- 締切済み
はとまでの違い
各位、 日本の文法の【は】と【まで】の違いについて、 確認したいですが、ぜひ教えていただくと助かります。 【は】 東京はどうやって行きますか。 【まで】 東京までどうやって行きますか。 上記の二つ例ですが、文法は正しいでしょうか。 また、その違いを教えていただきませんでしょうあ。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- OK1723TRD
- ベストアンサー率38% (18/47)
どちらも正しい表現ですが、意味が異なります。 副助詞「は」は特殊性の認識を表わし、他の都市ではなく、東京という特殊性の認識を表わし、大阪、名古屋ではなく東京へどうやっていくのかという意味になります。 副助詞「まで」は到達点の認識を表わし、東京へ至る過程をどうやってと質問しています。 ■
- marisuka
- ベストアンサー率38% (657/1686)
極端に言えば「東京 どうやって行きますか」で通じます。東京への行き方を尋ねているのだなと理解できます。 そこに「は」が入ると、「他の都市との区別」という意味が出てきます。「は」には「とりたてて強調する」という働きがあるからです。「大阪や名古屋への行き方は知っている。東京のことを聞いているんだ」というニュアンス。 「まで」が入ると東京が経由地の一つになる感じです。東京から先の仙台への行き方は知っている。東京までがどう行けばいいのかわからないんだ、というニュアンス。「まで」は終着点を指定する働きがあります。ただそこが最終目的地かどうかは言っていない。だから経由地っぽく聞こえるのでしょう。 文法的にはどちらも間違っていません。使う場面が違うということです。
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
「は」は副助詞、「まで」は格助詞ですから次の三通りは普通に言えます。 1。東京までどうやっていきますか。 2。東京はどうやっていきますか。 3。東京まではどうやっていきますか。 みんな似たような意味だと思います。
- g27anato
- ベストアンサー率29% (1166/3945)
【は】 「~までは~」の 「まで」が抜けたもの。 【まで】 「~までは~」の 「は」が抜けたもの。
- sailor
- ベストアンサー率46% (1954/4186)
最初にお断りしておきますが言語角の専門家でも何でもない、只の親父の回答です。 細かく言うならば「東京はどうやって行きますか」は誤りです。【は】を使うのであれば「東京にはどうやって行きますか」または「東京へはどうやって行きますか」と言うべきでしょう。これは最近では当たり前になっている「ら」抜き言葉(正→食べられる 誤→食べれるの様な表現)の様なもので問題なく通じるとは思いますが、目上の人との会話などでは気を付けるべきですし、文章などでも正式なものでは気を付けた方が良いでしょう。 東京まではどうやって行きますかは正しい表現ですね。上との違いは厳密な違いがるとは思えませんが、強いて言うのであれば、上の表現は経路を指す場合に多く使われ、下の表現は経路のみでなく方法(交通手段など)も含めた場合に多く使われるような気がします。ただし、あくまで素人の私見です。 この表現の違いは日本語ではほとんど問題になりませんが、英語などでは明らかに表現が違う場合が多いですよね。