 一度ご覧あれ!
お礼
両方持ってるなんて、羨ましすぎます! お菓子の方はかなり使い込んだなんて、とても良さそうな本だなぁと思っています! 料理百科はあまり使ってないんですね。 お勧めしてくれた本も探してみようと思います! ありがとうございました♪
- CidldAzur
- ベストアンサー率45% (5/11)
両方持っています。 どちらも食材や調理器具が多く載っていて、調べたい時には重宝します。基本的な事を調べるには良いかと思います。(魚のさばき方も載っています) 写真付きの手順が載っているというのも良いですね。 お菓子基本大百科については、#1の方と同意見です。 これからお菓子作りを始めるのであれば、お勧めです。 お料理基本大百科については、基本的な事を覚えるには良いと思います。 これは私の個人的な意見ですが、お料理基本大百科のレシピは全体量では多いのですが、食材ごとに偏りを感じます。 野菜料理以外は「洋」が多いように思います。家庭的(お惣菜?おばんさい?)な物を作りたい時には向かないような・・・ なので最近私は、お料理基本大百科は食材を調べる(旬や栄養素)時にしか使いません。
お礼
両方持ってるなんて、羨ましいです! 食材ごとに偏りもあるんですね。 もう少し、考えてみようと思います。 でも、お菓子の本は買う気になっています♪ 何か、お菓子作りに目覚めそうな気がするんです! とても参考になりました!ありがとうございました♪
- ambrosia
- ベストアンサー率22% (83/375)
うちにあります、「お料理基本大百科」。 ダンナが独身の時、ひとり暮らしを始めた頃にかった物のようです。 確かに「基本」というだけあって、道具の使い方、食材の名前や品種の説明や写真、切り方、下処理の仕方など、結構詳しく、写真付きで出ています。 これを最初からきっちり読んで練習すれば、結構技術が身に付くのではとは思います。 レシピは結構、基本のものが多いですね。 普通のレシピ本にある、「創作料理」っぽいのはあまりないと思います。 が、いかんせん、あの大きさと重さがネックですねー、やっぱり。 おそらくこれのせいでしょうか、ダンナはこんな本を買ったにもかかわらず、料理はできませんし(笑)、私もこの本から幾つか作りましたが、狭い台所では置く場所が取りづらいし、広げづらいので…結局あまり出番はないです…。 とてもいい本だとは思うんです。 普通のレシピ本を3~4冊買ったつもりで買うのもいいと思いますし、使いようによっては重宝すると思います。でもやっぱり本を出すのがまず面倒になっちゃって、あまり見ないんですよねー(しかも私の場合、自分で買った訳じゃないから尚更…)。 探せば基本的なことが載っていて、もう少し手軽なサイズの本もあると思います。 それを考えると、おすすめできるかできないか…微妙な所ではあります。
お礼
基本的な事は、いっぱい載ってるんですね♪ でも、創作料理がないのは寂しいかな・・・。 やっぱり、あの大きさと重さはネックになってしまうんですね。 我が家の台所もすごく狭いし、厳しいかな・・・。 普通の料理本だと3~4冊は買えちゃうし、手軽なサイズで基本が的な事が載っている本を探してみようと思います!とても参考になりました! ありがとうございました♪
- sachi218
- ベストアンサー率16% (545/3288)
持っています。誰からかもらったものなのか もう今では思い出せないけど。 今まで必要に迫られて見たのは2,3度かな。 ただ、バラバラに印刷したレシピと違って カテゴリー別(お肉、野菜、麺などの)に なっているので検索するのには便利のような 気がします。
お礼
そうですよねー。確かに、見る回数は少ないかも知れないですよねー。妙に、納得してしまいました! カテゴリー別になっている料理本も持ってるし、もう少し考えてみようと思っています。 ご意見を参考に、本屋さんで覗いてみます! ありがとうございました♪
お礼
色々と詳しく載っていて、幅広いお菓子が作れるんですね♪失敗しない為のポイントも有り難いですね♪子供には、出来るだけ手作りのお菓子を食べさせてあげたいし買っちゃおうかなぁ♪器具の説明も、写真入りだなんていいですね♪ でも、載ってる写真は美味しそうじゃなくて味もセンスもいい訳ではないんですね。重要な事のような気もするけど仕方ないのかな。 いい所と悪い所を教えて頂いて、嬉しかったです♪ お菓子の本は、買う方向で本屋さんで見てみようと思っています! 実際に使ってる方からの意見が聞けて良かったです♪ ありがとうございました♪