• 締切済み

1:言葉・2:漢字の由来??が解るサイト

 当方あまり「学」が無いもので、表現に自信がありません・・・うまく質問の意図が伝わるか不安ですが、コレで解る方いらっしゃいましたら、教えて下さい。  タイトル通りなのですが、1「言葉の~由来」に関しては、例えば「火事場の底力」→「土壇場で普段の力以上の力の発揮」みたいな言葉の意味を知りたいのでは無く、「なぜ、この様な場合に、この言葉『“火事場”の“底力”』を引用する様になったのか・・・?」を、知りたいのです。まぁ言ってみれば、『TV マンガ日本昔話』みたいな事です・・。  もう一つ、2「漢字の~」ですが、コレは、“読んで字のごとく”で、それぞれ漢字そのものが、意味を持って漢字になっていると思うのですが、例えば“思う”の『思』という漢字・・・。「心」の上に「田」  “田”と、“心”の組み合わせで「思」という漢字になってますよね・・。なぜ?どういう意味合いでこの『思』という漢字になっているのか・・・?  では『薬』・『字』・『語』・『木』という漢字は・・・?等。  もっとつっこめば、『言葉』・という漢字の由来は?(“言う”と、葉っぱの“葉”?で、なぜ“言葉”という漢字に?など・・。  といった形で、“言葉・漢字の誕生した由来・・”とでも言うのでしょうか、コレが知りたいのです・・。“言葉・漢字の意味”ではありません。←は、辞典等調べれば解ると思います・・。  ・・・“言葉・漢字が誕生した由来”この様な事がより多く解るサイト等ありましたら、教えて頂けないでしょうか・・・?

みんなの回答

  • tenten525
  • ベストアンサー率27% (615/2233)
回答No.2

こちらは、参考になるでしょうか?

参考URL:
http://www.taishukan.co.jp/kanji/kanji_qa.html
masafho
質問者

お礼

 早々の回答をありがとうございます。 回答頂いたURLページですが、範囲が絞られている為、私が知りたい事の解決には届きませんでした・・。  私の表現不足ですね・・。すみませんでした。  ありがとうございました。

  • sani2006
  • ベストアンサー率21% (63/292)
回答No.1

URL参照してみて下さい。

参考URL:
http://gogen-allguide.com/
masafho
質問者

お礼

 回答頂きましたURL拝見させて頂きましたが、私の知りたい詳細にまで届きませんでした・・。  私の表現不足です。このページで私が明記した「言葉」という表現は、「語」という事なのですか?。  その「語」が、~時代から~などで~時代でこう変化した・・。等という事が知りたいのではなく、誕生そのものが知りたいのです。それには、やはり「漢字」誕生の訳が必要となってしまう様です・・。  貴重な情報ありがとうございました。  

関連するQ&A