- ベストアンサー
言葉の由来や成り立ちがわかるHP探しています。
最近話しをしている中で、「若干」って若くして干されるって書くよねぇ・・・とか、 「やむを得ず」ってやむって難なんだろう?何を得なかったんだろう?と単純に 一体どうしてこんな言葉になったんだろう?という話になります。 その言葉の由来や成り立ち、何から転じて誕生したのかといったことが 詳しく分かるサイトを教えてください。上に上げた言葉は一つの例で、 ほかにもいろいろ知りたいのでこの二つに関して解説していただく事は不要です。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 以下もありますが、完璧とはいかないようです。 参考まで http://home.alc.co.jp/db/owa/etm_sch http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Vega/8361/zasugaku/gogen.html
その他の回答 (5)
- ChM
- ベストアンサー率56% (875/1559)
#1です。当初のご質問で、「解説は不要」とありましたので、具体的に触れませんでしたが、気になりましたので補足します。 「止むを得ず」(#5のご回答)は誤認です。「已むを得ず」です。試みに、IMEだったら「やむ」で変換してみてください。「止む」「已む」の用法の違いを知ることができます。 「やむをえず」については http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200406/2004062500174.htm に関連記述があります。「不得已」に由来する言葉ですが、出典は私の力では解明できませんでした。しかし「不得已」の使用例は、この3字で検索してみてください。「吾輩は猫である」にも使用例があるようです。 直接の回答ではありませんが、ご参考まで。
お礼
間違いの指摘、URL紹介ありがとうございました。ここで解説を求めなかったのは人によって記述法や解釈が異なるだろうからです。たぶんこうだろう・・・というここからの説明で納得するよりも、辞書など比較的学術的に確かと思われるもので知識を得たいと思ったからです。
- NIWAKA_0
- ベストアンサー率28% (508/1790)
やむを得ずの「やむ」は「止む」らしいです。 近い言葉に「やむなし(止む無し)」があり、 要は「止まらない」から転じたんじゃないでしょうか。
お礼
わざわざ解説ありがとうございます。
- NIWAKA_0
- ベストアンサー率28% (508/1790)
いくつか同様のサイトを渡り歩けば、 その内わかることもあるんじゃないでしょーか。 今まで出てなかったところ、挙げておきます。
- 参考URL:
- http://gogen-allguide.com/,
お礼
ここまでいくつも見させていただいています。若干は1つありましたが、やむを得ないに関しては発見できず余計に気になっています・・・。
- marlborough
- ベストアンサー率22% (77/336)
Yahoo!辞書で、簡単ながら語源の解説まで含めた辞書を引けるようです。ただ、本格的に知りたいと思われるなら大きめの国語辞典を購入されることをお勧めします。
- 参考URL:
- http://dic.yahoo.co.jp/
お礼
オススメの辞書ではやむを得ないは検索されませんでした。国語辞典はもっていますがそこのは詳しく書いておらず、だからといって新たに買うほど多用するわけではないので・・・楽しむ程度にサイトで探せたらと思ってます。
- ChM
- ベストアンサー率56% (875/1559)
「若干」などが採録されているかどうか、確認していませんが、 http://www.yomiuri.co.jp/himekuri/list.htm で、雑学的知識が得られますヨ。
お礼
ありがとうございます。興味深く見ることが出来そうです。
お礼
ご紹介ありがとうございます。上のURLは英語専門のようですね。下のURLが日本語の語彙を集めていたので見ました。探したいものは掲載されてなかったのですが、新たな発見があって面白く読めました。ありがとうございました。